海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

2014年3月の収入

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

今日主人の2回目の給料日が入金され、今月の収入が出揃ったので収入を〆ました。

昇給したので来月から少し給料が上がります。夫婦合計で手取り1万円くらいのアップかな…うれしいです。それでは、3月の収入公開です。

主人は先月と変わらずの手取りでした。私は2月分と3月分半分の残業手当て74時間分が支給され、普段より21万円程多い手取りになっています。

自分の記録として残しておきます。今の時点で、残業時間は

1月 28時間
2月 64.5時間
3月 40時間 (うち20時間は来月支払い)

これまで支払われた残業代は317,725円でした。

3月の残業時間半分の20時間分が4月のお給料に入る予定です。3月は後半でかなりスローダウンし、23日くらいに一旦仕上げるべき分析は仕上げたので今は残業なしの生活に戻っています。再来週くらいからまた再開すると思いますが、それまでのんびり家族の時間を過ごして、体調を万全に戻したいと思います。

以上今月の収入でした。月末に家計簿を〆たいと思います。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

2015年7月の収入

私の住んでる国は月曜日が祝日なので、只今連休の真っ最中です。土曜日にすでにプチ遠 …

2016年1月の収入&5年前に思いを馳せる

1月の収入も出揃いましたので、今年最初の収入報告をしたいと思います。今月は、主人 …

2015年特別収入 その2

3月の収入に続きまして、特別収入がまた今月も入ったので、アップしたいと思います♪ …

2015年3月の収入

2月12日に自分のドメインを取得し、以前のFCブログからワードプレスへ移動したの …

2016年2月の収入

引っ越してからは毎日バタバタで、気がついたらもう2月ももうすぐお終いです。まだま …

今年の予算立てをしてみました

旅行の事ばかり書いてましたが、家計の記事も~。 今年の予算を立ててみました♪ 去 …

2014年度全収入・支出表

今年もあと残り2日。たんまり食料が冷蔵庫に入ってるし、年越し蕎麦も買ってあるしで …

2015年5月の収入

いつもあっという間に時間が経っていて早い早い言っている私ですが、今月程いつの間に …

2013年8月の収入&お給料日の回数

過去記事を移動させています。古い記事ですが、思い出があるので...すべて公開して …

2015年特別収入 その3(最後)

いつもは毎年2月の終わりから3月の頭には全て出揃う筈の特別収入ですが、今年はいつ …

コメントを残す