海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

春休みが始まったよー

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

金曜日から学校が春休みに入った上の子。

この休み中はキャンプなどには入れず、ベビーシッターの方に来て頂く予定です。

普段学校の宿題、公文、日本語の宿題、ピアノレッスンと色々忙しい上の子ですが、よく学びよく遊びのバランスを保つべく、休みの時はがっつりと遊ばせます。

週末は家族で過ごすので、残りの6日私達夫婦が仕事の日、1日のみ宿題をする日に充てて、残りの5日は色々な友達とのプレイデイを計画しました。

早速金曜日は、一緒のデイケア、モンテソーリ幼稚園で過ごした、私の元・上司の子供とのプレイデイ。住んでる地域が違うので、小学校も違い普段はあまり会えませんが、今でも大好きなお友達です。休みの時じゃないと会えないもんね。

春休みに入る前から、元上司とどっちの家で遊ばせるか相談、子供達の意見を尊重し今回は元上司のお宅にお邪魔する事に。私も彼女も自宅勤務の日だったので、ちょっと早いけど11時半にお昼を食べる事にしてお互いの家から中間地点のモールで待ち合わせしました。

子供達と皆でお昼ごはんを食べ、その後上の子はあっちの車に乗って元上司宅へ。私は1人で帰ってきてまた仕事しました。晩御飯前に送り届けてもらい初日のプレイデイ終了♪

すごーく楽しかったみたいで、晩御飯中はひとしきり何をして遊んだかをずっと話してました。最後の一時間は上司も仕事を切り上げて子供達と公園に行きサッカーをしたって。よかったね。

スポンサーリンク

 

明日の月曜日は、日本の保育所で仲良くなった男の子が家に来ます。彼とは今でも日本語学校で同じクラスなので毎週土曜日に会ってますが、プレイデイは去年の夏以来。

現地の小学校のお友達だけでなく、色々な所で仲良くなった友達とも繋り続け、彼のネットワークは年齢と共にどんどん広がっていきます。

沢山友達作ってね、そして、本当のベストフレンズに囲まれて、これからもまだまだ続く学生時代を思いっきり楽しんで欲しい。

そして下の子、今は上の子のお友達が家に来ても年齢が違いすぎてあんまり一緒に遊んでもらえないけど、もう少しの辛抱だよ。自分の友達が出来始めたら、ママちゃんと君の為にもプレイデイ計画するからね。それまでは、つまらなくなったら、おばあちゃんに買ってもらった車に乗って憂さ晴らししてください(笑)

この車のおかげで、我が家の地下室の壁はすり傷だらけ~。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

よく学び、よく遊ぶを実践する

昨日はまるでつわりが戻ってきたかのような気持ち悪さで吐きまくっていましたが、一晩 …

2016年3月ケベックスキー旅行 その5-シュノーシューイングとそり遊び

思いがけなく長く続いてるケベック旅行記です...日に日に良くなってきた主人ですが …

最近色々思うこと

旅行に行く少し前から色々な事が起こりかなり忙しくなり、睡眠や食事が取れず、食欲も …

2016年3月ケベックスキーリゾート旅行 その2-色々思ってた様に事は運ばない

前の記事から始まりました、ケベック旅行記です。 日曜日の夕方にリゾートに着き、次 …

こだわりをまた1つ捨ててみた、もっと生きやすくなるといいな

自分の中でこれはとこだわっていた事がいくつかあります。特に日本に関わる事にはやは …

自分の子育てを心底考えさせられた歌

今日の記事はかなり長くてちょっとダークです。もし苦手な方はスルーお願いします。 …

2016年3月ケベックスキーリゾート旅行 その3-本格的に雪遊びの始まり、始まり

日曜日に到着したケベック州のスキーリゾートで、こんな風にバケーションを過ごすとは …

学校が始まりました

火曜日から学校がまた始まりました。 上の子は7月に7歳になり、小学2年生になりま …

色んな事がちょっとずつつらいなぁと思う時。休息が必要なのかもしれません。

ブログに張ってあるツイッターが動かなくなって10日程経ちます...なんでなのか全 …

男の子の兄弟はケンカが激しいのは仕方ないと諦めてたけど

子供達、無事楽しかったお泊りから帰ってきました~。帰ってきた日に今度は男の子2人 …

コメントを残す