海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

現実逃避中

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

今日2回目のアップです…残業中なんですが、息抜きに(^^;)と言うより、また現実逃避ですね。

残業する前はやりたくない、やりたくないって気持ちがずーんと重いんですが、いざ始めると結構さくさく進んで、「オレ天才!」とか思ったりもするんですけどね。

それでまた次の日になると、やりたくない、やりたくないって(笑)。子供の頃の夏休みの宿題みたい。今もっとやっとけば後が楽になるんだよって頭で分かっていても、気持ちが拒否していてなかなか進みません。上の子の公文の宿題時みたいだな…上の子叱ってる場合じゃないな、私に似たんだな、奴は(^^;)

ちょっと息抜きでぼーっとしてて、そういえば私って丸1年くらい自分の洋服買ってないなって考えてました。1年前に日本に帰った時、冬服が衣替えで安売りしてて喜んで買ったっきりです。399円とか525円とか、3千円分しか使ってないのに大きい袋いっぱい抱えて帰って、楽しかったです。あとC17のジーンズが1,700円で、2着買いました。それで終わり。大体日本に帰るのは2月や3月なので、夏服が買えないんですよね。だからか、夏服ここ2年くらい買ってないような(^^;)

靴は多分上の子を産んで以来買ってないかも。6年か… ブーツは何故か姉が履いて来て、帰る時にいつも置いていくのでそれを喜んで履いてます。足のサイズが一緒なのでお古をもらえるのがいいですね。化粧品類も姉や母が持ってきてくれたりするので足りてるか、なくなった時に洗顔やクリームを1年に1回買い足すかどうかです。

スポンサーリンク

 

結局手袋も以前アップしたままの破れたまんまで使ってるし、靴下や下着さえ最後に買ったのはいつだったんだろう。3年前の日本で、アウトレットで何着か購入した以来かな。

昔はもうちょっと物欲あった気がしたんですが、どこ行っちゃったんだろう…働いてお金稼いで、自分の為の物としては全然残してないですね、今考えると。最近の私の小遣いは、上の子のポケモンカードをこっそり買ってたまに渡したりして使い込んじゃってます。見せた時の喜ぶ顔を見るのが楽しみで。

その代わり、家族旅行とかたまの豪華な食事(生牡蠣とかね)で思いっきり満たされてます。あと日本に帰ったら結構買い物するので、それで私の分はもう充分かな。買い物もエネルギー使いますからね…

あ、でも今年は日本帰らないんだった…って事は、きっと私は今年は洋服買わないんだろうな~。
女として終わってる(^^;)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

全て終わったと思ったら終わってなかった、まだ借金は消えてなかったよ

今日無事に家の引き渡しが終わりました。やっぱり気になって、朝子供達を学校に送った …

明けましておめでとうございます

こちらでも新年になりました♪ 明けましておめでとうございます。始めて4ヶ月ちょっ …

子供達の髪を切りました~、その後マルコメ君の逆襲

昨日は天気が良かったので、裏庭で子供達の髪を切りました。 子供達が産まれて初めて …

海外の日本食レストランでオーダーしたくないのは

子供達が生れてなかった頃は夫婦2人で今よりもっと気楽に外食してましたが、それでも …

面接の結果

夕べ面接に来てくれた方は、なかなかでした。印象も良かったし、言葉も通じるし、経験 …

スキーリゾート準備編その2、ソレル(SOREL)のスノーブーツ購入

今日から行くケベックのスキーリゾートに向けて、購入した防寒グッズその2です。靴屋 …

落ち込んで、またパワーをもらって。人生はその繰り返しなのかも

こんにちは。 最近ブログを毎日更新できてません。子供達が夏休みに入り色々お出かけ …

1億円の家・紫蘇の葉でジェノベーゼソース

裏庭で採れた紫蘇の葉で、ジェノベーゼソースを作っておいたのを使い今晩はパスタでし …

だらんだらんな夏でございます

こんばんは。6月の半ばに世の中に出たプロジェクトが、まだまだ尾を引いて事ある毎に …

働く母は頑張りながらも手抜きも上等

土曜日の夜は、1つ前の記事に書いたように外食で日本食~♪だったので、日曜日は張り …

コメントを残す