海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

来年の旅行の計画

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

今日も友達家族と、家から15分程の市のプールに行ってきました。

市のプールなので入場料が安いのに、流れるプールがあるんです。そして、うちの子供達は身長制限でまだ無理ですが、スライダーもあるんです。なのに、何故かそれ程混んでいない…不思議な穴場のプールです。インドアだからかな。

今日はそこで、会社の知り合いにバッタリ遭遇してしまいました。それも2人も(^^;)

以前、上の子を出産後、体型を戻すべく近くのYMCAのアクアビクスに通ってた事がありましたが、その時も別の会社の知り合いに会って気まずい思いをした事があります(笑) その頃は特に、初出産後半年くらいでまだお腹もぽっこりだったし。

今回は…会った瞬間「ゲッ」とは思いましたが、それほど特に気まずいって事はありませんでした。まあ、友達家族とプールに行くくらいだから、私はある程度は開き直ってるのかもしれないし、それより逆に、こんなの見せちゃってお目汚しすみませんって感じでした(笑)

産前の体重まであと4キロ減…やっぱり頑張るか。こんなにプール・ビーチ好きな家族なんですから(ちなみに私は水泳部出身、だからか水のそばにいるのが好きなんでしょうね)。

さて、今年はプロジェクトが忙しく、10月までは長期休暇を取る事が無理だと分かっていたので、今年初の旅行は11月末になります。場所は去年と同じ、メンバーシップを買ったメキシコ・カンクンのリゾートに2週間行きます。そっちの方はもう随分前に手配済みなので、今は来年の夏休みの旅行計画に向けて色々手配をしたり、情報集めをしています。

スポンサーリンク

 

来年の旅行先は、オーランド、フロリダに決めました。こちらも2週間、リゾートのメンバーシップのポイントを交換してホテルを押さえました。来年はまだ下の子が小さいし、列に長時間並んだりは大変だろうというのでディズニーワールドに行くのはやめる事にしたので、ディズニー内のホテルは避け、代わりにシーワールド系列のヒルトンバケーションクラブへ。

我が家は子供達を含めディズニー好きがいないのですが、オーランドは他にも沢山遊べる所があるのできっと楽しいだろうと思います。 ちょっとググると日本の方のブログでもかなりオーランド旅行記を書いてらっしゃる方がいて、すごく参考になります。こういうのも本当にブログのいい所ですよね、実際の体験記を読めるので、情報集めがやりやすいです。

このブログは家計管理がメインですが、もし将来誰かの参考になるのなら、旅行記も少し乗せようかなと思い始めてます。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

プチ遠出に繰り出そう♪

土曜日、気温は低いですが快晴の気持ちの良い日になりました。昨夜は雨が降っていたの …

自分勝手なのか発達障害なのか、はっきりした答えはないのかもしれないけど

前から何となく感じていたんですけど、私ははっきり黒か白!みたいにしか生きられない …

無事に引越し終わりました♪ でも疲れた~!

朝8時半から引越し業者のお兄さん達3人が来てくれて、大型荷物を無事新しい家に運び …

さてホテル探し

目的地と遊びたい場所が決まったので、次はホテル探しです。 目的地:フロリダ州オー …

楽しくお金を使えない人間は、広い家なんて買っちゃ駄目なんだって話

今更なんですが~(笑) 天気が良くなってきて雪が溶け、裏庭に出てあらびっくり、が …

子供達を楽しませる経済力があるって

こんにちは。昨日からお友達の子供達2人が泊まりに来てます。友達は夫婦でお店を経営 …

働く母は頑張りながらも手抜きも上等

土曜日の夜は、1つ前の記事に書いたように外食で日本食~♪だったので、日曜日は張り …

やる気が出なかったのは風邪の前兆だったのね

友達と久しぶりに会って楽しんできた次の日から、全身筋肉痛と喉の痛みと熱が出て寝込 …

ひどい頭痛からの帯状疱疹で、目の検査に行ってきました

3日ぶりの更新です。ワードプレスに移ってきた2月後半からは毎日ブログアップしてた …

学校が始まりました

火曜日から学校がまた始まりました。 上の子は7月に7歳になり、小学2年生になりま …

コメントを残す