海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

2016年3月ケベックスキー旅行 その5-シュノーシューイングとそり遊び

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

思いがけなく長く続いてるケベック旅行記です...日に日に良くなってきた主人ですが、まだ雪遊びが出来るほど回復していないと言うので引き続き私が子供達と外で遊び続けた木曜日と金曜日。ホント、今回準備に(服装に)かなりお金をかけましたが、どれも全て購入して本当に良かったと思いました、寒がりの私が全く寒さを気にせずこれだけ外で遊べたのは凄い進歩です。

木曜日は比較的暖かくていい天気だったので、スノーシューを履いてハイキングをしました。上の子と私が履き、まだ小さすぎる下の子には地図係を任せて、出発です。

最初は自分もシュノーシューを履きたくてぐずってた下の子でしたが、リーダー役を任された途端超ご機嫌。皆僕の後に続いて!と大張り切りです。

履いたスノーシューはこんな感じでした。これは私のですが、いやー山道も坂も歩きやすい!全然滑りません。

入り口でいつまでも地図を確認する下の子を急かし、やっと出発~。でも途中で上の子に追い抜かされ、僕がリーダーなんだから前に行かないでと怒ります。

2時間程ハイキングしました。意外だったのが、普段歩きたがらない下の子がとても楽しそうに、もっとハイキングしたい、歩きたいと言って帰りたがらなかった事。誰もいない山道を自分のペースで歩き、ちょっと滑りそうになったら私が支え、とても楽しそうでした。

それに引き換え、上の子はさっさとハイキングを終わらせてまたソリ遊びがしたいと先を急ぎます。

主人が参加出来なかったのがとても残念ですが、とてもいい天気に恵まれ、子供達とこんな風にのんびり時間を過ごせたのは本当に良かったです。色々話しながら、時には歌いながら。自然ってやっぱりいいな~。

長いハイキングが終わった後は、もう手馴れたソリ遊びを。子供達、すっかり上手になり長い坂もすごいスピードで降りて来ます。最初は怖くて私と滑ると言っていた下の子も、1人で滑って楽しそう。

上り坂は、たまに上の子がそりを持って手伝ってあげ、お兄ちゃんらしいなあ。

下の子はマイペースで、こうやって寄り道しますが(笑)

リゾート内ではクロスカントリースキーやアイススケートも出来たのですが、先週まで暖かい日が続いたので私達が行った時にはもう中止になってました。スキー場は車で20分程行かなくてはいけなくて、私1人では無理なので今年は断念しましたが、それでもリゾート内で色々遊べてとても楽しかったです。

子供達もすっかり気に入り、また来たい!と言ってました。

スポンサーリンク

 

やっと食欲が戻ってきた主人と4人で、木曜日の夜はリゾート内のレストランで夕食。

主人、火曜日は水以外口にせず、水曜日はほんの少し食べたもののまだ完全に回復している訳ではなかったのに。木曜日のディナーではラムチョップをオーダーし、それも焼き加減を聞かれて「レアでお願いします」って...

あなた、あほなの

本当に大丈夫なのって何回も聞いたけどもちろん完食し、ホテルの部屋に帰ってきてから「やっぱり気持ち悪い、さすがに脂っこかった」って、当たり前だよ!おまけに前菜にオーダーしたのは鹿肉のテリーヌだし、もっと胃の調子を考えてからオーダーしたらいいのに。

そして金曜日はまた大事を取ってずっと部屋にいたのでした...はあああ~。

でもそのおかげで(?)土曜日にはやっと完全回復し、モントリオールまで足を伸ばしました。モントリオールに住んでいる友人とランチにベトナム麺を食べ、その後本屋で上の子のフランス語の辞書やら漫画やら本を数冊購入して、夕方前にリゾートへ戻りました。

今回は主人がほとんど寝たきりだったのでかなり調子が狂った1週間の旅行でしたが、その分私と子供達が協力し合って沢山時間を過ごせたので、またこれはこれでいい思い出となりました...いやそう思わないとやってられない(笑)

今は無事に家に戻ってきて、ホッとしています。

明日から仕事です~、子供達も春休みが終わり、学校が始まります。また普通の生活に戻って頑張ろう♪

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

学校が始まりました

火曜日から学校がまた始まりました。 上の子は7月に7歳になり、小学2年生になりま …

2015年8月フロリダ・オーランド旅行、宿泊編ーヒルトングランドバケーションズatシーワールド

今日は、先月に行ったオーランド旅行で、最初の1週間滞在したタイムシェアのヒルトン …

2015年8月フロリダ・オーランド旅行、準備編

今日から、待ちに待った3週間の有給休暇が始まりました♪ 主人は明日の金曜日まで仕 …

初めてのピアノコンクール。努力の足りなさにムカッ

昨夜、上の子が初めてピアノコンクールに参加しました。 どうしても習いたいからピア …

2015年8月フロリダ・オーランド旅行、宿泊編-グランドビーチ(ダイアモンドリゾート)

今回は、2週目に宿泊したオーランドのタイムシェア、ダイアモンドリゾートが所有する …

プチ旅行から帰ってきました

今年3回目かな、お決まりのウォーターパークに隣接しているホテルに泊まってきました …

公文は学校の勉強に本当に役立つのか、海外編

上の子を公文に通わせています。 以前にもちらっと書いたと思うのですが、知り合いの …

子供達の習い事とお金の話

以前から何回か書いてると思いますが、私達夫婦は子供達に色々な習い事をさせています …

2015年8月フロリダ・オーランド旅行、準備編 その2

遅くなってしまいましたが、徐々に先月のオーランド旅行記を書き上げて行こうと思って …

言いたい放題ずけずけと言われてしまった

昨夜、さあ寝ましょうね~といつものように家族皆で2階に上がり、キングサイズベッド …

コメントを残す