海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

今年の予算を変更しました

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

ようやく雪が全部溶け、雨の日もなくなり春が来たので、今年直そうと思っていた屋根の修理の会社に電話しました。そして、早速来て頂き見積もりが出たのですが。

考えていたよりも15万円高い、45万円だった(涙)

以前直した近所の人や、主人の同僚から大体30万円って聞いてたので、それ位だろうと思ってたんですが...家のサイズが近所より大きいし、30万では絶対無理だって。ひーえー。

昨夜の落ち込みは一晩寝たら収まったので、早速今朝から家計簿とにらめっこして今年の予算を組み直しました。土曜日は日本語学校への送り迎え、その後ピアノレッスンへの送り迎え、そして今日はその後上の子が小学校のお友達から誕生日パーティーに呼ばれていたので忙しい~。

それでもって、前もって買っておいたプレゼントを昨日になってやっぱり変更したいというもんだから(もうすでに持っていたのが発覚して 笑)、返品して買いなおさなきゃいけないしでもう朝から行ったり来たり。

日本語学校は3時間なので、送って家に帰ってきた後、ちょっとゆっくりしようと思ってコーヒー飲みながらエクセルを開き予算を色々考えてたら、マッサージの予約を取っていたのをころっと忘れてしまい電話がかかってきた(^^;)

20分遅れで迷惑かけちゃいました、ごめんなさいー。

私の会社では保険でマッサージ、指圧、鍼治療などを年間1人15万円までカバーしてくれるので、大体月に1度は行くようにしています。あ、話がそれるのでここで戻して(笑)

スポンサーリンク

 

色々考えた後、家メンテ代を見積もり通りにしたのと、残業代が入った事も見越してこんな風に変更してみました↓ 変更部分は赤。

ガソリン代は、予算を勘違いして取ってたみたいで...月3万円、36万円のはずなのに、48万にしてあったので、変更です。そして、屋根代と思って取ってあった30万円、結局窓ガラスも割れちゃったりで膨れ上がって76万円になりました。しくしく。これ以上何も壊れないで欲しい。

後、残業代が入ったので、旅行費と特別費の予算を上げました。特別費は余分に5万円、これは主人の誕生日プレゼントと誕生日ディナーをちょっと奮発しようと思ってるので。5万で収めないとなあ。

旅行と娯楽費も、久しぶりの日本なので足りないかもと思って10万上げてみました。

これ以上増えたら収入を超えてしまうかもなので(すでに超えちゃってたらどうしよう 汗)、毎月の予算は守らないと。

あまりにも節約、節約にこだわりすぎて生活を楽しめなくなったりするのは、仕事をしている目的を失ってしまうのでその辺は気をつけなきゃと思ってます。住宅ローンと言う名の借金を早く終わらせたい気持ちは変わりませんが、やはり旅行や食事やイベントも楽しみたいし、これから夏が来るのでワクワクしてるし、バランスよく締める所は締め、使う所はがつっと使って1度きりの人生を大切な家族や友達と楽しみたいです。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

2015年特別収入 その2

3月の収入に続きまして、特別収入がまた今月も入ったので、アップしたいと思います♪ …

還付金も出たので、ボーナス等特別収入公開

確定申告は先週にすでに済ませていたので、どれくらい還付金があるのかは分かっていた …

2015年11月の収入

お久しぶりです! 日本&韓国旅行から無事に先週戻り、時差ぼけと風邪に悩まされなが …

2015年1月の収入

あっと言う間に今年も1月が終わりました。早かった... 恒例の収入を公開します。 …

ボーナス来たー!気になる金額は、会社全体が2割カットという話で

待ちに待った1年に1度のボーナス支給日が来ました♪ って言っても振り込まれるのは …

2013年9月の給料と収入

今朝銀行の口座をチェックしたら株の代金も全て入金されていたので、今月の収入は全て …

2015年9月の収入

随分遅くなってしまいましたが、恒例の9月の収入公開です。主人と共に、月2回のお給 …

2015年度全収入・支出表

明けましておめでとうございます♪ 今年も皆様にとって楽しく幸せな1年になりますよ …

2014年11月の収入

無事にメキシコ旅行から帰ってきました♪ 12月も半ばを過ぎてしまいましたが、先月 …

2015年8月の収入

お久しぶりです~! 旅行からは4日前に帰ってきて、仕事復帰は今日からでしたが、そ …

コメントを残す