海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

食費・雑費4万円の夢破れる

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

明日からプチ旅行に行きますし、帰ってきた後の残りの1週間分の食材は冷凍庫に眠っているので、今月は初の食費4万円以内を達成!なんて楽しみにしてたんですが…やはり自分の思い通りにはいかないもんです。

主人が金曜日の夜に上の子を習い事に送っていった後買い物に行き、広告の品のアイスクリーム299円と牛乳4リットル397円だけ買ってきてねと何度も念を押したのに、やっぱり思いっきりスルーされ、残金1,900円しかなかったのに、3,200円のレシート持って帰ってきたし(^^;)

そして土曜日、上の子が日本語学校から帰ってきて見たら水筒が壊れてる~。落としたな(涙) 思いっきり上のふた部分全部にひびが入り、斜めにすると水漏れ… もう一つあるけどしょっちゅう学校や学童で置いてきたりするからもう一つは必要なので、夕べ790円でお買い上げ。 そして漢字ドリルの集金が。

旅行中の支払いは特別費からですが、24日から30日までにもう一回くらい牛乳と野菜とりんごを買い足したかったのに、もう今日の時点で4千円近く予算オーバーです。

今月は4万円達成できませんでした。

スポンサーリンク

 

でもでも、かなり頑張ってると思います。学校の集金や私の化粧品などをどかした食費オンリーの出費は、まだ3万5千円に行ってないという今までで多分1番少ない結果になってます(^^) 調味料あんなに買い足したのに。

しゃぶしゃぶ、ステーキ、会社に持って行っているコーヒーのマグの買い替えなど色々主人からリクエストされてますが、全て「10月になってからね」でかわしてます。月頭にがつっと使ってしまわないよう、来月も頑張んなきゃ。

その前に、今月をペースをくずさずに乗り切ります。 要注意は上の子(壊し魔、無くし魔)と、主人(買い物大好き魔)だな(^^;)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

男はやっぱり女より稼ぎたい、が本音?主人と私の場合

前回私の昇給結果について記事にしました。 前回の記事がまだな方はこちらから→上が …

働く母は頑張りながらも手抜きも上等

土曜日の夜は、1つ前の記事に書いたように外食で日本食~♪だったので、日曜日は張り …

今日の支出と私の小遣い

基本的に平日は会社に行き、子供達を連れて帰ってきてご飯食べて宿題見てピアノの練習 …

私がやっている事は現実逃避(!?)

こんにちは。日本だとおはようございます、かな。 ここ最近、ブログに時間を費やして …

割れた窓ガラスの修理・見積もりが出ました~その額30万円!(涙)

丁度一週間前の夜中に、いきなりバリンッていう音がして割れてしまった寝室の窓ガラス …

2週間ブログほったらかしでした

お久しぶりです。 今回は現実逃避ではなく、ちゃんと残業してました(笑) もうなん …

自分勝手なのか発達障害なのか、はっきりした答えはないのかもしれないけど

前から何となく感じていたんですけど、私ははっきり黒か白!みたいにしか生きられない …

なんかやる気が出ないな…燃え尽きたか(^^;)

夕べはお掃除の方が7時過ぎてからしか来れなかったので、子供達の寝る時間もあるしで …

日本はボーナスの時期なんですね♪

ブログ巡りをしていると、ボーナスに関する記事を書いてらっしゃる方が多いですね。日 …

確かに寒い、でも町もオフィスもカナダグースだらけって

冬が始まった頃から、道を歩いてる人、モールの中、会社に行った時などにいつも目に付 …

コメントを残す