海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

昨日の支出と新学期でバタバタ

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

新学期が始まってますが、結構バタバタしてます(^^;)

新しい学校なので、上の子もそうだけど、親も慣れるのに時間かかるわー。

あと、夏休み中についてた夜更かしの癖も、少しずつ直さなきゃ。これは下の子が特に… 下の子には夏休みだろうがナンだろうが関係なかったはずなんだけどな、お決まりの保育所だから。なのに、家族皆が寝静まっても、一人で立ち上がって踊ってたりするからあら不思議(^^;)

昨日の支出です。

昨日の支出:
近所スーパーで牛乳、卵、野菜、果物、ソース系など食材どっさり 7,192円
お酒  2,625円 - 共に食費・雑費より

お酒代は月4千円とってありますが、今月はちょっと上回るかな。

数年前までは全然飲まない夫婦だったので、これでもかなり高い!と思ってますが… 元々全然外飲みに出かけないので、これくらいは夕食時のちょっとした楽しみにいいかなと最近は思ってます。仕事頑張ったしね♪

学校からプリントをもらい、何が必要か色々書いてあったので、足りないものは今日買いにいこうと思います。そのついでに外食しちゃうかもな…主人がうきうきして言ってたしな…まだ月初めなので、引き締めながらやっていきます。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

子供パワーってすごい

昨日の記事を書いた時は、かなり凹んで弱ってました(^^;) 夜はあれから下の子が …

今日までの支出・食費が赤字(^^;)

もうすぐ終わりって所で下の子にマウスを触られ、あっという間に消えてしまったので、 …

昨日までの支出

新学期が始まってこんなに忙しくなるとは思わなかったんですが、朝起きる時間や家を出 …

今日の支出・子供の態度にイラッとする時

今日の支出です。 ガソリン 8,500円 - ガソリン代より ペットのえさ 1, …

こだわりが強すぎるのは、甘えなのか我侭なのか障害なのか

私には2人男の子がいます。今8歳と4歳で、元気に何事もなくすくすく育っていってく …

楽しみにしていた週末、でもやっぱり忙しかったので…

9月になり子供達が学校に戻り、平日があまりにも忙しくて楽しみに待っていた週末!だ …

来年のお金の使い方についてじっくり考える・習い事編

今日は頭が痛いのを言い訳に、主人が全部家の事や子供の面倒を見てくれているので、私 …

1月13日までの支出

夜の10時半になろうとしてますが、残業中です。プログラムを回していて結果待ちの状 …

節約はどれほどに?中間結果発表

病気をして以来、まだあんまりやる気が出なくて仕事と家の事を適当に~で日々が過ぎて …

小学生低学年のうちからプレゼンして、この国の子供達は逞しくなっていく

今この国で小学2年生の上の子、宿題で色々もらってきます。去年1年生だった頃は自己 …

コメントを残す