海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

2015年度の源泉徴収票を頂きました、11万円足りずに今年も年収1千万円ならず!

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

ボーナスの明細が月曜日にオンラインで見れるようになったと思ったら、今日は去年度の源泉徴収票が見れるようになってました。もうそろそろ確定申告の季節ですが、引越しで忙しくしてるので自分でやるのが面倒くさいなあとちょっと思ってます。って言っても結局自分でやるんですけどね~(笑)

去年度の私の額面収入は、9,887,155円でした。去年は残業手当も30万円程あったし、今度こそ1千万円行くかなと淡い期待をしていたのですが(笑)今回も少し足りずに1千万円の壁はまたしても越えられませんでした。

これ以上仕事のキャパを増やしたくないので給料が増えなくてもいいと思いながら、年収1千万円を今の仕事で、会社で頂くお給料のみで稼いでみたいというなんともあまのじゃくな目標をまだ捨てきれず、心のどこかで持っています。

きっと、15歳で家族に連れられてイヤイヤ移民してきて、英語が全く話せず、そして大学卒でもなく学歴のない私が、時間はかかったけど何とかこの国でやってるよ、よく頑張ったねっていう気持ちの区切りが、年収1千万円っていう目標に現れてるのかなーと思います。

最初から1千万円って思っていたわけじゃないんですけどね。10年前は自分が600万円稼げるとは夢にも思ってなかったし、15年前は300万円が憧れだった。1千万円の目標を持ち始めたのは、2009年に任された億単位予算のかなり大きなプロジェクトで残業しまくり、その年にもう少しで1千万円を超えそうになった年収を見てからです。

次の年にはシニアアナリストに昇進し、基本給がぐっと上がったので年収1千万円が夢のまた夢ではなく、いつかは叶える事の出来る、手の届く範囲の目標だと確信しました。その後に下の子を妊娠して1年の育児休暇を取り年収が減った年もありましたが、このまま頑張って働き続ければ、いつかは見る事の出来る数字なんだろうと毎年思い、毎年達成しないで今に至ってます(笑)

私、今43歳。45歳には大台を見る事が出来るのかな。

何もとりえがなく何も出来ないと思ってた、自分に自信が全くなかった20年前の私に、20年後の私はこんな風にこの国で、自分の足でちゃんと立って生きてるよ、ちゃんと働いて、自分の力でお金を稼いで楽しんで毎日生きてるから大丈夫だよって言ってあげたい。あ、それよりもっと前に遡って、毎日日本に帰りたいと泣いてた高校生の時の私にも、こんなにこの国をエンジョイできるんだから、踏ん張って頑張れって言ってあげたいな。

未来は開けるんだよ、全部自分次第なんだよ。

年を取るのも悪くないね、私は20代の頃の私よりも、40代の今の私が大好きです♪

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

2015年6月の収入

今日は週の真ん中ですが、住んでる国の祝日でお休みです~。 昨夜は仕事の後、友達家 …

去年の評価が終了し、昇給結果が出ました

去年一年間の個人評価が出揃い、主人も私も今年の昇給結果が出ました。 主に昇給を決 …

2014年3月の収入

今日主人の2回目の給料日が入金され、今月の収入が出揃ったので収入を〆ました。 昇 …

海外で自分らしく生きていくには

海外に住んですでに25年以上が過ぎている、アラフォーのネイナンです。 30歳を過 …

2015年10月の収入

こんばんは。 遅くなってしまいましたが、先月の収入を公開します。10月は、主人と …

2015年3月の収入

2月12日に自分のドメインを取得し、以前のFCブログからワードプレスへ移動したの …

還付金も出たので、ボーナス等特別収入公開

確定申告は先週にすでに済ませていたので、どれくらい還付金があるのかは分かっていた …

2014年2月の収入

2月も終わりました!まだ外は寒いし春は全然遠い感じですが、もう今年も2ヶ月終わっ …

今年の予算を変更しました

ようやく雪が全部溶け、雨の日もなくなり春が来たので、今年直そうと思っていた屋根の …

2014年11月の収入

無事にメキシコ旅行から帰ってきました♪ 12月も半ばを過ぎてしまいましたが、先月 …

コメントを残す