海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

2015年3月の収入

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

2月12日に自分のドメインを取得し、以前のFCブログからワードプレスへ移動したのが2月16日でした。その日からサイトの統計情報を表示してくれるのですが、5週間ちょっとが経った3月25日に、このブログに遊びに来て下さった皆様のおかげでページビューが1万を超えました♪

す、すごい! 1日平均で260記事くらい読んで頂いてる事になります。どれくらいすごいかと言うと...

以前のFCブログでは、大体1日で60記事前後読まれていたので4倍以上増えた計算なんです。でもFCブログの時は、更新回数もアレだったので(去年の10月は3回しか書いてないし 笑)あまり比較にならないかな。でもやっぱりすごい(^^)

以前から遊びに来て下さり引越し後も引き続き~の方も、引越してきてから初めましての方も、ありがとうございます♪

前は家計管理・貯蓄のみに登録していたのでその方面の記事がほとんどで、私もその為に立ち上げたブログなんだからとお金関係以外の事はそれ程書いてなかったのですが(だから記事数も少なかったです)、今は結構色々書きたい事が増えてきたので、生活に支障のない程度にこれからも更新していきたいと思っています。

これからもよろしくお願いします♪

さて本題ですが、今月のお給料も全て出揃ったので恒例の収入公開です。主人と私、5日と19日がお給料日でした。

来月は待ちに待った、月3回のお給料日です。2週間毎が締めで隔週の木曜日がお給料日なので、1年に2回、今年は4月と10月に3回お給料が入る予定です。うれしいっ♪

スポンサーリンク

 

そう言えば私、派遣社員時代は1週間毎が締めだったので毎週金曜日がお給料日でした。で、日本の旅行関係のバイトは、月締めだったので毎月25日がお給料日。こっちの国は毎週か2週間毎の締めが主流で、それは何故かというと...

日本みたいに月締めで1ヶ月もお金が入ってこなかったら、生活していけない人が多いから

と聞きました(^^;)

本当なんだろうか...クレカから前借りしたり給料の前借りが増えるんだそうです。

個人的には、月末に1ヵ月分どっかーんとお給料が頂けるのも懐がほわーんと暖かくなる感じで好きです。例え行き先が全てちゃんと決まってて、右から左に流れていこうと(笑)

まあ、家計管理がきちんと出来てたらお給料日が月1度でも2週間に1度でも変わらないんでしょうけどね。

今月も頑張りました。来月は先週の残業手当も支給されるので、ますます楽しみです。税金で半分以上持って行かれても(^^;)

以上、2月の収入でした。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

2014年2月の収入

2月も終わりました!まだ外は寒いし春は全然遠い感じですが、もう今年も2ヶ月終わっ …

ボーナス来たー!気になる金額は、会社全体が2割カットという話で

待ちに待った1年に1度のボーナス支給日が来ました♪ って言っても振り込まれるのは …

去年の評価が終了し、昇給結果が出ました

去年一年間の個人評価が出揃い、主人も私も今年の昇給結果が出ました。 主に昇給を決 …

2015年9月の収入

随分遅くなってしまいましたが、恒例の9月の収入公開です。主人と共に、月2回のお給 …

2015年6月の収入

今日は週の真ん中ですが、住んでる国の祝日でお休みです~。 昨夜は仕事の後、友達家 …

2013年12月の収入と、今年の全収入・支出表

メリークリスマス♪ 相変わらず風邪気味でまだ本調子ではありませんが、のんびり過ご …

2015年11月の収入

お久しぶりです! 日本&韓国旅行から無事に先週戻り、時差ぼけと風邪に悩まされなが …

2015年特別収入 その2

3月の収入に続きまして、特別収入がまた今月も入ったので、アップしたいと思います♪ …

2014年11月の収入

無事にメキシコ旅行から帰ってきました♪ 12月も半ばを過ぎてしまいましたが、先月 …

2015年特別収入 その1

去年は全て出揃ってから公開していた特別収入なんですが、今年は全部待ってたらかなり …

コメントを残す