海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

裏庭プロジェクト第2弾!プール開きの準備も始まりました。

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

フェンス工事が始まろうとするのと同時に、スイミングプールの会社からも、掃除して今年のプール開きの準備をしましょうと電話がありました。

みんないい天気になるのを待っていたのね〜。

塩素が消えた後の、ただの汚い水になってしまっていたプール。水抜きして綺麗にしてもらいました。緑色だった昨日までの水。

綺麗な水色になりました♪

このサイズのトラックで5回分のお水が入りました。

でもさっそく落ち葉入っちゃいましたけどね(笑)

掃除して、新しい水が入ってこの日は終了。明後日にまたプール会社の人が戻ってきて、塩素を入れて機械を作動させてプール開きになります。

と言っても…暖かくなったといってまだ20℃。そのまま入るにはまだまだ寒すぎますね。ソーラーパネルやファイヤピットを使って温水プールにするとして、初プールは来週末かな。

あ、でも来週末は雨の予報だ(笑) とにかく本格的な夏が楽しみです!

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

別荘生活3ヶ月。夏を満喫してます

こんにちは。 あと3週間で子供達の学校が終わり、長い夏休みに入ります。 こんな家 …

ひとめ惚れして買った私のドリームホーム公開♪ 第4弾

会社出勤日は新居の方までとても辿り着けません。朝会社行って、6時頃帰って来たら夕 …

家の売買で変化した、我が家の住宅ローン残高と今後の予定

先月に前の家の引き渡しが済み、今月の頭に銀行から2軒の住宅ローンを保持していた最 …

半年で1千万円。でも世の中お金を儲ける事ばかりが目的じゃないから惜しくはない。

こんにちは。夏に向かって気持ちの良い天気が続き、不動産の売買もシーズンに入ってき …

ドリームホーム購入後、これから始まる今年の大きな出費

新しい家を買い、引っ越して来てからもう1ヶ月半が経ちました。引っ越した時期がこの …

やっとめぐり会えた、最高に気に入った家。3度目の家を購入、これが最後の買い替えです。

10月最後の日曜日の朝、最近の毎日の日課になっている不動産物件のウェブサイトを見 …

次から次へと見つかる修理箇所、今年は腹をくくるしかない!

もう最初に言っておきます、来年のボーナスや特別収入の行き先は間違いなく住宅ローン …

新しい家の鍵をもらいました、私のドリームホーム公開します♪

昨日は待ちに待った新しく買った家の引き渡し日でした。今までの経験から、どうせ午前 …

ひとめ惚れして買った私のドリームホーム公開♪ 第2弾

今日は土曜日です。朝は上の子が日本語学校へ行き、お昼に帰ってきてご飯を食べて少し …

家の買い替えにより変化する、これからの我が家の住宅ローンについて考えてみた

こんにちは。 年末なので、そろそろ今年1年分の家計簿の締めやら来年の予算決めなど …

コメントを残す