海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

プチ遠出に繰り出そう♪

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

土曜日、気温は低いですが快晴の気持ちの良い日になりました。昨夜は雨が降っていたので、今日のお出かけがどうなるかちょっと心配していたんですが、今の所お天気は全然問題なさそうです。

予定通り、プチ遠出に出発しました。

朝ごはんいっぱい食べて~、お水と車の中で食べるスナック詰めて~、お昼ご飯はマックするべくクーポン持参して♪

今日の行き先は、家から2時間弱の観光地へ。子供が遊べるアトラクションも沢山あり、近くにアウトレットもあるので主人が行きたいそうです。実はちょっと洋服や靴など買いたいから、1泊してホテル代を使うよりは日帰りしてその分買い物にお金使いたかったみたい。色々考えてるなー。

久しぶりで時間もあるので、ちょっと遠回りしてダウンタウンを通りました。随分変わっていて、色々な所が工事中で、違う土地に来たような新鮮な気分。でもやっぱり面影は所々残ってて、この辺りに昔ママとダディは住んでたんだよーなんて子供達に教えながら。今度時間があったら、ハイウェイからではなく実際にその場所に行って、私が高校生の頃に家族と住んでた場所や通っていた高校、主人と初めて一緒に住んだアパートなどを子供達と一緒に回ってみたいです。

そう、実は今車の中から書いてます(^^)

時間あるのでね...まだまだ目的地まで時間はあるし、子供達は車の後ろでお菓子食べながら、私は助手席で携帯からテザリングしてホットスポット引っ張ってきてます。

スポンサーリンク

 

主人が今日のドライブの為に、色々子供達の好きな曲なんかを用意してBGMにしてるんですが、2人共ワンダイレクションがかかるとノリノリで歌ってて、私も一緒になって歌ったら下の子に「ママ、やめて」と言われてしまった(笑)

そう言えば上の子が小さい頃も、私が一緒に歌を歌うとやめてーとか歌わないでとか言われてたっけ。上の子は今は大きくなり、ママ一緒に歌おう~とか言ってくれるんだけどな。

しかし、上の子...ピアノ習ってて音感鍛えてるはずなのに、びっくりするくらい歌うと音外れてるんですよね。あの子が歌い始めると、マジで主人と顔を見合わせて「えっ?」ってなるくらい。で、笑いをこらえるのに毎回必死なんですが。

これって、そのうちボーカルレッスンとか連れて行った方がいいんだろうか。大きくなって友達とカラオケ行くようになってあれじゃあちょっとなあ。女の子のハートを間違いなく掴めないタイプだわ。

なーんて、その昔主人とお付き合いしてる頃、カラオケで歌う彼にホワンと気持ちが暖かくなったのを覚えてる私は、まだまだ先の話ですが上の子の音痴さに何とかしなくてはいけないんだろうかと思い始めてるのでした(笑)

さて、もうそろそろ目的地到着です。楽しんできます♪

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

学校が始まりました

火曜日から学校がまた始まりました。 上の子は7月に7歳になり、小学2年生になりま …

体調が悪いと家計にも悪い

最近、ちょっと無理するとすぐ体調を崩し熱を出したり喉が痛かったりと年を感じるこの …

友達と居酒屋へレッツゴー

昨日書いたとおり、友達と居酒屋に行ってきました♪ 本当はすごーく美味しかった料理 …

どうも私のネックは火曜日らしい、対処法を考え中

こんばんは。 10日で結婚して19年が経ちました。が、特に何かする訳でもなく日々 …

11月11日までの支出

私の住んでる国も、めっきり寒くなってきました。今朝の気温はマイナス2度、体感温度 …

11月家計簿の付け足しと買っちゃったもの♪

いつも10分か15分くらいでささっとブログをまとめようとして、書き忘れたり思い違 …

旅行から戻りました♪

旅行からは無事に日曜日の夜に戻ってきていたのですが、また怒涛の日々が始まり、ブロ …

更新していない間

ブログをお休みしていた間、いつもと変わらない生活を送ってました...仕事、家事、 …

黒にんにくを自宅で作る準備が着々と進んでます 前半編

えー、以前に何度か記事にしている主人の叔母夫婦がまた旅行に行ってます。叔母の50 …

失敗料理でも、包んで焼いちゃえば大好評だった晩御飯

毎日献立に頭を悩ませる事が多いです。主人はとりあえず肉料理が1つでもあればオーケ …

コメントを残す