海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

やっとこさ月末

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

8月が終わろうとしてますね。夏も終わるんだなって少し寂しくなりますが、夏休み長かった!のでやっとまたいつもの日常に戻るかと思うとうれしいです。

もう、今週はあっちのサマーキャンプ、次はこっちの学校…って、2週間毎に上の子の送り迎えで色々な場所を回る日々が終わって、自分にお疲れ様♪って言いたいですわ(笑)

下の子はいつもの保育所だったので、まだよかったんですけどね。6時の迎えに間に合わないと、1分100円の罰金ですから、そりゃーもうかなり神経使いました。

来週から1年生。これからは新しく行く小学校で、腰据えてまた6月まで頑張りましょう~。私も仕事、家の事、送り迎え頑張ります。

明日家計簿を締めます。今月の収入は、20万円の先取り貯金後手取りが100万円以上ありましたが、綺麗になくなりました。まあ、毎月綺麗になくなっているので、別に今月が特別な訳ではないんですけどね…(^^;)

稼ぐのは大変、使うのはあっという間…ですね。収入がある事に感謝して、大切に大切に使っていきます。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

風邪でダウン中。でもジャングル・ブック観てきました♪

もう、めっちゃ体調悪いです。ブログもまた1週間以上ほったらかしてしまいました、遊 …

昨日の支出と今日の予定

子供達をそれぞれの学校、保育所へ送り迎えする時に、私の車の中で子供達はDVDを見 …

子供達の髪を切りました~、その後マルコメ君の逆襲

昨日は天気が良かったので、裏庭で子供達の髪を切りました。 子供達が産まれて初めて …

夏休みを満喫・2週間を残し燃え尽きた感も

夏休みもあと残すところ2週間となりました。 6月末から始まった夏休み、今年は本当 …

嫁いだからには従います、旧正月の儀式。でも今年はつらかった!

こんばんは。もう年のせいなのか、最近忙しすぎるからなのか、毎日過ぎていくのが早す …

私がやっている事は現実逃避(!?)

こんにちは。日本だとおはようございます、かな。 ここ最近、ブログに時間を費やして …

現実逃避癖が止まらない、やっぱり冬は嫌いです

こんにちは。また1ヶ月近くほったらかし状態になっていました...がんがん記事書い …

海外の日本食レストランでオーダーしたくないのは

子供達が生れてなかった頃は夫婦2人で今よりもっと気楽に外食してましたが、それでも …

昨日の鍋は(^^;)

しゃぶしゃぶ、鍋3日目に突入しようとしています。水曜日はしゃぶしゃぶ、昨日2日目 …

毎日毎日良く降るわぁ

2月もあと1週間で終わりですね。 めちゃくちゃ寒い日が続き、ちょっとマシになった …

コメントを残す