海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

大好きな友達との時間

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

私には、大きく分けて4つの友達の輪があります。

1つは、日本にいる友達。小学生や中学生の頃からの地元の友達や、こっちの国で知り合って、もう帰国してしまったけど何かと色々連絡取り合ってるどちらもすごく長い付き合いの友達です。日本に帰る度に集まったり会ったりします。

2つ目は、会社で知り合った友達。同僚、元同僚など、このブログにも出てくる上司も含め、子供の年齢が近い事もあり、会社の外でもたまに遊んだりします。会社関係は日本人が誰もいなし、メインが子供達を一緒に遊ばせるという目的なので、会う時は家族ぐるみです。

3つ目は、上の子をきっかけにして(日本語学校関係や子育てサークルなど)知り合った日本人ママ友。個人的に仲良くしている方は6人程ですが、家が近いので、週末の夜にたまに子供を主人に任せて女同士集まってご飯を食べにいったり、子供達を遊ばせたりします。

最後が、この国でもう15年以上位前に知り合って、それ以来ずーっと仲良くしている日本人の友達です。何人かは日本に帰っていき私の一つ目の友達の輪にいますが、それでも4人います。

この長い付き合いの日本人の友達と、久しぶりにご飯を食べに行ってきました。居酒屋2件ハシゴしてきました(^^)長い長い付き合いですが、会社の友達や近所のママ友達みたいに毎週日本語学校や職場で顔を合わせるわけではないので、会うのは1年に4回程です。でも、会ったらブランクを感じさせず、ノリノリで楽しい時間を過ごせます。貧乏なフリーター生活をしていた20代前半の頃から遊んでいる、私の大切な友達です。

スポンサーリンク

 

このうちの3人と私の合計4人は、毎年それぞれの誕生日に集まり、ご飯を食べに行き(お誕生日ガールは奢り)、1人3,300円出し合って合計1万円でプレゼントを買います。このお誕生日会も、もう14年程続いてます。今回は、かなり遅れちゃったけど私ともう1人の誕生日会という事で集まりました。

私、今月の頭に圧力鍋買っちゃって、今月のお小遣いもう千円しか残ってなかったんですよね。だから、本当だったらお金なくて行けない筈なんだけど、お誕生日ガール(自分でガールと言う 笑)だったので、一軒目の居酒屋は奢りだし、そしてプレゼント代でここ何年かは「自分で好きな物買って頂戴」という事で現金を渡す習慣になってたので、そこから2件目を立て替えて支払いして、来月になってまた小遣い5千円入ったらそれと合わせて何か好きな物を買おうかなと思ってました。

子供達、主人を置いて女だけで居酒屋行こうってなったのは今回が初めてです。いつもは、家族もみんな連れて集まり、男組と女組できっちりテーブルを分けて男組に子供を見てもらい、女組は話に花を咲かせるというパターンでしたが(笑)今回はもう1人のお誕生日ガールのたっての願いで、女だけで気兼ねなく居酒屋で飲みたい!との事だったので。

いやいや、楽しかったです。7時頃集まり、解散が1時前。食べて、飲んで、しゃべり倒しました。こんな時間、たまにしかないけど大切ですね。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

お出かけの用意はばっちりです

週末ですね♪ お休みの方、楽しんでますか?お仕事の方、ご苦労様です! 我が家は朝 …

親の援助なしには家が買えない時代が来るの?

あ、最初に言っておきますが、かなりつまらない話です(笑) 昨日会社でお弁当を食べ …

昔の同僚にバッタリ…で、しばし過去を振り返る

私、今では月に10日しか出勤しないんですが、最近は朝出勤した後に自分の部署がある …

暑い日が続くとやっぱり裏庭にプールが欲しくなる、外国に住んでる醍醐味とは

こんにちは、また1週間ぶりの更新になってしまいました。もう仕事の方は落ち着いて、 …

最近健康に良いと聞くとすぐ飛びつきたくなる傾向が

先日香港に帰っていた同僚が、今香港で大流行の健康食品があるのよ!友達がくれたから …

食事の献立キット、Chef’s Plateを宅配してもらいました。

こんばんは。 日本でも体育の日で連休中でしょうか、私の住んでいる国でも感謝祭で月 …

体調が悪いと家計にも悪い

最近、ちょっと無理するとすぐ体調を崩し熱を出したり喉が痛かったりと年を感じるこの …

今日の支出と私の小遣い

基本的に平日は会社に行き、子供達を連れて帰ってきてご飯食べて宿題見てピアノの練習 …

嫁いだからには従います、旧正月の儀式。でも今年はつらかった!

こんばんは。もう年のせいなのか、最近忙しすぎるからなのか、毎日過ぎていくのが早す …

トラブル発生でバタバタ

火曜日に午後有給を取って上の子とうきうきーなんてしてたら、昨日はその分仕事が溜ま …

コメントを残す