海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

5年間住んだ家にさようなら。いい思い出です

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

明日が前の家の引き渡し日なので、昨日弁護士事務所に行って色々書類にサインをし、鍵を1つ渡してきました。今日は火曜日でゴミの日だったので、朝子供達を学校に送った後に寄り、最後のゴミ出しと最終チェック。いよいよこの家ともお別れです。

今の時点で残ってるのは、今晩主人が交換する予定の地下室の切れてしまっている電球と梯子、そしてプロバイダ会社から借りていたネットのモデムのみとなりました。昨日でインターネットも解約したので、モデムを箱に入れて明日プロバイダに返品します。

今晩は主人が会社のどうしても抜けられない食事会が入っているので、夕食が終わり次第電球を交換し梯子とモデムを持ち帰り、残りの鍵を置いて来たら全て終了のはずですが、引き渡しは明日の午後らしいので...弁護士さん曰くは明日の朝まで入って最終チェックしてもいいよーとの事でした。

主人を信頼して全てお任せしてもう明日行かないか、やっぱり気になるから会社に出勤前にもう1度、最後に立ち寄って一通りチェックしてから行くか。今悩み中です(笑)

先月の18日に殆ど全て運び出してからは、本当に少しの荷物だけ置いてました。全て引き払ってがらがらにしてしまうと、もし何かあった場合に災害保険等がおりなくなる可能性があるから、歯ブラシ、持ち運び出来る折りたたみマットレスとかけ布団、コップや多少の食料を冷蔵庫に残しておいてとファイナンシャルプランナーさんから言われていたので。

これは先週取った写真ですが、水ボトルのマシーンは壊れていたので先週末に市のリサイクル場所に持って行き、子供達の机と椅子も今朝引き上げました。

なんだか寂しいような、せいせいするような(笑)何とも言えない気分です。

せいせいするって言うのは、やはり他の人の手に渡る物件を綺麗な状態で、何事もなく引き渡すまでの期間がとても気疲れしたからかな。今住んでる家より気を使ったと思う、擦り傷やよごれや色々。何もないけど泥棒に入られて荒らされたらどうしようとか、今更になって何処かから水漏れしたり故障が見つかったり窓ガラスが割れたりしないようにと毎日チェックして。

気疲れがなくなるし、お金も明日全て清算されるし、でも晴れ晴れ~っていう気分でもないっていうのは多分色々思い出があるからでしょうね。下の子が生まれて育った最初の家で、家族も友達も沢山遊びに来てくれて、お隣さん達もとてもいい人達でした。

自分達なりに綺麗に大切に住んできた2番目の家を、明日の朝やっぱり最後にもう1度だけ立ち寄ってお別れしたいと思います♪

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

失敗料理でも、包んで焼いちゃえば大好評だった晩御飯

毎日献立に頭を悩ませる事が多いです。主人はとりあえず肉料理が1つでもあればオーケ …

明けましておめでとうございます

あまり更新のないブログですが、無理せず楽しく今年もやっていきたいと思っています。 …

4社の引越し業者さんに言われました、我が家は物がとても少ないらしい

引越しをするにあたり、4社の違う引越し業者さんに連絡を取り見積もりを出してもらい …

寒すぎて、夜中にバリンッてガラス窓が割れた。こんな事ってあるんだ(^^;)

金曜日の夜11時過ぎ、私達家族は皆寝室でもう既に寝てたんですが、いきなり バリン …

旅行に向けて、いざ準備

今週は本当に色々大変で燃え尽きました… でもそのおかげで仕事も一区切りつけて、プ …

ブログのアクセス急上昇!で、ずうずうしいお願いなんですが…

ここ数日、このブログへの訪問客が急激に増えています。ありがとうございます♪ でも …

そう言えばもう1人いたんだった、私の冷蔵庫空っぽ作戦が嫌いな人が

昨日コメントを下さった方に食費を褒めて頂いて、うれしくてウキウキで返信してたんで …

自分勝手なのか発達障害なのか、はっきりした答えはないのかもしれないけど

前から何となく感じていたんですけど、私ははっきり黒か白!みたいにしか生きられない …

残業代出たので、ちょっと贅沢してみました♪

餃子の記事を書いた日の夜、実はスパゲティに夕飯を決めていたのですが...具を全て …

今年のクリスマスは寝正月ならぬ寝クリスマスを過ごし中

遅くなりましたが、メリークリスマス! 皆さんはどのようなクリスマスを過ごされたの …

コメントを残す