海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

週末にリセット

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

また残業が始まりました。2週間程のんびりできたので、本当によかったです。一昨日の金曜日は手始めに2時間、昨日は6時間で今日は8時間程頑張る予定です。

今月は60時間くらいを目処にと思っています。きっと、平日は5時を過ぎてもそのまま会社に残り、夜の9時や10時頃までストレートで仕事をこなしていく方が効率もいいしスムーズにもっと残業できるんでしょうが、6歳児と2歳児が迎えに来るのを待っています。

1度5時過ぎにやっている仕事を離れ、食事を用意し子供達を食べさせ、上の子の宿題を済ませ、主人に後を頼んでからまた仕事に戻るのは、例え家から会社のサーバーに繋いで残業が出来るとはいえ、ヘタレな私には結構つらい(^^;)

気持ちの切り替えもうまく出来ないし、もう体力的にも疲れちゃって仕事に戻る気持ちになれない。でも平日にこなせなくなると、週末に長時間働かなくてはいけなくなるのでそれもつらい。←今は結構このパターン

スポンサーリンク

 

1ヶ月に60時間残業すると、手取りで大体18万円くらい残業手当が入ります。大きいですよね。実際にお給料日が来ると、うれしい気持ちはあります。恵まれているのは充分わかってるんです。でも...やっぱり私は家庭や家族を中心にした生活がしたいなあ。キャリアウーマンにはなりきれない。

下の子が、「ママと一緒じゃないと寝ない!」「ママここに座って!」と言う度に胸がぎゅーっと痛くなります(涙)これだけ残業がある大プロジェクトは、多分もう今年で終わりなんじゃないかと言われていますが、今年限定とはいえ、私にとっては6歳と2歳の成長を見れるのも今年だけなんですよね…

ああー、2週間のんびりしてリフレッシュできたと思ったのに、また始まったらどんよりしてきた。でも昨日の土曜日は、残業後に子供達ともいっぱい遊んだし、家の事も出来たので、やっぱり週末リセットを実行して程よいバランスで生活するためにも、これからも平日は少し、土曜日は半日残業、日曜日は1日残業のペースで乗り切っていこうと思います。

先月買った遊園地の年間パス、使い倒せるだろうか…(^^;)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

幸せじゃなくなるのなんて、アッと言う間の出来事なのかもしれない

生きてると毎日色んな事があります。 誰も完璧で素晴らしい、幸せいっぱいの充実した …

そう言えばもう1人いたんだった、私の冷蔵庫空っぽ作戦が嫌いな人が

昨日コメントを下さった方に食費を褒めて頂いて、うれしくてウキウキで返信してたんで …

黒にんにくを自宅で作る準備が着々と進んでます 前半編

えー、以前に何度か記事にしている主人の叔母夫婦がまた旅行に行ってます。叔母の50 …

私は今の給料を捨てられるのか、真剣に考えてみたりした

いつもなら有給休暇は家族で旅行に行っていたり、私や子供達の検診や用事がある時に使 …

最近の週末

旅行に行く少し前から、月曜日から金曜日までフルタイムで働く私が唯一リラックスでき …

楽しみにしていた週末、でもやっぱり忙しかったので…

9月になり子供達が学校に戻り、平日があまりにも忙しくて楽しみに待っていた週末!だ …

今週末が仕事の山場、体調を整えて望みます

この日曜日の夜中に、2年以上働いてきたプロジェクトがやっと世の中に出ます。GO/ …

家族が遊びに来ています

昨日は半日で仕事を切り上げ、空港に家族を迎えに行ってきました♪ すごい量のおみや …

5年間住んだ家にさようなら。いい思い出です

明日が前の家の引き渡し日なので、昨日弁護士事務所に行って色々書類にサインをし、鍵 …

なんかやる気が出ないな…燃え尽きたか(^^;)

夕べはお掃除の方が7時過ぎてからしか来れなかったので、子供達の寝る時間もあるしで …

コメントを残す