海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

2015年度の我が家の貯金額

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

預け先の色々な金融機関から、去年末までの我が家の貯蓄ポートフォリオの結果が次々送られてきました。昨日で全部出揃ったので、早速我が家の貯蓄額公開です。実際は3ヶ月毎の区切りで明細が送られてきますが、ブログでは半年毎に集計して公開しています。

そして、どんな時でも1ドル=100円計算です(笑)

去年末までの我が家の資産額はこんな感じになっていました。去年から、乗りそうで乗らなかった3千万円台にやっと乗りました♪

2013年の8月にブログを始めた時に、計算して出してみた6月末時点での資産額はざっと2千万円でした。2年半で1千万円増えてる事になります、なかなかいい感じじゃないでしょうか。←って誰も言ってくれないから自分で言うしかないんですよね~

今までだったら、じゃあ負債額はって計算してみて、今の家のローン残高が3,980万円くらいで、じゃあ資産ー負債=純資産はマイナス960万円くらい、今年末にはこれを0円に持って行けたらと思う所なんでしょうが...

家を買い換えて、新しい住宅ローンを2,500万円あたりでスタートする予定なので、

やっと純資産がプラスになります♪ わーい、プラスだなんて11年前に1軒目の家を購入する前以来です。

心理的に違いますね~、もし何かあっても全額返せるなっていう心の余裕が生まれます。実際は、色々解約したりすると手数料払ったり税金持ってかれたりで、そっちの方が住宅ローンの金利より高くついてしまうからまだ手をつけられないんですけどね。結局身動き出来ないのは同じか。

でもやっぱり素直にうれしいし、これからも頑張ろうってますます励みになります。特に、負債額がゼロになるのが待ち遠しいな。

スポンサーリンク

 

ちなみに今、2つの家を所有してる状態でして...1月28日付で新しい家の引き渡しが終わり私達に名義が移りましたが、今の家も3月9日まで所有しています。1月28日に新しい家の買値価格9,400万円を清算し、土地名義変更に伴う税金や弁護士料など200万円も支払い、家の売買にかかった費用やもろもろもあるし、今現在の家のローン残高が3,980万円程残っている形になっているので、今銀行の口座にログインすると

私達夫婦、1億4千万円近く銀行から借金してる事になってます。もう恐ろしくて画面見てられない(笑)

自分の人生でこんな大きな借金を一時的にせよ背負う事になるとは夢にも思いませんでしたね...

私達の今の家を買ってくれた買主夫婦の持ち家が売れたそうです。2ヶ月近くかかってしまい、つい3日前に本契約だったそうで、引き渡し日が3月24日だそうです。もしもっと早く売れていて引き渡し日を2月末とかに出来ていたなら、私達の家の引渡しを2月20日頃に早めてもらう話だったんですけどね、そうする事で私達も銀行に2つの家のローンの利息を払う日数が減る事になったのですが、こればっかりは仕方ないですね。

とりあえず売れてよかった! 買主さん夫婦もやっとホッと出来たんじゃないかな。

引越し業者さんに大きい家具を運んでもらうのは2月18日に予定しています。この1ヶ月以上ある引越し期間、2つの家を行ったり来たりで結構忙しいですが、終わって数日したら春休み♪ ケベックのスキーリゾートで引越し疲れを癒すのを楽しみに頑張ります~。

以上、2015年度末までの我が家の貯蓄額でした。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

ちょっと贅沢でも、お金を使う時期ってあるという考え その壱

私と主人は、ここ15年程でかなり生活が変わりました。確かに15年前と全く何にも変 …

久しぶりに家計の話。でもやる気なし(汗)

家計管理がブログ更新をストップしている間、頑張れなくなっていた事は前にも書きまし …

そう言えばもう1人いたんだった、私の冷蔵庫空っぽ作戦が嫌いな人が

昨日コメントを下さった方に食費を褒めて頂いて、うれしくてウキウキで返信してたんで …

2016年1月の収入&5年前に思いを馳せる

1月の収入も出揃いましたので、今年最初の収入報告をしたいと思います。今月は、主人 …

2013年8月時点での、我が家の貯金額

家計簿ブログをつけるようになって良いなーと思う事は、今まで結構曖昧にしか把握して …

2014年9月の収入

家計簿は月末〆ですが、収入はもう出揃ったのでアップします。前に何ヶ月か書くの忘れ …

2015年11月の収入

お久しぶりです! 日本&韓国旅行から無事に先週戻り、時差ぼけと風邪に悩まされなが …

先週の食事はこんな感じ、中学生の頃の調理実習を思い出します。

昨日に続いて、Chef’s Plateという食材とレシピの宅配サービ …

2014年11月の収入

無事にメキシコ旅行から帰ってきました♪ 12月も半ばを過ぎてしまいましたが、先月 …

この国では夫小遣い制は変なのか(^^;)

妙に更新率が高い週末です(笑)主人が風邪引いて寝込んでるので、何処にも遊びに行け …

コメントを残す