海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

学校が始まりました

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

火曜日から学校がまた始まりました。 上の子は7月に7歳になり、小学2年生になりました。

去年は学校が始まるのが8時5分と早く、バス通学なので7時30分には家を出てバス亭に行っていましたが、それは1年生のみで、今年からは8時30分始まり。なので、今は7時50分過ぎに家を出て8時のバスに乗って通学します。

この朝の20分…全然違いますね!なんか、余裕あるし(笑) たった20分なんだけど、子供達も7時に起こすと起きないけど、7時15分に起こすと起きてくるし。私も、6時半起きはつらかったけど、今6時50分起きで、なんかオッケー(^^) 自宅勤務の日は自分の仕度がない分7時に起きても間に合うから、なんか良い感じでスタートしてます。

去年は朝が早かったのに加え、初めての小学校でバス通学など色々慣れない事もあったから気の持ちようでも随分違ったかもしれませんね。

スポンサーリンク

 

と、朝は良い感じですが…夜はやっぱり仕事終わるとぐったりで(^^;) もう木曜日あたりになると、仕事帰りに2人を迎えに行った後は夕食の事考えたくない気分です。そんな私のお助けアイテムは、ザ、冷凍ピザ。 早速夕べもお世話になりました。

毎週木曜日に次の金曜日からのセール広告やチラシがいっぱい入ったローカル新聞が届くんですが、夕べ早速チェック。冷凍ピザが277円でセールになってるのを見つけました♪ 早速買いだめしに行かなきゃ。

今日は自宅勤務の日で、子供達を8時過ぎにそれぞれバス停と保育所に送り届けて家に帰ってきてから9時までが私の唯一の1人家時間。ブログタイムです。

今日は鶏の照り焼きと納豆とサラダに決めたので、お昼に下ごしらえしようかな。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

現実逃避癖が止まらない、やっぱり冬は嫌いです

こんにちは。また1ヶ月近くほったらかし状態になっていました...がんがん記事書い …

やる気が出なかったのは風邪の前兆だったのね

友達と久しぶりに会って楽しんできた次の日から、全身筋肉痛と喉の痛みと熱が出て寝込 …

即席ピクルス作りと過去記事すべて移動終了♪

先週の半ばくらいに上の子が咳を始め、イヤーな予感がするなあと思ってたんです。でも …

夏休みが3週間経過、まだ行ける♪

また3日ほど更新が空いてしまいました、が、結構元気です♪ そして、相変わらず平日 …

楽しかったプチ旅行

1泊2日でしたが、楽しんできました。 朝は遅めにがっつり家で前の晩の残りご飯を食 …

確定申告の準備

昨日は一日中ずっと雪が降り続け、道のコンディションも悪く他のドライバー達もすごー …

それならそうと言ってくれれば…思いっきり勘違い(^^;)

日曜日、朝から家族で教会に行き、午後は上の子はお友達の家に呼ばれてました。 近所 …

色んな事がちょっとずつつらいなぁと思う時。休息が必要なのかもしれません。

ブログに張ってあるツイッターが動かなくなって10日程経ちます...なんでなのか全 …

夏休みを満喫・2週間を残し燃え尽きた感も

夏休みもあと残すところ2週間となりました。 6月末から始まった夏休み、今年は本当 …

子供のしつこさにイライラ~な日々

日本語学校の出待ち中です。 昨夜はどうしてもつらくて12時前に寝ましたが、今朝は …

コメントを残す