海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

こういう事してるから家族に心配されるのか(^^;)

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

私は前にも少し書いた事があると思うのですが、自分の為の物欲はあまりない方だと思います。お金を使うのは、若い頃からでも物を買うより美味しいご飯を食べに行ったり友達や主人と出かけたりする方にほとんど使っていましたし、今でも買い物は子供の物か食料品かってくらいで、自分の為にショッピングモールに行く事はほとんどありません。

正直、自分の物を物色して歩くのも面倒くさかったりします。

でもこれってやっぱり、良くないっていうか、女としてやばいですよね。今回姉にも、「ネイナン、女子力アップしないとダメだよ~」なんて言われてしまいまして(^^;)化粧品の他にも、こっちで私の為にピアスやらブレスレットやらも買ってもらいました。

アクセサリーは上の子が生まれる前は結構きちっとしてたんですが(キャリアウーマンぶって身だしなみにちょっとお金をかけていた時期もあったので 笑)、赤ちゃんを抱くにあたって全てはずし、あとピアスも引っ張られたら怖いのでつけなくなってからは、ず~っと忘れ去られたままになっていました。

今回、姉からプレゼントされてつけた時、私よりも上の子がすごく喜んで、「ママ、かわいい~。見せて、こっちの耳も見せて」ってきゃっきゃしながら私の周りをうろうろしてました。上の子がそこまで喜んでくれるのを見て、これからは少しおしゃれも頑張ろうと思った私です。

で、その「女子力アップ」の話題が出たのは、母と姉が私のこういうグッズを目撃したからなんですが。

ダメグッズその1、10年以上使ってる手袋。親指の所が破れて中布が飛び出しちゃってますが、まだまだ暖かいし革がなじんでるので、そのまま愛用中。

ダメグッズその2、運転用のサングラスが折れちゃって。眼鏡屋さんで1回無料で直してもらったんですが、引き取ったその次の日にまた折れたので、セロハンテープでくっつけて応急処置中。

手袋は正直買いに行くのも時間ないし面倒くさい~って感じだったんですが、サングラスはちゃんと理由があるんです。メガネ、コンタクトレンズ、度の入ったサングラスなどは2年に1度、会社の保険を使って購入できるんですよね、限度額3万5千円で。

スポンサーリンク

 

このサングラスは去年買ったので(なのにもう折れたけど)、来年になったら会社の保険でまた目医者に行き視力をチェックしてもらい、サングラスと普通のメガネを作ろうと思っているので、それまでのつなぎで使ってるんです。

来年会社の保険でまた買えるのに、今自分のお金を出して直したり新しいのを購入したりするのはもったいないし、どうせ運転中にしか使わないので、誰も見ないし(^^;)

でも、きっと離れて暮らしてる母と姉の目には、私はとてーも貧乏くさく写った事と思います(笑)心配かけちゃったかな。普段お金の話とか全然しないのに、今回は帰るちょっと前にお給料いくらくらいもらってるのかとか生活は大丈夫?なんてそっと聞かれましたよ…ははは。

まあそうですよね、システムトラブル発生で金曜日の夜も職場から帰ってきてから家で夜11時まで仕事、土曜日も朝10時から電話会議、その後仕事、そんな事やってるのに破れた手袋も買えないのかい!って感じだったんでしょうか。

あと、私がいつも行っているドラッグストアに姉を買い物に連れて行ったのですが、その時たまたまポイントデーをやっておりまして。7,500円使ったら2,500円分のポイントが付く日だったので、ラッキー♪って感じで。

その後どうやってこのポイントをポイントデーで膨らませていかに効率よく沢山溜めるか、そしてポイントがもう2万円分くらい溜まってて、次使うのが楽しみだとか、私が鼻を膨らませて話すのを聞きながら、「ネイナンも、節約一生懸命頑張ってるんだね~。えらいよ。」と姉が若干引き気味に私の話を聞いてた事もあったので(笑)

やっぱり家族にしてみたら、お金をばんっと使ってちょっといい物持ってる娘を見た方が安心するのかな。これからは、家族が来ている時はもう少し身だしなみにも気をつけて心配かけないようにしようと思います。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

子供達の髪を切りました~、その後マルコメ君の逆襲

昨日は天気が良かったので、裏庭で子供達の髪を切りました。 子供達が産まれて初めて …

来年の旅行の計画

今日も友達家族と、家から15分程の市のプールに行ってきました。 市のプールなので …

全て終わったと思ったら終わってなかった、まだ借金は消えてなかったよ

今日無事に家の引き渡しが終わりました。やっぱり気になって、朝子供達を学校に送った …

だらんだらんな夏でございます

こんばんは。6月の半ばに世の中に出たプロジェクトが、まだまだ尾を引いて事ある毎に …

昨日の事故の当たった箇所

今は夜中の3時過ぎです~。残業を切り上げて寝ようかと思ったんですが、ブログ書いて …

昨日の鍋は(^^;)

しゃぶしゃぶ、鍋3日目に突入しようとしています。水曜日はしゃぶしゃぶ、昨日2日目 …

暑い日が続くとやっぱり裏庭にプールが欲しくなる、外国に住んでる醍醐味とは

こんにちは、また1週間ぶりの更新になってしまいました。もう仕事の方は落ち着いて、 …

11月11日までの支出

私の住んでる国も、めっきり寒くなってきました。今朝の気温はマイナス2度、体感温度 …

嫁いだからには従います、旧正月の儀式。でも今年はつらかった!

こんばんは。もう年のせいなのか、最近忙しすぎるからなのか、毎日過ぎていくのが早す …

自分の為に100万円使う勇気はありますか?

先日、特別収入を公開しました。表を改めてじっくり見ていて...370万円近い特別 …

コメントを残す