海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

きついと感じたら無理をしない。私はこうして楽する事を選びます。

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

もうあと1週間で9月も終わりますね。長かった夏休みが終わり今月の6日から始まった新学年、私も今週になってやっと調子がつかめてきたように思います。

ですが、今週は火曜日に会社のイベントでダウンタウンへ行き、水、木曜日と続けて出勤日だったので帰宅が6時近くになってしまうので、晩御飯をどうしようか悩んでいて。なんせ先週末はエネルギー切れで食事の支度をしたくなくて、何にも作ってないし冷凍してないから温めるだけで大丈夫なおかずもなくて。

なので...月曜日の朝にさっそく手を打っておきました♪ ザ、家庭中華料理のテイクアウトです。

中国の人はこの国でも人口も多いし需要もあるからなんでしょうね、家庭料理の看板でテイクアウトやデリバリーをしている会社が数軒あります。私も長男が生まれて産休明けから仕事に戻った後にしばらく頼んでいた事があり、毎週のメニューから食べたい品を選び、家まで配達してもらっていました。大体家庭料理を専門にしている所は、化学調味料やMSGなし、砂糖や醤油、油控えめが謳い文句なので、結局味気なくって主人が飽きてしまい数ヶ月で終了してしまいましたが(笑)

今回は主人の叔母のお友達が経営しているという、結構評判が良く私の同僚数人も頼んでいた別の会社を頼んでみることにしました。

料理2品とスープで、自分で取りに行くと2,200円です。デリバリーを頼むと450円が別にかかりますが、玄関先にクーラーボックスを置いておき、家に帰ってくると料理が入っていて帰りを待ってくれています。私は、とりあえず今週だけ頼むつもりだったので取りに行く事にしました。入れ物は自分で用意して、取りに行った時に渡すと料理を入れてラップしてくれます。

月曜日は自宅勤務だったので自炊して、火曜日も多めに作った前日の残り物でオーケー。問題は水曜日の夕食からなので、さっそく水曜日と木曜日に前もって頼んでおき、6時に取りに行きました。

これが水曜日のメニューから私が選んだ2品です。

ポークチョップと麻婆茄子。

木曜日はビーフソテーと、マッシュルームと青梗菜の炒め物でした。

ご飯は月曜日に多めに炊いておき、小分けにして冷凍してあったのを解凍して頂きました。

味はなかなか美味しかったのですが...なんせ量が少ない!同僚から噂は聞いていましたが、想像以上に少なかったです。

スポンサーリンク

 

前の私なら、これくらいちょっと頑張って作っちゃえば...とか、お金勿体無いし...とか思って何とか自分を奮い立たせて疲れていても台所に立ち、ご飯の用意をしようとしてたんでしょうが。だってそれが世間一般でいう「いい母」な訳で、「いい妻」なわけで、やらない自分を駄目母だと思って落ち込んだりするから。

でも住み込みナニーさんが辞めたすぐ後、上の子に、「僕も悪いと思うけど~、ママなんか最近すぐ怒る感じ。OOさんが辞めてからだよね。疲れてるの?」とか言われてしまい。←はい、図星でーす。

それからは、ちょっとくらい家が片付いてなくてもいいか、洗濯物も溜めまくって週末でいいか、ご飯も、疲れてたら手抜き上等やん!と開き直る事にしました。余裕の笑顔を保ちたいから、疲れてるけどちょっと頑張ってこのくらいやってしまおうかな、のこの「ちょっと」を辞めてみる覚悟も意識も必要だと思いなおして。

金曜日の今日は、子供達を先に軽く食べさせて中国語クラスに送った後、誘惑に負けてケバブのファミリーディナーをお持ち帰りしてきました。4,519円成り。今月の食費はやばい事になってます、一昨日も子供達の学校で給食のようなランチを週2日頼み、2万円以上支払ったし。毎年の事なのにいつも忘れてしまい、大幅に予算オーバーしてしまう9月(涙)

でもにこにこしながら私の両隣に座って「ママ大好き~、髪の毛いい匂いがする~」と言いながらテレビを見てる子供達をぎゅっとして、ゲームに没頭してる主人を見て、これでいいのだ~とバカボンのパパ風に言ってみた私なのでした。

さあ、来週はどこを手抜きするか...もうあんまり残ってないって(笑)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

いつの時代にも天才少年はいる。でも犯罪に繋がるかはやはり家庭次第...なのか?

上の子は5歳になってすぐに公文の算数を始めました。週に2回公文センターに行き、そ …

楽しかったプチ旅行

1泊2日でしたが、楽しんできました。 朝は遅めにがっつり家で前の晩の残りご飯を食 …

やばいまた超辛くなってきた

エッグハントをして教会に行ってお墓参りもして、楽しかったのは日曜日の夕方までで. …

子供は風の子とは言うものの、外で遊ぶの寒すぎじゃない?

3月になってちょっとは寒さがましになるのかななんて期待して早3日。 まだまだ寒い …

働く母は頑張りながらも手抜きも上等

土曜日の夜は、1つ前の記事に書いたように外食で日本食~♪だったので、日曜日は張り …

9月25日の支出・学校の先生からの電話

今日は上の子のお稽古事で、待っている30分の間にちょこっと買い物に行ってきました …

2016年3月ケベックスキー旅行 その4-犬ぞりとチュービング

旅行が始まってすぐに食あたりで寝込んでしまった主人をそっとしておき、私と子供達は …

11月19日の支出&朝からそんな…

今朝、私がキッチンでお弁当&朝ごはんの仕度をしていると、上の子が泣きながら2階か …

トラブル発生で週末仕事

子供達と主人はオズの魔法使いの映画に見入っています…が、私はトラブル発生で仕事に …

次々と増える夏休みお助けアイテム...楽しい夏になるね

先月、義弟が2週間ちょっと我が家に来ていた際に義母も頻繁に泊まってた訳ですが、そ …

コメントを残す