海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

2015年8月の家計簿

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

これまた遅くなりましたが、8月の家計簿公開です。旅行に行ったので正味3週間程でしたが、結構(いやかなり)ギリギリの家計簿でした...うーん、なんでこうなるのか。

食費・雑費の項目にもう少し余裕があるかと思っていたんですが、なんとか予算内に収まってくれてよかった!ってな具合で。お恥ずかしい限りでございます。では早速どどーん。

 

電気・水道代は、裏庭でのウォーターキャッスルや芝生の水遣りでかかりすぎたのか、予算より1万円以上超えてしまいました。きっと10月もちょっと高いんじゃないかな、でも子供達が楽しんだからいいか...

特別費は8月はそれほど大きくなかったです、上の子の9月からのテニスレッスンを予約したのとオーランドのレンタカー代のみ。20万円近い特別費が残ったので、それがオーランド旅行の資金となりました。全く足りませんでしたけどねー。

そんな特別費はこちらから。

実際にオーランドでの出費は、9月に家計簿を〆る前に計算して出したいと思います。あまりにも出費が多すぎて、調子に乗って使いすぎてしまい計算するのがとっても怖い(涙)

12月に日本行きを控えていますが、残念な事に日本旅行の旅費は今年の予算から出せなさそうです。来年の旅行・娯楽費分から借りるか...頭痛いわ。とりあえず8月までの予算との比較はこんな感じで終わりました。

旅行費、今の時点では32万円近く残ってますが、今わかってる時点でオーランドで40万以上使ってますので...主人があんまりにも楽しそうに毎晩何を食べようか考えてたり、アウトレットで買い物したりしてたのを邪魔する事が出来ませんでしたね、で一緒になって美味しいもの沢山食べました(笑)

買い物は、奴は私の5倍程買ってましたけどね! もう2-3年分程の夏服と秋服と運動靴買ってたんじゃないでしょうか。

以上、8月の家計簿でした~。次からは、ぼちぼちと旅行記を書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

2015年9月の家計簿

こちらも遅くなりましたが、9月の家計簿です。毎月あまり代わり映えのしない、普段通 …

9月1日の出費と私の家計簿シート

新しい月になると、気分一新で結構パパッと使っちゃいます。いつもそれで後から切り詰 …

2015年7月の家計簿

祝日の午後です♪ 上の子のお友達が遊びに来ていて、私は2階の寝室で白髪染めの真っ …

2016年2月の家計簿

やっと家の片付けの目処が立ってきた感じです...ブログの更新もそこそこに、片付け …

2015年6月の家計簿

6月の家計簿を〆ました。義弟が2週間以上滞在し、義母もほとんど毎日のように来てい …

2015年1月の家計簿

収入に続き、家計簿も〆ました。 今月は結構優秀な結果になってます。   …

2013年8月家計簿

8月最後の土曜日を満喫して、家に帰ってきました。 待ちに待った、家計簿を〆られる …

2015年11月の家計簿

続きまして、11月の家計簿公開です。 先月は、新しい(と言っても中古ですが 笑) …

2013年11月の家計簿公開

いつもなら月末にささっと〆る家計簿ですが、先週はかなりばたばたしていたので遅くな …

2014年12月の家計簿

日本はもうすでに新年ですね♪ 私はもうあと4時間半。晩御飯は終わったので、あと2 …

コメントを残す