海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

今年のクリスマスは寝正月ならぬ寝クリスマスを過ごし中

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

遅くなりましたが、メリークリスマス! 皆さんはどのようなクリスマスを過ごされたのでしょうか。

私達は、日本から16日遅くに帰ってきて、次の日から仕事&学校に戻り1週間をやり過ごしましたが...みんな時差ぼけ&風邪でヘロヘロで。

上の子だけは全くピンピンしてましたが、そのかわり時差ぼけで、変な時間に寝るし起きてくるしで生活が結構乱れまくって大変でした。もうね、真夜中にやっと上の子が寝たら下の子が起きて来るという、時間差攻撃を先週は受けてて仕事に戻ってた私は体力的にかなりきつかったです。仕事が忙しくなくて自宅勤務だったのが救いでしたが...私も夕方5時になったら異常に眠くなり、PCを閉めてバタンキューで眠ってましたしね。

子供達は先週の月曜日から、私達夫婦は24日の午後からクリスマス休暇に入りました。明日から仕事に戻りますが、火、水、木曜日は半日仕事したら、今度はお正月です。

クリスマス休暇中は、これでもかってくらいぐうたらしてます。来月引っ越しますが、主人がこの家で最後にツリーを飾ろう!と言うので、クリスマスイブ前日になってからやっとツリーを飾り始め。

2015-12-23 20.05.13

ツリー下のマットもオーナメントもほとんど出さず、プレゼントも積まれてないという何とも中途半端な感じ満載でしたが、子供達が2人で一生懸命飾り付けているのを見て、「ああー大きくなったなぁ(特に下の子)」と主人と2人で見てました。

2015-12-23 20.05.30

2015-12-23 20.05.41

飾り付けた後は、もちろん「ママー、プレゼントは何処?」と聞いてましたけどね...あんたたち、母や姉や従兄弟達から日本と韓国でもいっぱい買ってもらって全部開けて来たでしょ!と言ってももちろんそんな事はすっかり忘れてます。

ちなみに、これは去年のクリスマスツリー。

来年は、新しいお気に入りの家でまた気合い入れて飾ろう♪
2014-11-28 21.18.15

連日、遅くまで寝て夕方まで思いっきりごろごろし、夜は家族やお友達のパーティーに呼ばれて毎晩連続で豪華な食事を頂き、久しぶりに昨夜やっと家で夕食を作って食べました。

26日は義母も合流し、子供達に遅ればせながらのクリスマスプレゼントショッピングへ。今年も色々ちょこちょこ買ってもらいましたが、目玉は何と言ってもXBOX ONE。

2015-12-28 10.00.30

全く、いつも何処から情報を掴んでくるのか、義母は毎回子供達に買ってやりたい物がもう彼女の頭の中で既に決まっていまして。それを子供達が欲しいかどうかは結構お構いなしと言うか二の次と言うか。そして金額がいつもとても高いのが特徴です。

スポンサーリンク

 

もらったらもちろん子供達はうれしいし楽しむんですけどね、でも実際におもちゃ屋さんに行き、子供達が「これ~」と選んでくるのはポケモンカードや戦隊もので、それは数千円程の値段。これが欲しいって言ってるからこっちでいいんじゃないって言っても、じゃあそれも買うけど、これも買う!と彼女の中で既に決まっているアイテムを絶対諦めないのです。

だから一緒に買い物に行くと、結局子供達の選んだプレゼントが各2つ、プラス彼女の選んだプレゼントで合計金額がかなりすごい事に。

このXBOX ONEだって、キネクトセンサーが付き、マインクラフトのゲーム、2人で遊ぶからもう1つワイヤレスのコントローラーも買って、全部で6万円くらいしてましたね...それに我が家には既にXBOX360が6年前からあるのです。8歳と4歳の子供達に果たしてもう1つXBOXが本当に必要なのかどうか問いたい所ですが、あまり言うと「私のお金なんだから私が孫達に何を買っても自由じゃないか」と毎回いつもそれで気まずくなって微妙な雰囲気が流れるので、もう諦める事にしました。

ちなみに、彼女のアイデアで、以前子供達に買った数々の高価なプレゼント達...

