海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

即席ピクルス作りと過去記事すべて移動終了♪

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

先週の半ばくらいに上の子が咳を始め、イヤーな予感がするなあと思ってたんです。でも、スイミングのおかげが、咳をしてもそれ以上体調が悪くならなかったので、ホッと一息。

そしたら週末に下の子が熱を出し、吐いたりして。せっかく家族で旧正月のディナーに行くはずだったんですが、私と下の子はお留守番してました。

次の日にはもうすっかりケロッと治った感じの下の子、

私にうつしたからなのね(涙)

昨日から喉がイガイガするな~と思ってて、今朝起きたら鼻の奥がものすごい痛みで頭もフラフラ、発熱してましたわ(^^;)

子供の風邪ってあなどれない事は以前に何度も経験済みなんですけどね。私に移った途端、強力ですごいフラフラになります。これって年のせい?

という訳で、今日は仕事お休みしました。子供達を朝何とか送り出した後、薬飲んで昼過ぎまで寝てた。

そしたらちょっと復活した感じ。上司にSMSして、午後から仕事できるよって言ったんですが、「いいから寝とけ」と(笑)

でも暇なので~、大根のピクルス2種類作って、後はブログいじりしてました。

スポンサーリンク

 

即席ピクルス、1つは醤油漬け、もう1つはにんにくたっぷりの酢漬け。本当は鷹のつめも入りますが、そんな洒落たものは家には常備してないので(^^;)

風邪引いたり体調悪いと、和風なものが恋しくなるのは何年外国暮らしをしても変わりませんね。

午後いっぱい使って、FCブログからの記事全てお引越し終了しました~♪ 頑張った、私。

また薬飲んで、さっさと寝ます。明日は仕事行かなくちゃ。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

11月11日までの支出

私の住んでる国も、めっきり寒くなってきました。今朝の気温はマイナス2度、体感温度 …

約1年ぶりに、ブログのテンプレートをリフレッシュ。旅先の写真で懐かしい気分が蘇ります

約1年程前にFCブログからワードプレスに移って来た時は、色々新鮮だったし、特にあ …

食費・雑費4万円の夢破れる

明日からプチ旅行に行きますし、帰ってきた後の残りの1週間分の食材は冷凍庫に眠って …

大好きな友達との時間

私には、大きく分けて4つの友達の輪があります。 1つは、日本にいる友達。小学生や …

黒にんにくを自宅で作る準備が着々と進んでます 後半編

また1週間以上も更新が空いてしまいました...お久しぶりです! 夏は忙しくて楽し …

昨日の鍋は(^^;)

しゃぶしゃぶ、鍋3日目に突入しようとしています。水曜日はしゃぶしゃぶ、昨日2日目 …

心をオープンにしすぎると、思いっきり傷つく事があると学んだ日

タイトル通りです。最初に学習したのは19年も前の事。 日本食レストランでアルバイ …

タイカレーを作ってみた

イライラ、ムカムカ~の記事が続いたので、今日はごはんの紹介でも。タイカレーを作っ …

冬休みが始まった&来年の家計はどうなるのか

昨日で上の子の小学校が終了し、冬休みに入りました~。 これから毎日下の子と一緒の …

どうも私のネックは火曜日らしい、対処法を考え中

こんばんは。 10日で結婚して19年が経ちました。が、特に何かする訳でもなく日々 …

コメントを残す