海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

言いたい放題ずけずけと言われてしまった

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

昨夜、さあ寝ましょうね~といつものように家族皆で2階に上がり、キングサイズベッドに4人並んで寝転がって色々話してました。何か忘れちゃったけど、下の子が言った言葉で皆で大笑いしてて。私もわっはっはーって笑ってたんですよね。

そしたら私の右隣に寝転がってた上の子が、がばっと起きて私の顔をじっと見ながら、「ねえママ、この(と私の目尻を指差し)線は何?」と聞くのです。で私が答える前に、「この線があると(とまた私の目尻を指差して)、ママってオールドに見えるね」

.........私、絶句。主人は横で吹きだしてましたね。

「かわいいのに、何で線が出来るの。」「この線は何て言うの?そばかす?」といちいち私の目尻を指差しながら聞くので、嫌な話の展開になったなと思いつつ、違うよ、これはって言うんですと教えてあげました。

そしたら、小さい声で皺、皺、皺と英語でつぶやきながら、ぼそっとそばかす(freckle)と皺(wrinkle)は韻が合ったね、だって。

知るか!

ともちろん声には出さずぐっとこらえましたが、いやー7歳児のストレートな発言にぐっさり心を乱された夜でした。皺って言葉も知らないくせに、この線があると年取って見えるとか言っちゃうんだもんなあ。

しかし、嫌味で言ってる訳じゃないこの手の質問は対処に困るわ。お願いだから他の人には言わないでね。後、「ママ、最近大きくなったね」もお願いだからやめてね。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

現実逃避癖が止まらない、やっぱり冬は嫌いです

こんにちは。また1ヶ月近くほったらかし状態になっていました...がんがん記事書い …

昔の同僚にバッタリ…で、しばし過去を振り返る

私、今では月に10日しか出勤しないんですが、最近は朝出勤した後に自分の部署がある …

2016年3月ケベックスキー旅行 その4-犬ぞりとチュービング

旅行が始まってすぐに食あたりで寝込んでしまった主人をそっとしておき、私と子供達は …

親の援助なしには家が買えない時代が来るの?

あ、最初に言っておきますが、かなりつまらない話です(笑) 昨日会社でお弁当を食べ …

子育てで壁にぶち当たる時、子供を育てる事の重大責任さに改めて気づかされる

子育てって本当にそれぞれの家庭で違っていて、親はもちろん子供も性格が違うからどう …

ずうずうしいお願い、答えて下さった皆様ありがとうございます♪

えー軽い気もちで書き始めた昔話シリーズでしたが、思いのほか長くなってしまい終わら …

黒にんにくを自宅で作る準備が着々と進んでます 前半編

えー、以前に何度か記事にしている主人の叔母夫婦がまた旅行に行ってます。叔母の50 …

我が子ながらドン引きでしょ!の件(^^;)

ちょっと、いやかなりショッキングな出来事があったので、書きます。でも本当に汚い話 …

普段の生活パターンが戻ると、また怒涛の日々が(^^;)

上の子の学校が始まってまだ3日目なのに、もうてんやわんやで(^^;) 夜早く寝室 …

楽しかったプチ旅行

1泊2日でしたが、楽しんできました。 朝は遅めにがっつり家で前の晩の残りご飯を食 …

コメントを残す