海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

残業の結果

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

1月は結局嫌々言いながら28時間だけ残業しました。で、残業手当を申告するのが遅れたので、1月分が今月支払われるのですが、先週の給料に19時間分が先に支払われていました。

明細見てびっくり(^^;)

残業手当19時間 9万9,800円
所得税 4万8,029円(涙)
残業手当の手取り 5万1,770円

約10万円の残業代が税金だけで半分近く持っていかれるなんて~。コロッと忘れてたわ、4年前もそうだった。

嫌々ながらも一生懸命頑張って手に入れた5万円、大事に使いたいと思います。次のお給料(来週の木曜日)にもまた何時間か加算されている筈なので、最終的な収入はまた月末に。

来週はボーナスも一緒に支給されるので、また税金がすごい事になってるんだろうな…ガクガクブルブル(^^;)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

海外で暮らし続けるなら、ある程度お金に余裕がある方がいいなと思う訳

先週末、上の子がお友達の誕生日パーティーに呼ばれたのですが、会場がトランポリンが …

最近のお小遣いの使い道・主人の場合

最近のお小遣いの使い道、今回は主人編です。 私の今月のお小遣いが1,400円しか …

自社株をおろす時が来た&欲求と戦う

主人と私はそれぞれのお給料から、自社株積立てをしています。年収の何%かを自分で設 …

上がり続けるお給料、でも心から喜べないのはなんでだろう

今日、上司との面談がありました。毎年恒例の、去年のパフォーマンス結果で私の評価見 …

最近のお小遣いの使い道

先週の土曜日に、主人に子供達を見てもらって私1人友達数人とランチしてきました。 …

家の売買で変化した、我が家の住宅ローン残高と今後の予定

先月に前の家の引き渡しが済み、今月の頭に銀行から2軒の住宅ローンを保持していた最 …

私とクレジットカード

クレジットカードの使用について記事にされてる節約・貯蓄ブロガーの方は結構いらっし …

明日が今月最後の給料日

明日は主人の今月2回目のお給料日です。下ろした私の株貯金はもう銀行口座に入金され …

私にとって、効果てきめんに予算を守る方法をやっと見つけた

こんばんは。 我が家の家計で、予算内に収める事ができそうでできなかった項目、その …

男はやっぱり女より稼ぎたい、が本音?主人と私の場合

前回私の昇給結果について記事にしました。 前回の記事がまだな方はこちらから→上が …

コメントを残す