海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

怖い夢を見て号泣しながら起きた上の子。ママにとってはうれしい話

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

朝キッチンで仕度していると、主人に起こされてないのにそのまま1階に下りてきたらしい上の子。

私を見て、「ママ、おはよう。」とぎゅーっと抱きついて(笑)

どうしたの、自分で起きれたの?うん。でもまだパジャマのままだよー、着替えて来なくちゃ。うん。

そう言って、また2階に戻っていきました。

しばらくしてちゃんと着替えて戻ってきた上の子、今度は主人と一緒に。そうしたら、主人が私を見て「聞いた?」と一言。

何が?

泣いてたんだよ、怖い夢を見たんだって。どんな夢見たか聞いた?

そうなの?さっきは別に大丈夫だったんだけどなーと言いながら朝ごはんを食べてる上の子に近づくと、なんかシクシクしてる(^^;)あんた、さっきは全然そんな雰囲気なかったのに、いったい何事???(笑)

怖い夢を見てね、夢でよかった、しくしく。

上の子は食べるのに忙しくて、もうバスの時間もあるしで詳しく聞けなかったけど、後からじゃあちゃんと教えてねって言って送り出しました。

上の子をバス停まで送って帰ってきた主人、にやにやしながら何があったか教えてくれましたよ。

着替えにまた2階に戻っていった上の子、泣きながら主人の所に行って怖い夢を見た、と。着替えを手伝ってあげながらどんな夢だったか聞くと...

「ダディーがママに結婚式の時にキスしたから。ママはそれまで眠ってたのに、ダディーと結婚するから結婚式の時にダディーがママにキスして、ママが起きたんだ。」←えーと、これは...眠り姫?白雪姫?(笑)

「でも本当はママは起きちゃいけなかったから、人達が来てママを連れて行っちゃった。本当はダディーはママにキスして起こしてはいけなかったんだよって。だからママは戻らなきゃけないからって、ママを連れて行っちゃった。」

スポンサーリンク

 

「ママが大好きだから何処にも行って欲しくないのに、人達がママを連れて行っちゃったんだよ。僕は泣いて追いかけたけど行っちゃったんだよ。えーん」

その後自分がどれだけママが好きで、何処にも行って欲しくないか靴下を履かせ終わって1階に下りて来るまで延々と聞かされた主人。

私はその話を聞いて、にこにこが止まりません(^^)

子供って本当に不思議なパワーを与えてくれますね。今日は1日上機嫌で仕事も家事も頑張れそう。

しかし、上の子も成長したなあ~、きっともっと小さい頃なら私にしがみついてきて見た夢の話をしてくれそうなもんなのに、私には何も言わずただいるかどうかを確かめに降りてきて、ぎゅーっと抱きついて、そんな夢見たなんて一言も言わなかった。

もうすぐ8歳になるもんね、男の子だもんね。こうやってどんどん逞しくなっていくのかな。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

昨日の支出と新学期でバタバタ

新学期が始まってますが、結構バタバタしてます(^^;) 新しい学校なので、上の子 …

いつの時代にも天才少年はいる。でも犯罪に繋がるかはやはり家庭次第...なのか?

上の子は5歳になってすぐに公文の算数を始めました。週に2回公文センターに行き、そ …

それは手伝いのうちに入るのか

夏休みの間はのんびりできた週末でしたが、今週末からまた上の子の習い事が始まります …

働く母は頑張りながらも手抜きも上等

土曜日の夜は、1つ前の記事に書いたように外食で日本食~♪だったので、日曜日は張り …

2016年3月ケベックスキー旅行 その5-シュノーシューイングとそり遊び

思いがけなく長く続いてるケベック旅行記です...日に日に良くなってきた主人ですが …

子供の習い事の見直し・2015年編

昨日の記事に続き、今月に子供達の習い事の見直しをしたのでその事について書いてみた …

寂しいのは私の方だった...子供達のお泊り

昼前に子供達をお友達の家に連れて行きました...今日は主人と2人っきり! こんな …

夏休みを満喫・2週間を残し燃え尽きた感も

夏休みもあと残すところ2週間となりました。 6月末から始まった夏休み、今年は本当 …

子供の習い事と旅行日程、バランスもこれからは考えないと

こんにちは。今上の子のスイミングレッスンの待ち時間に書いてます。 本当は兄弟そろ …

来年のお金の使い方についてじっくり考える・習い事編

今日は頭が痛いのを言い訳に、主人が全部家の事や子供の面倒を見てくれているので、私 …

コメントを残す