海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

2015年10月の家計簿

   

スポンサーリンク

 

今日は、3週間も遅れてしまった10月の家計簿を公開します。

収入が多い月でしたが、9月にその収入を見越して赤字を出してしまってるので(オーランド旅行で弾け過ぎ)残ったお金はそれ程でもなかったです...

とりあえず残った18万円と今月の残り予定で、暖かい日が続いていた日に屋根の修理をしたのですが...予定よりちょっと足りずその分また今月は赤字に。クレカ払いに思いっきり頼り切ってしまう結果となった9月と11月、来年の予算は(特に旅行費)もっと余裕を見て決めないとなあと改めて思いました。

スポンサーリンク

 

10月の特別費は全て上の子の習い事関係でした。6月にピアノの検定をしたばかりだと思ったら、来年1月にまた次のレベル検定だそうです。教育費、習い事費はこれからも膨らんでいく項目ですね...下の子の分も始まったし。

今年の予算と毎月の比較は、残り2ヶ月を残してこんな感じになりました。

なんだかんだで、残ってるお金は屋根の修理代45万円あたりを残すのみとなりました。もちろん12月には車の修理代なんかもあるので、こんなもんじゃ済まないので赤字決定です。

特別収入や残業代があったので、全体では何とか支出が収入を上回ってない結果にはなれると思いますが...それも、10日後に控えてる日本旅行で使うであろうお金を、来年の予算に回してという苦しい小細工をしてやっとですが(笑)

 

以上、10月の家計簿でした。今年も残す所あと1ヶ月半、家計簿も2回でお終い。

が、ここに来てネイナン家の家計に大きな変化が!!!

次回から少しずつ書いていきます...日本旅行に出る前に終わらせるように頑張ります。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

2014年2月の家計簿

2月の家計簿を〆ました。早速どどーん。 特別費は、私の車の修理で52,850円、 …

2014年11月の家計簿

続きまして、11月の家計簿です。 食費が、結構いい所まで行くのですがまだ4万円以 …

2015年11月の家計簿

続きまして、11月の家計簿公開です。 先月は、新しい(と言っても中古ですが 笑) …

2014年12月の家計簿

日本はもうすでに新年ですね♪ 私はもうあと4時間半。晩御飯は終わったので、あと2 …

2015年12月の家計簿

日本の皆さんはもう2016年を迎えられたのですね! 私の住んでる国はまだ大晦日で …

2016年3月の家計簿

昨日の収入に続きまして、3月の家計簿公開です。 今年は家の売買で大きなお金が事あ …

2014年1月の家計簿

昨日の収入報告に続き、1月の家計簿公開です。 今年からちょっと変えてみたのは、前 …

2013年12月の家計簿公開

毎日薬を飲んでお昼頃からはずっと良くなって「あー治ってきてる」と思うのですが、次 …

2016年2月の家計簿

やっと家の片付けの目処が立ってきた感じです...ブログの更新もそこそこに、片付け …

2015年8月の家計簿

これまた遅くなりましたが、8月の家計簿公開です。旅行に行ったので正味3週間程でし …

コメントを残す