海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

来年の旅行の計画

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

今日も友達家族と、家から15分程の市のプールに行ってきました。

市のプールなので入場料が安いのに、流れるプールがあるんです。そして、うちの子供達は身長制限でまだ無理ですが、スライダーもあるんです。なのに、何故かそれ程混んでいない…不思議な穴場のプールです。インドアだからかな。

今日はそこで、会社の知り合いにバッタリ遭遇してしまいました。それも2人も(^^;)

以前、上の子を出産後、体型を戻すべく近くのYMCAのアクアビクスに通ってた事がありましたが、その時も別の会社の知り合いに会って気まずい思いをした事があります(笑) その頃は特に、初出産後半年くらいでまだお腹もぽっこりだったし。

今回は…会った瞬間「ゲッ」とは思いましたが、それほど特に気まずいって事はありませんでした。まあ、友達家族とプールに行くくらいだから、私はある程度は開き直ってるのかもしれないし、それより逆に、こんなの見せちゃってお目汚しすみませんって感じでした(笑)

産前の体重まであと4キロ減…やっぱり頑張るか。こんなにプール・ビーチ好きな家族なんですから(ちなみに私は水泳部出身、だからか水のそばにいるのが好きなんでしょうね)。

さて、今年はプロジェクトが忙しく、10月までは長期休暇を取る事が無理だと分かっていたので、今年初の旅行は11月末になります。場所は去年と同じ、メンバーシップを買ったメキシコ・カンクンのリゾートに2週間行きます。そっちの方はもう随分前に手配済みなので、今は来年の夏休みの旅行計画に向けて色々手配をしたり、情報集めをしています。

スポンサーリンク

 

来年の旅行先は、オーランド、フロリダに決めました。こちらも2週間、リゾートのメンバーシップのポイントを交換してホテルを押さえました。来年はまだ下の子が小さいし、列に長時間並んだりは大変だろうというのでディズニーワールドに行くのはやめる事にしたので、ディズニー内のホテルは避け、代わりにシーワールド系列のヒルトンバケーションクラブへ。

我が家は子供達を含めディズニー好きがいないのですが、オーランドは他にも沢山遊べる所があるのできっと楽しいだろうと思います。 ちょっとググると日本の方のブログでもかなりオーランド旅行記を書いてらっしゃる方がいて、すごく参考になります。こういうのも本当にブログのいい所ですよね、実際の体験記を読めるので、情報集めがやりやすいです。

このブログは家計管理がメインですが、もし将来誰かの参考になるのなら、旅行記も少し乗せようかなと思い始めてます。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

昨日の支出と今日の予定

子供達をそれぞれの学校、保育所へ送り迎えする時に、私の車の中で子供達はDVDを見 …

さてホテル探し

目的地と遊びたい場所が決まったので、次はホテル探しです。 目的地:フロリダ州オー …

食費・雑費4万円の夢破れる

明日からプチ旅行に行きますし、帰ってきた後の残りの1週間分の食材は冷凍庫に眠って …

新学年が始まる準備

私の住んでる国では、来週の火曜日から新学年が始まります。日本が4月始まりの3月終 …

また私の苦手な季節がやってくる。今年はカナダグースで冬を気分良く乗り切れるのか?

あっという間に週末が過ぎ去り、もうすでに金曜日が待ち遠しい気分です。仕事が始まる …

楽しくお金を使えない人間は、広い家なんて買っちゃ駄目なんだって話

今更なんですが~(笑) 天気が良くなってきて雪が溶け、裏庭に出てあらびっくり、が …

もちろん良いことばかりではないのです

ハワイのタイムシェア購入が、イニシャルコストの面でもランニングコストの面でも完全 …

トラブル発生でバタバタ

火曜日に午後有給を取って上の子とうきうきーなんてしてたら、昨日はその分仕事が溜ま …

失敗料理でも、包んで焼いちゃえば大好評だった晩御飯

毎日献立に頭を悩ませる事が多いです。主人はとりあえず肉料理が1つでもあればオーケ …

今朝は結局…

昨日の朝はご機嫌ナナメで、明日から皆6時半起きで一緒に朝ごはんを食べ、余裕を持っ …

コメントを残す