海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

学校が始まりました

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

火曜日から学校がまた始まりました。 上の子は7月に7歳になり、小学2年生になりました。

去年は学校が始まるのが8時5分と早く、バス通学なので7時30分には家を出てバス亭に行っていましたが、それは1年生のみで、今年からは8時30分始まり。なので、今は7時50分過ぎに家を出て8時のバスに乗って通学します。

この朝の20分…全然違いますね!なんか、余裕あるし(笑) たった20分なんだけど、子供達も7時に起こすと起きないけど、7時15分に起こすと起きてくるし。私も、6時半起きはつらかったけど、今6時50分起きで、なんかオッケー(^^) 自宅勤務の日は自分の仕度がない分7時に起きても間に合うから、なんか良い感じでスタートしてます。

去年は朝が早かったのに加え、初めての小学校でバス通学など色々慣れない事もあったから気の持ちようでも随分違ったかもしれませんね。

スポンサーリンク

 

と、朝は良い感じですが…夜はやっぱり仕事終わるとぐったりで(^^;) もう木曜日あたりになると、仕事帰りに2人を迎えに行った後は夕食の事考えたくない気分です。そんな私のお助けアイテムは、ザ、冷凍ピザ。 早速夕べもお世話になりました。

毎週木曜日に次の金曜日からのセール広告やチラシがいっぱい入ったローカル新聞が届くんですが、夕べ早速チェック。冷凍ピザが277円でセールになってるのを見つけました♪ 早速買いだめしに行かなきゃ。

今日は自宅勤務の日で、子供達を8時過ぎにそれぞれバス停と保育所に送り届けて家に帰ってきてから9時までが私の唯一の1人家時間。ブログタイムです。

今日は鶏の照り焼きと納豆とサラダに決めたので、お昼に下ごしらえしようかな。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

じゃれあいか兄弟喧嘩か、止め時が難しい毎日

うちの子供達は2人共男の子で、年は4歳離れています。 4歳も離れていたら一緒のお …

こだわりをまた1つ捨ててみた、もっと生きやすくなるといいな

自分の中でこれはとこだわっていた事がいくつかあります。特に日本に関わる事にはやは …

日曜日も残業・私と仕事

日曜日も3時間残業して、やっと終わりました~。 そっと朝起きてきて仕事しようとす …

2016年3月ケベックスキーリゾート旅行 その2-色々思ってた様に事は運ばない

前の記事から始まりました、ケベック旅行記です。 日曜日の夕方にリゾートに着き、次 …

子供達の髪を切りました~、その後マルコメ君の逆襲

昨日は天気が良かったので、裏庭で子供達の髪を切りました。 子供達が産まれて初めて …

昨日の支出・レジャーランドへゴー!

週末ですね。うきうきで、何故か無駄に早く起きてしまいました。 洗濯回して、コーヒ …

プチ遠出に繰り出そう♪

土曜日、気温は低いですが快晴の気持ちの良い日になりました。昨夜は雨が降っていたの …

来年の旅行の計画

今日も友達家族と、家から15分程の市のプールに行ってきました。 市のプールなので …

回復の兆し

家計簿〆ちゃったらなんかもう今年は全て終了!みたいに気が緩んで、このまま年明けま …

やっぱり何か最近おかしくて、調子出ないしテンション上がらない

2度目の投稿です。近所の上の子のお友達、K君が遊びに来てて子供達は遊びに忙しく、 …

コメントを残す