海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

2014年12月の収入

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

一昨日、今年最後のお給料を頂いたので、今月の収入を公開します。

思いもがけず(スコッチ効果と呼んでいる 笑) 主人の以前の会社から色々手当てが付いた最後のお給料を頂いたので、それに新しい会社での一週間分のお給料も含め、かなり膨れ上がってます♪

2014_Dec_last_income

 

主人の新しい会社ではまだ積立等設定していないので、先取り貯金が始まっていません。先取り貯金なしで1週間で12万の手取り…1ヶ月にして48万円。 先月の主人の前の会社の手取りが約44万円、それプラス先取り貯金が10万円で54万円。税金等の調整が今の会社ではされていないとして、それを見込んでも…やはり月4万円くらい手取りが下がってる計算になるかな。

ところで世の中の奥様は、今回の我が家みたいに期待してなかった大目の金額を以前の会社から頂いたとき、「お疲れ様♪」みたいな感じで旦那様にちょっと大目のお小遣いなど渡されるのでしょうか?

うちは…何も言ってこないし、本人も期待して無いみたいなのであげませんでした。それどころか、給料下がったから以前の話し合い通り、今月から小遣い1万円下げて渡してるし(笑) 月の半分旅行でいなかったし、3万円のお小遣いでも今月はホクホクでしょって思ってます。その分、今月の余りをローンの繰り上げ返済に回すことで頭がいっぱい♪ 考えていた金額より多めに払う事ができるので、今からウキウキしてます。

残りあと数日、調子にのって色々散財しないようにしなきゃ。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

2015年9月の収入

随分遅くなってしまいましたが、恒例の9月の収入公開です。主人と共に、月2回のお給 …

2015年特別収入 その1

去年は全て出揃ってから公開していた特別収入なんですが、今年は全部待ってたらかなり …

2013年9月の給料と収入

今朝銀行の口座をチェックしたら株の代金も全て入金されていたので、今月の収入は全て …

2015年特別収入 その3(最後)

いつもは毎年2月の終わりから3月の頭には全て出揃う筈の特別収入ですが、今年はいつ …

2014年1月の収入

お久しぶりです。残業が嫌で、そうしたら家でPCも開けたくなくなって、現実逃避して …

2015年10月の収入

こんばんは。 遅くなってしまいましたが、先月の収入を公開します。10月は、主人と …

2015年特別収入 その2

3月の収入に続きまして、特別収入がまた今月も入ったので、アップしたいと思います♪ …

2014年3月の収入

今日主人の2回目の給料日が入金され、今月の収入が出揃ったので収入を〆ました。 昇 …

2015年5月の収入

いつもあっという間に時間が経っていて早い早い言っている私ですが、今月程いつの間に …

2015年7月の収入

私の住んでる国は月曜日が祝日なので、只今連休の真っ最中です。土曜日にすでにプチ遠 …

コメントを残す