海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

旧お正月の前夜

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

明日は旧のお正月です。

今日は会社のお昼に、仲のいい中国系の同僚達と集まって飲茶を食べに行ってきました。総勢16人でテーブルを囲み、1年に1度の正月ランチ。毎年恒例です。

そしてこれまた毎年の恒例で、イブの夜に主人の叔母さん宅に家族が集まり、晩御飯を食べてきました。今年は正月が平日なので、正式なお祝いはとりあえず週末までお預け。今晩は、お婆ちゃんが用意した中国式の御節みたいな食事(色々な意味が込められている正月に食べる食事。知り合って20年近く、結婚して18年近く経ってますが、未だにあんまり判ってません 笑)を家族で囲んで食べました。

これもいつもの事なんですが、私達は仕事が終わった後に家に行って、食べるだけ食べて、そして帰る(^^)

主人の叔父さん夫婦は車で1時間くらいの所に住んでいるので、食べたら私達よりも早く帰っていきました。特に今晩は雪が降ったからね...

そして、お婆ちゃんからのお年玉♪ お婆ちゃんが1人1人に配り終わったのを皮切りに、叔母さんからも頂き、そして私達も甥っ子達に配ります。叔父さん夫婦からは大抵本当の正月のディナーに頂きます。

中に入っている金額はそれほど高くないですね、習慣で、大勢に配るからかな。クリスマスに頂くのは万札だったりしますが、この旧正月は大抵千円くらいです。

スポンサーリンク

 

土曜日は叔父さん夫婦の子供(主人の従姉妹家族)がこれまた車で3時間位の街から本正月のディナーを一緒に食べるために来るので、私達も甥っ子と姪っ子の分も用意しておきます。

週末が終わる頃には、大体これの倍くらい集まってます。週末のディナーはレストランでのコース料理なので、豪華。今から楽しみです♪

習慣では、今晩のうちにお風呂に入り、明日の正月は髪を洗わず、シャワーせず、洗濯、掃除も駄目とな。明日は自宅勤務なので、まあそれもアリか(笑)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

旅行から戻りました♪

旅行からは無事に日曜日の夜に戻ってきていたのですが、また怒涛の日々が始まり、ブロ …

イライラMAXなんですけど…

主人が火曜日から出張に出てしまい、かなりテンパッています(^^;) いない時に限 …

日本旅行と韓国旅行の事で頭がいっぱいです

こんにちは。最近の私、仕事が完全に落ち着いてしまったので...かなり暇を持て余し …

やっぱり何か最近おかしくて、調子出ないしテンション上がらない

2度目の投稿です。近所の上の子のお友達、K君が遊びに来てて子供達は遊びに忙しく、 …

プチ遠出に繰り出そう♪

土曜日、気温は低いですが快晴の気持ちの良い日になりました。昨夜は雨が降っていたの …

色んな事がちょっとずつつらいなぁと思う時。休息が必要なのかもしれません。

ブログに張ってあるツイッターが動かなくなって10日程経ちます...なんでなのか全 …

落ち込む

金曜日から激しく気分が落ち込んでいます。 仕事でちょっとあって、それを引きずり子 …

こういう事してるから家族に心配されるのか(^^;)

私は前にも少し書いた事があると思うのですが、自分の為の物欲はあまりない方だと思い …

やっと終わった残業♪春を楽しまなきゃね

ここの所睡眠が足りなくてフラフラでしたが...やっと今日から残業から開放されまし …

新学年が始まる準備

私の住んでる国では、来週の火曜日から新学年が始まります。日本が4月始まりの3月終 …

コメントを残す