海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

AMEXのゴールドカードを申請してみた

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

普段は、エアライン会社系列のマイルが貯まるビザカードをメインに、そしてビザカードを受け付けない安いスーパーでの使用と、コストコ利用のみの為にマスターカード(年間費無料)を持っています。

以前は私の住んでる国では、コストコでの支払いはクレカだとアメックスしか受け付けていなかったんです。なので、その時はビザカードとアメックスの2枚。コストコがアメックスとの提携をしなくなった時点でアメックスは解約してました。

が、今、アメックスに新規でカードを申請すると...キャンペーンで、私の貯めているエアライン会社系のマイルがボーナスとしてめっちゃついてくる!

日本行きのチケットに交換し、もうすっからかんにちかい状態になっていた私と主人のマイル。

今こそちょっと挽回する時が来たわ~(^^)

お友達を紹介し、そのお友達も審査が通ったらまた更にボーナスマイルが両方につくらしいので、私のカードを待ってから、主人のを申請したいと思います、もちろん私からの紹介で(笑)

スポンサーリンク

 

ルールとして、発行して3ヶ月以内に5万円以上使うとボーナスがもらえるらしいです。

3ヶ月で2人合わせて10万ならモーマンタイだと思います。

今は、オンラインで申請して、その場で審査が通ったかどうかすぐわかるみたいですね。。。私もほんの20秒くらいで、新しいカードを発行し、10日以内に郵送しますとあったので、あまりの速さに驚きました。

時代は変わってきてますね。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

何とか今年の目標はクリアしたものの

今年の年末までには住宅ローンを4,500万円台に!と言う私の目標は、ボーナス時に …

あれれ、計算間違えてた???年のせいですか?(^^;)

私の楽しみでもある毎日の家計簿、今日も夜子供達がテレビを見てる隙にささっと(でも …

私とクレジットカード

クレジットカードの使用について記事にされてる節約・貯蓄ブロガーの方は結構いらっし …

明日が今月最後の給料日

明日は主人の今月2回目のお給料日です。下ろした私の株貯金はもう銀行口座に入金され …

2015年度の我が家の貯金額

預け先の色々な金融機関から、去年末までの我が家の貯蓄ポートフォリオの結果が次々送 …

上がり続けるお給料、でも心から喜べないのはなんでだろう

今日、上司との面談がありました。毎年恒例の、去年のパフォーマンス結果で私の評価見 …

私の周りにいるお金持ちはこんな感じ・その2

前回の記事を中途半端に終わらせちゃってすみません。 書いてる時は楽しかったんだけ …

色々考えた結果、今年は断念

今月も、この国の大型スーパーの年に1度のアニバーサリーセールがやってきました。 …

貯金歴を振り返ってみる

以前、20代もかなり後半になってから貯金を始めたと書きました。それまではまったく …

日本はボーナスの時期なんですね♪

ブログ巡りをしていると、ボーナスに関する記事を書いてらっしゃる方が多いですね。日 …

コメントを残す