海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

昨日の支出と新学期でバタバタ

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

新学期が始まってますが、結構バタバタしてます(^^;)

新しい学校なので、上の子もそうだけど、親も慣れるのに時間かかるわー。

あと、夏休み中についてた夜更かしの癖も、少しずつ直さなきゃ。これは下の子が特に… 下の子には夏休みだろうがナンだろうが関係なかったはずなんだけどな、お決まりの保育所だから。なのに、家族皆が寝静まっても、一人で立ち上がって踊ってたりするからあら不思議(^^;)

昨日の支出です。

昨日の支出:
近所スーパーで牛乳、卵、野菜、果物、ソース系など食材どっさり 7,192円
お酒  2,625円 - 共に食費・雑費より

お酒代は月4千円とってありますが、今月はちょっと上回るかな。

数年前までは全然飲まない夫婦だったので、これでもかなり高い!と思ってますが… 元々全然外飲みに出かけないので、これくらいは夕食時のちょっとした楽しみにいいかなと最近は思ってます。仕事頑張ったしね♪

学校からプリントをもらい、何が必要か色々書いてあったので、足りないものは今日買いにいこうと思います。そのついでに外食しちゃうかもな…主人がうきうきして言ってたしな…まだ月初めなので、引き締めながらやっていきます。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

今週も気を引き締めて

また新しい一週間が始まりましたね。 今の時点で、今月の予算がもう38,905円し …

昨日の支出と久しぶりの超・豪華ディナー

スーパーセールで消耗品に9万円以上使ったにもかかわらず、まだまだ支出は続きます。 …

今日の支出とラーメン屋

こっちは日曜日が終わろうとしていますが、めちゃくちゃ眠い! 週末は仕事が入ったの …

2016年3月ケベックスキーリゾート旅行 その3-本格的に雪遊びの始まり、始まり

日曜日に到着したケベック州のスキーリゾートで、こんな風にバケーションを過ごすとは …

やっぱりまだまだだねと思った母の日

週末がばたばたと過ぎていき、また1週間が始まりました。もう頭痛はほとんどないんだ …

今年のクリスマスは寝正月ならぬ寝クリスマスを過ごし中

遅くなりましたが、メリークリスマス! 皆さんはどのようなクリスマスを過ごされたの …

11月家計簿の付け足しと買っちゃったもの♪

いつも10分か15分くらいでささっとブログをまとめようとして、書き忘れたり思い違 …

節約はどれほどに?中間結果発表

病気をして以来、まだあんまりやる気が出なくて仕事と家の事を適当に~で日々が過ぎて …

公文は学校の勉強に本当に役立つのか、海外編

上の子を公文に通わせています。 以前にもちらっと書いたと思うのですが、知り合いの …

怖い夢を見て号泣しながら起きた上の子。ママにとってはうれしい話

朝キッチンで仕度していると、主人に起こされてないのにそのまま1階に下りてきたらし …

コメントを残す