海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

元気が出ない時は日本食で気分を盛り上げるべし

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

18日の月曜日は祝日です。毎回祝日の前の仕事日は、急ぎの仕事がない限り2時頃帰っていいよ、早めのロングウィークエンドを楽しんでね♪って上司からのお達しで部署全員仕事上がりが早いので、私は大抵この時とばかりにマッサージに行ったり髪の毛を切りに行ったりしてます。

1ヶ月に1度あるかないかの自分の為だけに使えるこの3時間ちょっと。でも今日は、まだ頭痛が(というか顔の皮膚が)痛くて頭を触られたくないので、マッサージの予約は入れませんでした。

その代わり、毎週金曜日の夜にある上の子の中国語クラスが祝日だからお休みだったので、明日のピアノのレッスンを今日の4時に変更してもらいました。明日の日本語学校もお休みなので、これで明日は習い事何もなし。日曜日は教会に行って午後にスイミングレッスンに行って終了。月曜日の祝日も何も予定なし。

久しぶりにほとんど予定なしのロングウィークエンドです。

そして明日は、子供達が2人共お友達の家のプレイデイにお呼ばれしてて、お昼頃ドロップオフして夜までお邪魔させてもらう予定です。何なら泊まって行ってもいいよーと言ってくれてすごくうれしいんですが、下の子に聞いたらやっぱり私と一緒に寝ると言っていたのでお泊りはまだちょっと無理かな。

明日は朝のんびり起きて、子供達を送っていった後はちょっと仕事して、後はゆっくり主人と2人で過ごそう思います。久しぶりのデートで晩御飯連れてってくれるって言ってくれてたけど、食べたい物がないな...考えておこう。

基本的に楽天的な性格なので、いつまでも落ち込んでいたり暗い気持ちを引きずっているのは好きではありません。一晩寝て朝が来たら、気持ちを切り替えてまた頑張りたい。テンションが上がるような事をしたいなーと朝から思っていて、今晩の晩御飯はたこ焼きに決定♪

スポンサーリンク

 

最近上の子が学校でお弁当をほとんど食べずに帰ってきて、4時頃とかになって「お腹空いたー」「何か食べたい」とか言うので腹立ってます。家で仕事していてめっちゃ忙しい時に「お腹空いたんだけど」と言いながらいつの間にかおやつを出してがっつり食べて、また晩御飯の時にはほとんど食べなかったり。

お弁当を残すのは、遊びに夢中で食べる時間がなくなってしまいベルが鳴ってしまったとか色々言い訳してて、それで家に帰ってきた中途半端な時間にお腹空いたお腹空いた言うのはやめて欲しい。だったら食べて来いっちゅうねん。

今日も4時にピアノの先生の家に着いた時点で、車のドアを開けながら「お腹空いたな」って言うんで、無視。でもとりあえず待ち時間にホットチョコレートを買っておき、終わったらすぐ飲めるようにしてました。

でも終わって車に戻った時にはまだ大丈夫、家に帰ってから飲むって言うから放っておいたら、家の近くになったあたりでお腹空いたからホットドッグ買ってくれとか言うのね。

もちろん買いませんがな。

そうしたらなんで育ち盛りの僕に食べさせないだの僕は成長途中なのにだの色々言うので...お弁当食べない奴にそんな文句言われたくないわ!ってばっさり。泣いてましたが、無視。家の駐車場に車を入れて顔を見ると、ぶーたれた顔しながら「ごめんなさい」だって。

まあでもお腹空いたのはわかったので、早速たこ焼き開始です!レシピは、クックパッドからすごく簡単なこれ。家にあるものでさっと出来ます。たこ焼きレシピ

以前に冷凍タコを500円で買い、たこ焼きに丁度いいくらいの大きさに切ってジップロックに2つに小分けしてあったのを解凍して。写真ではまだ半解凍中ですね。

子供達は小さいタコにとろけるチーズが中身。主人と私はタコと紅しょうが。ネギやキャベツを刻んでもよかったんですが、なかったので今日は手抜きしました。

久しぶりだったので1回目はかなり小さいたこ焼きになりましたが、2回目からはコツを思い出して丸々のたこ焼きに。主人と私で「こうだったよねー」と言いながらクルクル回して楽しかったです。

家のたこ焼き器プレートは懐かしのカセットコンロで使う奴です。今は電気のたこ焼き器もあるんですよね。我が家のこれは重たいし、1回に12個しか作れないから忙しいですが、これからもまだまだ我が家で活躍してくれる事でしょう。

買い替えは、壊れた時かお金がかかりすぎるようになってしまった時のみにしないと、どんどん新しくて性能のいいのは出てきますからね←とデロンギにお金をかけ過ぎたので自分に言い聞かせている

久しぶりのたこ焼き、作ってるだけでもとっても楽しかったです。子供達も7個ずつぺろっと食べてくれたし、いい気分転換になりました。さて連休、のんびりするぞー。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

4社の引越し業者さんに言われました、我が家は物がとても少ないらしい

引越しをするにあたり、4社の違う引越し業者さんに連絡を取り見積もりを出してもらい …

2016年3月ケベックスキー旅行 その4-犬ぞりとチュービング

旅行が始まってすぐに食あたりで寝込んでしまった主人をそっとしておき、私と子供達は …

それならそうと言ってくれれば…思いっきり勘違い(^^;)

日曜日、朝から家族で教会に行き、午後は上の子はお友達の家に呼ばれてました。 近所 …

こういう事してるから家族に心配されるのか(^^;)

私は前にも少し書いた事があると思うのですが、自分の為の物欲はあまりない方だと思い …

今朝は結局…

昨日の朝はご機嫌ナナメで、明日から皆6時半起きで一緒に朝ごはんを食べ、余裕を持っ …

子供達を楽しませる経済力があるって

こんにちは。昨日からお友達の子供達2人が泊まりに来てます。友達は夫婦でお店を経営 …

プチ遠出に繰り出そう♪

土曜日、気温は低いですが快晴の気持ちの良い日になりました。昨夜は雨が降っていたの …

食料を買いに行くの辞めてみよう大作戦、始まりました。

もうほんと、どこまでも楽する事を追い求め、自分の負担を減らせるかと毎日頭を悩ませ …

1度出た物欲を消すのは難しい…そして現実に引き戻される(^^;)

プールを返品したものの、前からの夢だった「庭にプール」が一度でも手に入るかも…と …

旧お正月の前夜

明日は旧のお正月です。 今日は会社のお昼に、仲のいい中国系の同僚達と集まって飲茶 …

コメントを残す