海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

主人に買い物を頼んだらこうなるのにね(^^;)

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

家族の間で(私の住んでる地域で)大流行の胃腸風邪、最後は私に来たみたいで、もう気持ち悪くて大変です(涙)仕事の帰りは子供達を迎えに行くのが精一杯で、主人に何度も電話してSOSを出しました。

今週はサービス残業が続いてた主人、昨日も帰りは11時過ぎで、今晩も本当は色々残ってたみたいだけど、いつもなら迷惑かけないように頑張るのにあまりにもつらくて、「ごめん、お願いだから早く帰ってこれるかな?」ってお願いしてしまいました。

家に帰ったらコートを脱いですぐ私はまっすぐこたつへ。子供達はレゴで遊んだりドラゴンボールごっこをしてたみたいだけど、主人が帰って来た時は私はもううとうとしてて気づかなかったわ。

帰って来る時に、悪いけど近くのアジア系スーパーで醤油だけ買ってきてって頼んだんですけど…昨日から解凍している牛肉、結局残業で帰ってこなかったから焼けなくて、体力残ってたらマリネして明日焼こうかなって思って。

あれほど醤油だけって言ったのに、やっぱり帰ってきた時はなんかがさがさスーパーの袋の音がしてたなと思いつつ、私はあまりにも気持ち悪いし発熱してきたのでそのままソファーでぐっすり寝てしまいました。子供達の晩御飯も後片付けもすべてまかせちゃって。

スポンサーリンク

 

薬を飲んで2時間ほど寝たら、結構体調が戻ってきました。そこで2階のベッドに移動。PC持ってね。そしたら、さっきの買い物ってレシート渡されて、見てみたらやっぱりお前は使ってきたか!予想を裏切らない男だぜっていう結果です(^^;)くうう。

今日の出費:

アジアスーパーで買い物 2,465円 -食費・雑費より 今月合計66,353円(予算-11,353円)

買い物の内訳:

キッコーマン醤油 1,199円
カルビーえびチップス 369円
なんかよくわからんチップス 199円
ベトナムサンド 199円
ベーコン 399円

水道・電気代で浮いた分丸々食費の赤字分やんけ(^^;)体調悪すぎて、怒る気にもなれない…っていうより、何のチップス買ってきたか気になる。食べたいかも…なんか私、回復早いわ(笑)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

11月11日までの支出

私の住んでる国も、めっきり寒くなってきました。今朝の気温はマイナス2度、体感温度 …

1月5日の支出・学校が始まりました

上の子の学校が始まりました。12月はほとんど1ヵ月間、家族の誰かが体調悪くて(ほ …

節約になっているのかどうか考える・今日の支出とIBMスタイル

1年以上ぶりに美容室に行き、いつもより2千円以上の値段を払い髪の毛を15センチく …

今日の支出と私の小遣い

基本的に平日は会社に行き、子供達を連れて帰ってきてご飯食べて宿題見てピアノの練習 …

1月3日の支出

今年から、1週間1万円の予算で食費・雑費を頑張っていこうと思っています。これが今 …

10月16日の支出

昨日、主人に卵だけ頼んだらまた色々買ってきてて、がっくりした私です(^^;)本当 …

節約はどれほどに?中間結果発表

病気をして以来、まだあんまりやる気が出なくて仕事と家の事を適当に~で日々が過ぎて …

昨日までの支出

新学期が始まってこんなに忙しくなるとは思わなかったんですが、朝起きる時間や家を出 …

電気代に続き、高くなってしまった食費の改善を図ります

うきうきしてテイクアウトなんてしている場合じゃないですね(笑) 今月の食費は思い …

食事の献立キット、Chef’s Plateを宅配してもらいました。

こんばんは。 日本でも体育の日で連休中でしょうか、私の住んでいる国でも感謝祭で月 …

コメントを残す