海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

日本の母から荷物が届いた♪

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

日本に住んでいる母とお正月に話をした時に、荷物を送ってあげるから、何が欲しいのって聞かれて、とりあえず何でもいいよって答えていたんですが。

どどーんと届きました♪

うれしい~♪

子供達はお菓子に大興奮!少しずつ時間をかけてあげます。私はおせんべいが大好きで、母もそれを承知でいっぱい入れてくれた(^^)あと、なんかふりかけが多すぎてびっくりしたんですが。賞味期限を見ると再来年まで行けそうなので、ゆっくり使っていきます。ふりかけは確かに子供のお弁当やおにぎりにすごく重宝するので。

欲を言うと、ラ王、コンソメとかウェイパーがあったらよかったな~。日本に12月に帰った際に仕入れます。

でもなんだかんだ言って、日本からの物で私の1番のお気に入りは、

白髪染め(^^)

私の住んでる国では部分染めみたいのを見かけた事がなく、いや本当はあるけど探してないだけなのかもしれないんですが、今まで私がしてたヘアカラーは全て、髪全体のやつでした。

スポンサーリンク

 

で、1回で全部作らなきゃいけないし、作っちゃったら保存できないので、30分以内に全部使うか、余ったのは捨ててくださいっていう注意書きがいつも。

月に1度くらい染めたいのに、その度全体に染めるのは髪に負担がかかるし、何よりコスト的にも痛いですよね。でも日本のはチューブ式で、使いたい量のみ混ぜて使って、後は次回にとっておける。

初めて日本のを見てこんな使い方ができるって判ってからは...もう手放せません(^^)帰国の際の必ず買って帰るリストに入ってますし、娘の白髪を心配する母も、必ず荷物の中には白髪染めが。

お母さん、ありがとう♪ ←って別にこのブログ見てる訳でもないけどっ(笑)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

確かに寒い、でも町もオフィスもカナダグースだらけって

冬が始まった頃から、道を歩いてる人、モールの中、会社に行った時などにいつも目に付 …

黒にんにくを自宅で作る準備が着々と進んでます 前半編

えー、以前に何度か記事にしている主人の叔母夫婦がまた旅行に行ってます。叔母の50 …

要はホームシックなんです、私にとって日本はやっぱり大切で特別な国

もう、楽しく旅行記書いてた時はよかったんですけどね...ここ数日、気分がかなり落 …

イライラMAXなんですけど…

主人が火曜日から出張に出てしまい、かなりテンパッています(^^;) いない時に限 …

明けましておめでとうございます

こちらでも新年になりました♪ 明けましておめでとうございます。始めて4ヶ月ちょっ …

家族が遊びに来ています

昨日は半日で仕事を切り上げ、空港に家族を迎えに行ってきました♪ すごい量のおみや …

落ち込む

金曜日から激しく気分が落ち込んでいます。 仕事でちょっとあって、それを引きずり子 …

やっと普通の生活が戻ってきた...と思う

1週間もブログほったらかしになってました...久しぶりの投稿です。ここまで書けな …

色々考えた結果、今年は断念

今月も、この国の大型スーパーの年に1度のアニバーサリーセールがやってきました。 …

大好きな友達との時間

私には、大きく分けて4つの友達の輪があります。 1つは、日本にいる友達。小学生や …

コメントを残す