海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

週末にリセット

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

また残業が始まりました。2週間程のんびりできたので、本当によかったです。一昨日の金曜日は手始めに2時間、昨日は6時間で今日は8時間程頑張る予定です。

今月は60時間くらいを目処にと思っています。きっと、平日は5時を過ぎてもそのまま会社に残り、夜の9時や10時頃までストレートで仕事をこなしていく方が効率もいいしスムーズにもっと残業できるんでしょうが、6歳児と2歳児が迎えに来るのを待っています。

1度5時過ぎにやっている仕事を離れ、食事を用意し子供達を食べさせ、上の子の宿題を済ませ、主人に後を頼んでからまた仕事に戻るのは、例え家から会社のサーバーに繋いで残業が出来るとはいえ、ヘタレな私には結構つらい(^^;)

気持ちの切り替えもうまく出来ないし、もう体力的にも疲れちゃって仕事に戻る気持ちになれない。でも平日にこなせなくなると、週末に長時間働かなくてはいけなくなるのでそれもつらい。←今は結構このパターン

スポンサーリンク

 

1ヶ月に60時間残業すると、手取りで大体18万円くらい残業手当が入ります。大きいですよね。実際にお給料日が来ると、うれしい気持ちはあります。恵まれているのは充分わかってるんです。でも...やっぱり私は家庭や家族を中心にした生活がしたいなあ。キャリアウーマンにはなりきれない。

下の子が、「ママと一緒じゃないと寝ない!」「ママここに座って!」と言う度に胸がぎゅーっと痛くなります(涙)これだけ残業がある大プロジェクトは、多分もう今年で終わりなんじゃないかと言われていますが、今年限定とはいえ、私にとっては6歳と2歳の成長を見れるのも今年だけなんですよね…

ああー、2週間のんびりしてリフレッシュできたと思ったのに、また始まったらどんよりしてきた。でも昨日の土曜日は、残業後に子供達ともいっぱい遊んだし、家の事も出来たので、やっぱり週末リセットを実行して程よいバランスで生活するためにも、これからも平日は少し、土曜日は半日残業、日曜日は1日残業のペースで乗り切っていこうと思います。

先月買った遊園地の年間パス、使い倒せるだろうか…(^^;)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

回復の兆し

家計簿〆ちゃったらなんかもう今年は全て終了!みたいに気が緩んで、このまま年明けま …

昨日の下ごしらえはばっちり

昨日は自宅勤務で、お昼休みに晩御飯の下ごしらえをすると書きました。 12時になっ …

日頃の行いが…ですか?

また久しぶりの更新になってしまいました…相変わらず真面目に残業してて、大忙しの毎 …

転職に向かって大きく前進♪やっと残業生活から開放される日が来ました。

こんばんは。今日は仕事の話です。 2ヶ月程前に、本気で転職したいと思っているとや …

まさかのプロジェクト延期、戦いはまだまだ続く(涙)

2012年の12月に初めて会議に参加し企画書に目を通してから、私の部署からメイン …

お出かけの用意はばっちりです

週末ですね♪ お休みの方、楽しんでますか?お仕事の方、ご苦労様です! 我が家は朝 …

トラブル発生で週末仕事

子供達と主人はオズの魔法使いの映画に見入っています…が、私はトラブル発生で仕事に …

きついと感じたら無理をしない。私はこうして楽する事を選びます。

もうあと1週間で9月も終わりますね。長かった夏休みが終わり今月の6日から始まった …

しばらく外出してない間にこの国は夏になっていた・お友達の心遣いにホロッ

昨日、今日と気温が30度を超えており、一気に夏が来た感じです...まだ5月なのに …

タイカレーを作ってみた

イライラ、ムカムカ~の記事が続いたので、今日はごはんの紹介でも。タイカレーを作っ …

コメントを残す