海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

今年の予算立てをしてみました

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

旅行の事ばかり書いてましたが、家計の記事も~。

今年の予算を立ててみました♪

去年の支出と並べて比較してみます。

 

収入面で、主人が先月転職し去年よりも収入が減る事、去年は私の残業代もあった事などもあり手取りを100万円以上落として考えてみました。

貯蓄面では変わらず、給料からの先取り貯金と毎月の子供の学資積立、貯蓄型保険です。
住宅ローンは気持ち多めに払う事になってます。 そして繰り上げ返済で、とりあえず300万円を目指してます♪

去年より少なく取ってあるのは、

ガソリン代、光熱費・通信費、家・車メンテ代、子供預かり費、小遣い、食費・雑費・残りの特別費です。

ガソリン代は、主人の転職で自宅勤務の日が出来たのと、最近のガソリン代の値下げで大分少なく見積もってます。
光熱費・通信費は見直して去年より月5千円程安くなりました。

スポンサーリンク

 

子供預かり費も、成長と共にどんどん安くなり、いずれは夏休み、冬休み、春休みのキャンプや、たまのベビーシッター代のみで済みそうです。

家メンテナンスも、今年は屋根の修理のみを予定していますので、去年よりは安くなると思います。

車メンテナンスも、去年、一昨年と結構直したので今年は10万円で押えたいです。
小遣いも、主人の小遣いを月1万円減らしたので今年は36万円、寄付金24万円で60万円に。
食費・雑費を月4万円で年48万、残りの特別費を月1万円の12万円で60万円に設定してます。

旅行費は、今の所60万円を予定してますが、もし収入が予定より上回ればその分旅行費に回したいと思ってます♪

去年より多めに取ってあるのは、お掃除代。 去年はお掃除に来てくれる方の本業が忙しく毎週ではなかったのですが、今年は毎週来ていただける事になってるので。

こんな感じで、今年も頑張っていきたいです。 ちょっとでも残ったら...繰上げ返済か、旅行か、究極の選択をします(笑)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

2015年6月の収入

今日は週の真ん中ですが、住んでる国の祝日でお休みです~。 昨夜は仕事の後、友達家 …

2013年8月の収入&お給料日の回数

過去記事を移動させています。古い記事ですが、思い出があるので...すべて公開して …

主人と私の年収表、2000年からの我が家の収入の歴史です

昨日、去年度の私達夫婦の源泉徴収票を頂きました。以前から過去の年収を表にまとめて …

2015年9月の収入

随分遅くなってしまいましたが、恒例の9月の収入公開です。主人と共に、月2回のお給 …

2014年11月の収入

無事にメキシコ旅行から帰ってきました♪ 12月も半ばを過ぎてしまいましたが、先月 …

2016年特別収入 その1

先週の木曜日にお給料と共に1年に1度のボーナスを頂きました。私の住んでる国も去年 …

2015年8月の収入

お久しぶりです~! 旅行からは4日前に帰ってきて、仕事復帰は今日からでしたが、そ …

源泉徴収票を頂きました&今年のボーナスと昇給は見込めない…の件

去年の源泉徴収票を頂きました。頂きましたって言ってもオンラインでチラ見しただけな …

2015年度の源泉徴収票を頂きました、11万円足りずに今年も年収1千万円ならず!

ボーナスの明細が月曜日にオンラインで見れるようになったと思ったら、今日は去年度の …

2015年特別収入 その3(最後)

いつもは毎年2月の終わりから3月の頭には全て出揃う筈の特別収入ですが、今年はいつ …

コメントを残す