海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

言いたい放題ずけずけと言われてしまった

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

昨夜、さあ寝ましょうね~といつものように家族皆で2階に上がり、キングサイズベッドに4人並んで寝転がって色々話してました。何か忘れちゃったけど、下の子が言った言葉で皆で大笑いしてて。私もわっはっはーって笑ってたんですよね。

そしたら私の右隣に寝転がってた上の子が、がばっと起きて私の顔をじっと見ながら、「ねえママ、この(と私の目尻を指差し)線は何?」と聞くのです。で私が答える前に、「この線があると(とまた私の目尻を指差して)、ママってオールドに見えるね」

.........私、絶句。主人は横で吹きだしてましたね。

「かわいいのに、何で線が出来るの。」「この線は何て言うの?そばかす?」といちいち私の目尻を指差しながら聞くので、嫌な話の展開になったなと思いつつ、違うよ、これはって言うんですと教えてあげました。

そしたら、小さい声で皺、皺、皺と英語でつぶやきながら、ぼそっとそばかす(freckle)と皺(wrinkle)は韻が合ったね、だって。

知るか!

ともちろん声には出さずぐっとこらえましたが、いやー7歳児のストレートな発言にぐっさり心を乱された夜でした。皺って言葉も知らないくせに、この線があると年取って見えるとか言っちゃうんだもんなあ。

しかし、嫌味で言ってる訳じゃないこの手の質問は対処に困るわ。お願いだから他の人には言わないでね。後、「ママ、最近大きくなったね」もお願いだからやめてね。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

夏休み中は大忙し(^^;)

ブログ再開しましたが、またかな~りゆるい更新です。いつもの事ね... プロジェク …

また私の苦手な季節がやってくる。今年はカナダグースで冬を気分良く乗り切れるのか?

あっという間に週末が過ぎ去り、もうすでに金曜日が待ち遠しい気分です。仕事が始まる …

明けましておめでとうございます

あまり更新のないブログですが、無理せず楽しく今年もやっていきたいと思っています。 …

自分の子育てを心底考えさせられた歌

今日の記事はかなり長くてちょっとダークです。もし苦手な方はスルーお願いします。 …

久しぶりに更新

お久しぶりです! 仕事に家事、育児とブログを更新する時間が全然取れず、家族の時間 …

こだわりをまた1つ捨ててみた、もっと生きやすくなるといいな

自分の中でこれはとこだわっていた事がいくつかあります。特に日本に関わる事にはやは …

夏休みの思い出

私の住んでる国では、小学校が6月の終わりから夏休みに入ってます。 もうそろそろ1 …

楽しみにしていた週末、でもやっぱり忙しかったので…

9月になり子供達が学校に戻り、平日があまりにも忙しくて楽しみに待っていた週末!だ …

次々と増える夏休みお助けアイテム...楽しい夏になるね

先月、義弟が2週間ちょっと我が家に来ていた際に義母も頻繁に泊まってた訳ですが、そ …

普段の生活パターンが戻ると、また怒涛の日々が(^^;)

上の子の学校が始まってまだ3日目なのに、もうてんやわんやで(^^;) 夜早く寝室 …

コメントを残す