海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

10月19日までの出費

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

食費が赤字なのに、まだまだ出費が続きます…(^^;) 全体的に赤だと思っていた今月、つい最近になって給料日が1回多い事に気づき10月は赤字じゃないはずなんですが、この数え忘れの私の給料日(10月31日)はやっぱりそのまま11月に組み込む事にしました。

もともと、11月に私の給料日が3回あると勘違いしていたので、もうそのままそういう事にしておきます。月末から11月頭にかけて旅行に出るので、旅行に出る前の日の26日を今月の〆にします。

じゃあ今月はやっぱり赤字じゃないか~とがっくりするところですが、なんとうれしい誤算が♪

うれしい誤算その① 10月最後の1週間いないので、ガソリン代の予算が余る
その② 家掃除をしてくれてる人が本人のフルタイムが忙しく、今月まだ1回しか来てないので、家掃除の予算がこれまた余る
その③ 下の子の保育所、1週間休みにする事を伝えたら、その分お金返してくれるって♪ (実際は、11月分から差し引き)

これで、私の3回目のお給料を今月入れなくても、全体的な赤字をまぬがれました~(^^)なので、調子こいてまだ買い物しちゃったりしてる訳です。

これが本当の節約ブロガーさん達なら、このうれしい誤算をきちんと貯金にまわすんだろうな…と思いつつ、へたれな私はスーパーに行って2つだけ買うつもりがまた他のも色々買っちゃいました…ちーん。

スポンサーリンク

 

今日までの支出です。

私の車ガソリン 9,653円
高速代 1,305円 - 以上ガソリン代より

金曜日の晩御飯 2,832円
コストコで買い物 6,975円
近所スーパーで買い物 1,984円 - 以上食費・雑費より

スーパーの内訳:

BBQソース 329円
スイスチーズ 135g 250円
豆乳6パック 275円
しょうが 29円
マスカット 424円
バゲット 89円
にんじん 900g 179円
白菜 124円
長ネギ 3本 249円

コストコの内訳は、レシート捨てちゃったみたいで(^^;)買った品物は、ハム塊、クリームチーズ、クラッカー詰め合わせ、サラダドレッシング、バニラエッセンス、お酢でした。ハム塊で3千円近かったかな。ほとんど今週末の持ち寄りパーティ用です。

冷蔵庫にまだ納豆、キャベツ、ハム、ベーコン、ヨーグルト、卵、牛乳5リットルくらい残ってて、冷凍庫にはステーキ用牛肉もあるし鶏もも肉もあるので、もう旅行前の買出しは終了です。冷蔵庫きれいにしてから行かなくちゃ。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

11月16日までの支出

こちらは今17日の朝です。主人が上の子を習い事に連れて行ってくれ、下の子はまだぐ …

11月9日までの支出

昨日食料の買い出しに行ってきました。でもなぜか金額だけ家計簿エクセルに打ち込んだ …

11月13日の支出

昨日の晩御飯は、今年初めてのしゃぶしゃぶ♪でした。肉はすでに買ってあったので、会 …

昨日の支出・続き

2日前のIKEAでの買い物合計を確認しました。 IKEA 5,869円 ― 雑費 …

最近の支出

最近食料の買出しが楽しくて仕方ありません。 そして、買った後にエクセルで作ったメ …

食事の献立キット、Chef’s Plateを宅配してもらいました。

こんばんは。 日本でも体育の日で連休中でしょうか、私の住んでいる国でも感謝祭で月 …

やっぱり揉めた(^^;)、夫婦のお金の使い方

週末ですね♪ 昨日から気温がぐっと上がり、日差しが強くて春が来る感じです。 気温 …

今日の支出・子供の態度にイラッとする時

今日の支出です。 ガソリン 8,500円 - ガソリン代より ペットのえさ 1, …

10月15日までの支出

旅行まであと10日となりました。連休中にホームパーティーに2日連続呼ばれていたの …

昨日の支出と久しぶりの超・豪華ディナー

スーパーセールで消耗品に9万円以上使ったにもかかわらず、まだまだ支出は続きます。 …

コメントを残す