海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

毎日毎日良く降るわぁ

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

2月もあと1週間で終わりですね。

めちゃくちゃ寒い日が続き、ちょっとマシになったかと思ったら今度はすごい雪。

昨日は上の子のピアノのレッスンがあり、普段は私は車の中で出待ちなんですが、昨日はさすがに寒いしちょっと長いレッスンだったしで、節約ブロガーにあるまじき行為、

「子供がレッスン中にスタバに行ってお茶」

をしてしまいました(笑)

いやいや、これって本当にお金馬鹿にならないんですよね。毎週の事だし、それでもって週に何回も出待ちがあると。

平日の夜の空手クラスは1時間半待ちなので、いつもマグに日本茶入れて行きます。上の子をクラスに落っことしてまた1時間半後に迎えに行ってもいいんですが、運動系のレッスンは怪我したり何があるかわからないので、主人が絶対に付き添ってないとと言うのでそれなりの準備で出かけます。1時間の水泳レッスンもそう。

小学5年生くらいになったらドロップオフして色々その間に買い物したりできるようになるかな~。でも下の子も控えてるので、まだまだ遠い先の話になりそうです(^^;)

2014年分の過去記事の引越しが終わりました。後は、2013年分、合計114記事。

スポンサーリンク

 

過去記事を読み返しながら、なんかその時の事色々思い出したり、ああこんな事思ってたんだ~って懐かしかったです。

しかーし、もうこの延々と続くかのような作業、何かの修行のようだわ。

私、2009年頃にも短い間でしたが子育てブログしてた事があるんです。そしてその3年くらい前は、ダイエットブログ(笑)ダイエットブログしながら上の子妊娠して、産まれてしばらくして忙しくなったんで辞めちゃったんですが。

2つ共もう続けてないブログなんですが、思い出が沢山詰まってて、そのまま置いてあるんですよね。上の子の出産、初めての子育てで色々奮闘してる時の事とかいっぱい書いてあるので。その時のブログも一緒に持ってきちゃおうかなとかちらっと考えてます。せっかくサーバーレンタルしたし、バックアップも取れるし、全部統一しちゃってはどうかと思って。

でもかなり長い作業になるので~。アルバム整理みたいになるなあ(笑)

とりあえず2013年分終わらせてから考えます。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

自分の事大好き人間の子供を育てるには、親として何をするべきか

以前、2人目の育児休暇を終了して会社に戻りしばらくして、同僚何人かとお昼を食べて …

男の子の兄弟はケンカが激しいのは仕方ないと諦めてたけど

子供達、無事楽しかったお泊りから帰ってきました~。帰ってきた日に今度は男の子2人 …

冬休みが始まった&来年の家計はどうなるのか

昨日で上の子の小学校が終了し、冬休みに入りました~。 これから毎日下の子と一緒の …

我が子ながらドン引きでしょ!の件(^^;)

ちょっと、いやかなりショッキングな出来事があったので、書きます。でも本当に汚い話 …

今朝は結局…

昨日の朝はご機嫌ナナメで、明日から皆6時半起きで一緒に朝ごはんを食べ、余裕を持っ …

4社の引越し業者さんに言われました、我が家は物がとても少ないらしい

引越しをするにあたり、4社の違う引越し業者さんに連絡を取り見積もりを出してもらい …

今日の支出・子供の態度にイラッとする時

今日の支出です。 ガソリン 8,500円 - ガソリン代より ペットのえさ 1, …

タイカレーを作ってみた

イライラ、ムカムカ~の記事が続いたので、今日はごはんの紹介でも。タイカレーを作っ …

2016年3月ケベックスキーリゾート旅行 その3-本格的に雪遊びの始まり、始まり

日曜日に到着したケベック州のスキーリゾートで、こんな風にバケーションを過ごすとは …

勤続15年のお祝いをしてもらった後に、上司に転職したい旨を伝える空気を読まない女は私です

またまたお久しぶりです! やっと2ヶ月以上もある長い夏休みが終わり、先週から子供 …

コメントを残す