電動トラクター、5万円以上してました。2014-08-24 19.57.03

今の家では地下室でちょこちょこ走りでしたが、新しい家では裏庭でがつっと走り回ってもらいますか(笑)2015-08-13 13.35.13

上の子の8歳の誕生日に、まだ早いしいらないと言う私達の反対を押し切って買ったPC。ケンカになるからと、何故か当時3歳の下の子にも買い、合計2つ。2015-12-28 11.34.00

裏庭で遊ぶバウンスキャッスル。これも5万円以上してます。2015-06-07 14.44.55

夏になったら暑いからと、水の出るキャッスルも。2015-07-01 14.52.34

義母は、1回のお買い物が5万円以上じゃないと「買い物した!」と言う満足感が得られないんじゃないかと最近主人が話してました。電動トラクター以外は全て今年の買い物で、この大きなアイテム以外にもさんざん色々買ってますけどね、トランスフォーマーとか、ポケモンカードBoxとか戦隊シリーズの剣やら銃やら合体シリーズ。それでもやっぱり1回がつんと大きく金額を使わないと、彼女の買い物は終わらないみたい。

でもやっぱり子供達は思いっきり楽しむし、そんな子供達を目を細めて見ている義母は幸せなんだろうなと思います。

誕生日、クリスマスに豪華なプレゼントを義母がくれるので、私達からのプレゼントが徐々にスケールダウンしていき~、今年の私達夫婦から子供達へのクリスマスプレゼントは2人で1つ、人生ゲーム! はまって毎晩やってます。2015-12-28 11.35.21

XBOX ONEが来て喜んだのは子供達だけではなく、もちろんゲーム好きな主人も。次の家に引っ越してしばらくしたら、ギターヒーローを買おう♪と張り切ってます。カラオケも欲しいねと言ってるし、来年は夏も冬もますます家に引き篭もって楽しむ家族になりそうです。

あ、でも旅行も行きますよ~、来年もよく学び(私達はよく働き)、よく遊ぶを実行する家族で頑張りまーす♪

 

余談ですが、義母とのショッピング中に私1人キッチン用品が豊富な店へちょこっと別行動したのですが、そこでこんなの発見。スターウォーズのトースターです。

2015-12-26 12.38.24

2015-12-26 12.38.34

私からのクリスマスプレゼントで買ってあげようか~と主人にテキストしたら、「ヨダので、トーストが焼ける度にヨダがあのいつもの口調でトースト出来たよって言うのがあったら欲しい」だって。もちろんありませんがな(笑)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

9月途中経過

早いもので、9月も後半ですね。 我が家は今週末に1泊のプチ旅行を控えています。ま …

子供は風の子とは言うものの、外で遊ぶの寒すぎじゃない?

3月になってちょっとは寒さがましになるのかななんて期待して早3日。 まだまだ寒い …

打たれ弱い自分が嫌になるけど、落ちる時はとことん落ちて、また這い上がろうかと

仕事で気になる事があり、ちょっと落ち込んでます。私が4月納期で担当していたプロジ …

嫁いだからには従います、旧正月の儀式。でも今年はつらかった!

こんばんは。もう年のせいなのか、最近忙しすぎるからなのか、毎日過ぎていくのが早す …

3時間の練習におののく子供の習い事

来月で小学校も終わり、9月からは下の子のキンダーも始まるのでもうそろそろ子供達の …

引越しってやっぱり疲れる、どんどんテンション下がってきてます

こんにちは。新しい家に引っ越してきてもうすぐ2週間が経とうとしています。でも、ま …

去年プールを諦めた我が家の庭に来たものは

去年の夏に、裏庭にプールが欲しくなりセールをしていたので一旦購入しましたが、庭が …

2016年3月ケベックスキーリゾート旅行 その3-本格的に雪遊びの始まり、始まり

日曜日に到着したケベック州のスキーリゾートで、こんな風にバケーションを過ごすとは …

5年間住んだ家にさようなら。いい思い出です

明日が前の家の引き渡し日なので、昨日弁護士事務所に行って色々書類にサインをし、鍵 …

心をオープンにしすぎると、思いっきり傷つく事があると学んだ日

タイトル通りです。最初に学習したのは19年も前の事。 日本食レストランでアルバイ …

コメントを残す