2016年度、上半期の我が家の貯金額
2016/09/25
スポンサーリンク
久しぶりにお金の話です。
いつもはもっと早くに集まっているはずの貯蓄レポートですが、今回何故か私の会社積立の1つが8月を過ぎても9月になっても送られてこず...ネットでいつでも見れるようになっているので、そこから見て集計してもよかったのですが(笑)
やっぱり昔風に、明細を6ヶ月毎にまとめてクリップでパッチンして、どれどれ~って1つずつ見ていくやり方が好きです♪
そういう訳で、今回かなり遅れてしまった上半期貯蓄額公開です。またもちろんいつものように、私のブログでは面倒くさい事はせずに、どんな時でも1ドル=100円計算で。いいんです、私の知り合いのこの国に40年以上住んでるおばちゃんは1ドルの事を今でも100円と言ってますから~(笑)
では、どどーん。
去年までは、上の項目の他に自社株積み立てを貯蓄額に入れていました。でも自社株積み立ては毎年現金化して使っているので...長い目で見た蓄えじゃないよなと思い直し、今年から貯蓄額に入れるのを辞める事にします。まあ、貯蓄は貯蓄なんですけどね。でも住宅ローンがあるうちは繰上げ返済へと回し、ローン完済後はきっと旅行代やら新しい車を買うお金なんかに回される運命の、短い滞在期間しか我が家にいないお金なので(笑)
去年末までの我が家の貯蓄額は、自社株積み立て110万円を含めて3千万円をちょっと超えた金額でしたが、半年後にはそれを含まなくても3,200万円近い金額になっていて経済の回復を感じます。去年末の貯蓄額はやや低めでしたからね...やっぱり8月のチャイナショックあたりからオイルにもやられ、私の住んでる国も働いている会社もリストラがあったりと厳しい冬だったな。
今現在、我が家の唯一の負債である住宅ローンは2,600万円を切りました。その他にも今年は投資物件でコンドミニアム(分譲マンション)の1LDKを購入してそっちのローンもある訳ですが、とりあえずは合計の貯蓄額が我が家の住宅ローン額を上回った事で気持ちに余裕が出来ました。
スポンサーリンク
今年44歳になる私、この貯金額が一般的に見て多いのか少ないのかは良く分かりませんが...でも1つ言えるのは、このまま夫婦2人で正社員で働き続けたら、政府からもらえる年金額と会社で積み立てている老後貯蓄で、リタイアしたい年齢になった頃、2人で生活するには充分すぎるくらいの支給額になっているらしいんです。
まあ、10年後、15年後のこの国の生活水準がどの程度になっているのかはわかりませんが、数ヶ月前に銀行のファイナンシャルプランナーさんと面談した時も、もっと色々投資したりなんたらかんたら勧められるのかなと思っていたのに私の用意した全ての貯蓄レポートを見て、「ああ全然心配ないですね、余裕のあるリタイアライフになりますね」と言われてさっさと退席を進められたという(笑)
今年から、私達の老後や子供達が成人した後に残せるようにと長期投資目的で不動産を買い始めた事もあり、最近主人とよく話すのが、私達の老後の生活分が今現在の貯金ペースで充分なら、住宅ローンと子供達の教育費さえ終わらせれば後は今以上に貯金する必要はないんじゃないかね~という事です。
今現在、家のローン返済に毎月30万円を充てていますが(年に2度は45万円)、家のローンが完済したらそのお金はどうしようか、貯めるだけ貯めまくって、いざ食べたくなった時に歯がなし、旅行して色々見たくなった時に歩ける体力なし、お金だけ残って何も出来ずお墓に持っていける訳でもなし、みたいな人生はつまらないよね、と。
まあ私達夫婦の場合、貯めるだけ貯めてって事はまずありえないと思われますが(笑)とりあえず最初の目標は5年以内の住宅ローン完済、それが終わってから改めて考える事にします。
今を我慢する事なく、これからも家族で楽しむ事にアンテナをいっぱい広げながら適度にお金も使いながら、でも身の程も知りながら(笑)もし来年命の終わりを迎える事になってもまあ悔いないかなー、楽しんだしねと強がりではなく言えるような人生にしたいなと、今年に入って3人知り合いが亡くなった私は思うのでした。
以上、今年の上半期貯蓄額でした♪
スポンサーリンク