海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

ひどい頭痛からの帯状疱疹で、目の検査に行ってきました

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

3日ぶりの更新です。ワードプレスに移ってきた2月後半からは毎日ブログアップしてたので、かなり間が開いた様な、久しぶりな気分です。タイトルの通り、帯状疱疹にかかってました(涙) 英語ではシングルズ(Shingles)と言うそうです。

頭痛が始まったのが5日前。左のこめかみのあたりがガンガンして、気圧の関係なのか季節の変わり目だからか、それか風邪の始まりかなと思いつつ、でも鎮痛剤を飲んでも治らないかなりひどい頭痛でした。

仕事は休まずに行き、家の事もこなし主人と甥っ子の誕生日ディナーも参加し、でもどんどんひどくなりこの3日はブログまでは辿り着けず。家の事終わらせたらさっさと寝てましたが、痛くてちょくちょく夜中に目が覚めてました。

頭痛が始まって4日目の昨日、今度は左の顔面が痛くなってきて。ちょっと皮膚をなぞっただけでも激痛で、そのうちなんか感覚がないような変な感じ。で、左耳も痛くて聞こえなくなって、左目も瞬きすると痛くて。

で、顔を見たら...左側のこめかみや眉毛の下やおでこに赤い湿疹が。

もうこうなったら怖くなって、やばい病院行かなきゃ、と。午前中は仕事してたんだけど、慌てて上司に「ちょっと今から緊急行ってきます」と午後は病欠扱いにしてもらい、病院に行ってきました。

家で症状をググッてたので8割方帯状疱疹かなーと何となく思ってましたが、左側の顔面が激痛だったのが怖くて、もしかして脳や神経に何か異常があるのかもしれないし、もう素人判断はせずにさっさと緊急に行っちゃえと。事前に一応ファミリードクターにも電話したんですが、留守電対応のみに変わってて受付の人とさえ話せないし、なので相変わらず当日はアポイントメントは取れない←この医療体制本当に何とかして欲しい。

で、1時40分頃緊急に着いた私...5時間待ってやっと先生に診てもらえました。先生も診た途端、「あー、帯状疱疹だね。目に近いからすぐ眼科で診てもらわないと。」って。でもこの時点で夜の7時過ぎで、眼科は終了してました。

なので、処方箋の紙貰って、眼科にファックスしたから明日すぐ行ってね、でももし目が赤くなったり急に見えにくくなってきたらすぐまた緊急に戻ってきてと言われて終了。

いつものドラッグストアに行って薬を貰い、そのすぐ近くの韓国系スーパーで誕生日ケーキを買い(こんな予定じゃなかったのに、昨日は主人の誕生日)家に帰ったら夜8時半過ぎてました。

スポンサーリンク

 

上司と元上司と電話で話し、スーパーで私が担当してるプロジェクトのマーケティングオーナーともばったり会って色々話してたら、みんな結構この帯状疱疹やってるんですね。私みたいに顔に出たり、背中に出たり。でもみんな声揃えて、

「あー激痛だよね、覚えてる! でもネイナンあまり痛がってないよね...朝も仕事してたし。もう薬飲んだの?」って。

鎮痛剤は朝飲んだっきりだし、それもほとんど効いてなかったけど、私はどうやら人より痛みに強いタイプみたいです。そう言えば、上の子を産む時もちょっと痛いかなーで病院行ったらもうすでに7センチ以上開いてたし、下の子の時も病院のベッドで9センチ開くくらいになるまで「痛いなあ~」と言いながらタブレットでテトリスゲームやってて看護婦さんに呆れられてましたっけ。

で、今朝は8時5分に電話が鳴って、眼科から「緊急で診察って書いてあるから、9時10分に来て下さい」って。早っ!

自分で帰りは運転しないでと言うので主人に送り迎えしてもらい、眼科にも行ってきました。

とりあえず全てに異常なしで、出された抗生物質飲んで様子を見て、一週間後に今度はファミリードクターに再診してもらいます。後眼科は2ヵ月後に再診。

薬を昨夜から飲み始めましたが、今でもまだ結構頭痛がひどいです。耳の後ろもリンパも相変わらず腫れてるし。2、3日で良くなってくるのかな。

しかし、昨日は耳は聞こえないし痛いし、顔も痛いし痺れてますって言ったんだけど、緊急の先生は耳と顔はチラッと見て「うん全部帯状疱疹のウィルスのせいだからー。薬あげるから」でサラッとスルー。目の心配ばかりしてましたよ...

確かに痛みはまだあるけど、今日は耳は聞こえるようになったし顔の痛みもかなり治まってきたので、さすが!としか言いようがないですが。

帯状疱疹って、ググルと大抵原因はストレス、疲れで免疫が低くなってるとなるとあります。そして季節の変わり目も要注意。確かに夜中まで残業とか仕事忙しかったしな、でも今までも結構そうだったのに今回に限って帯状疱疹だなんて←やっぱり年か。

家族にもいっぱい迷惑かけちゃったし、これからは本当にどれだけ忙しくても仕事の量は控えてほどほどにしようと固く決心した私でした。今日もまだお昼過ぎだし、仕事も溜まってるし会議も入ってるけど、仕事には戻らずのんびりしようと思います。

家計簿も〆たいし他にも書きたい事ありますが、のんびりアップします。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

iPhone5のバッテリー修理

去年の年末くらいから、急にバッテリーの減りが早くなった私のiPhone5。 朝、 …

電気代に続き、高くなってしまった食費の改善を図ります

うきうきしてテイクアウトなんてしている場合じゃないですね(笑) 今月の食費は思い …

ずうずうしいお願い、答えて下さった皆様ありがとうございます♪

えー軽い気もちで書き始めた昔話シリーズでしたが、思いのほか長くなってしまい終わら …

最近色々思うこと

旅行に行く少し前から色々な事が起こりかなり忙しくなり、睡眠や食事が取れず、食欲も …

学校が始まりました

火曜日から学校がまた始まりました。 上の子は7月に7歳になり、小学2年生になりま …

4社の引越し業者さんに言われました、我が家は物がとても少ないらしい

引越しをするにあたり、4社の違う引越し業者さんに連絡を取り見積もりを出してもらい …

割れた窓の修理をしてもらいました

今日も休みを取っていて、子供達を送り出したら2度寝してごろごろ過ごそうと思ってい …

黒にんにくを自宅で作る準備が着々と進んでます 後半編

また1週間以上も更新が空いてしまいました...お久しぶりです! 夏は忙しくて楽し …

昨日の支出と今日の予定

子供達をそれぞれの学校、保育所へ送り迎えする時に、私の車の中で子供達はDVDを見 …

タイカレーを作ってみた

イライラ、ムカムカ~の記事が続いたので、今日はごはんの紹介でも。タイカレーを作っ …

コメントを残す