海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

毎日毎日良く降るわぁ

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

2月もあと1週間で終わりですね。

めちゃくちゃ寒い日が続き、ちょっとマシになったかと思ったら今度はすごい雪。

昨日は上の子のピアノのレッスンがあり、普段は私は車の中で出待ちなんですが、昨日はさすがに寒いしちょっと長いレッスンだったしで、節約ブロガーにあるまじき行為、

「子供がレッスン中にスタバに行ってお茶」

をしてしまいました(笑)

いやいや、これって本当にお金馬鹿にならないんですよね。毎週の事だし、それでもって週に何回も出待ちがあると。

平日の夜の空手クラスは1時間半待ちなので、いつもマグに日本茶入れて行きます。上の子をクラスに落っことしてまた1時間半後に迎えに行ってもいいんですが、運動系のレッスンは怪我したり何があるかわからないので、主人が絶対に付き添ってないとと言うのでそれなりの準備で出かけます。1時間の水泳レッスンもそう。

小学5年生くらいになったらドロップオフして色々その間に買い物したりできるようになるかな~。でも下の子も控えてるので、まだまだ遠い先の話になりそうです(^^;)

2014年分の過去記事の引越しが終わりました。後は、2013年分、合計114記事。

スポンサーリンク

 

過去記事を読み返しながら、なんかその時の事色々思い出したり、ああこんな事思ってたんだ~って懐かしかったです。

しかーし、もうこの延々と続くかのような作業、何かの修行のようだわ。

私、2009年頃にも短い間でしたが子育てブログしてた事があるんです。そしてその3年くらい前は、ダイエットブログ(笑)ダイエットブログしながら上の子妊娠して、産まれてしばらくして忙しくなったんで辞めちゃったんですが。

2つ共もう続けてないブログなんですが、思い出が沢山詰まってて、そのまま置いてあるんですよね。上の子の出産、初めての子育てで色々奮闘してる時の事とかいっぱい書いてあるので。その時のブログも一緒に持ってきちゃおうかなとかちらっと考えてます。せっかくサーバーレンタルしたし、バックアップも取れるし、全部統一しちゃってはどうかと思って。

でもかなり長い作業になるので~。アルバム整理みたいになるなあ(笑)

とりあえず2013年分終わらせてから考えます。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

あちゃー、子供の顔にあざ。絶対先生に聞かれるかと思いきや

数日前の夜、子供達を寝かしつけた後相変わらず家の片づけに燃えていた私達夫婦は地下 …

久しぶりに更新

お久しぶりです! 仕事に家事、育児とブログを更新する時間が全然取れず、家族の時間 …

姑との関係はザ・修行

結婚したら付いてくるのが、姑、舅を含めた新しい家族との関係ですね。 主人の家族は …

どんくさい子の方がかわいい?器用な子の方がかわいい?

「ママ、僕とN君(弟)、どっちの方が好き?」 こんな風にお子さんから聞かれた事が …

公文は学校の勉強に本当に役立つのか、海外編

上の子を公文に通わせています。 以前にもちらっと書いたと思うのですが、知り合いの …

こだわりが強すぎるのは、甘えなのか我侭なのか障害なのか

私には2人男の子がいます。今8歳と4歳で、元気に何事もなくすくすく育っていってく …

楽しくお金を使えない人間は、広い家なんて買っちゃ駄目なんだって話

今更なんですが~(笑) 天気が良くなってきて雪が溶け、裏庭に出てあらびっくり、が …

今年のクリスマスは寝正月ならぬ寝クリスマスを過ごし中

遅くなりましたが、メリークリスマス! 皆さんはどのようなクリスマスを過ごされたの …

学校で正直だから表彰された上の子♪

数日前に、上の子が学校からお便りをもらってきました。 毎月テーマがあり、今月はH …

いつの時代にも天才少年はいる。でも犯罪に繋がるかはやはり家庭次第...なのか?

上の子は5歳になってすぐに公文の算数を始めました。週に2回公文センターに行き、そ …

コメントを残す