海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

12月9日までの支出

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

6日の時点で食費・雑費の予算が1,800円くらいしか残ってなかったのに、また使ってしまいました。昨日の時点でもうすでに食費が赤です。クリスマスもあるのに、どうするか??? 家でのパーティーは新年会へと持ち越しになったので、それはちょっと助かったけど(^^;)

では昨日までの支出いってみます。

昨日までの支出:

私の車ガソリン代 8,850円 -ガソリン代より

中華のテイクアウト 3,153円
スーパーストアで買い物 4,622円 -以上合計7,775円食費・雑費より 今月の食費累計60,904円
スーパーストアでの内訳:

上の子のリュック 1,400円
来年のカレンダー 997円
解熱剤など子供達の薬 2種 1,693円

主人が風邪を引いて寝込んでたんです…この週末。胃腸風邪っぽくて、発熱と、お腹ピーピーで(汚くてすみません)食べるたびにトイレに篭ってて。で、何食べても出しちゃう時は、丸2日間水のみで何も食べないか、食べてもお粥だけか、それともソーダクラッカーのみにしたらって話をしてて、私がお粥を作ったんですよね。

日本式の、小さい土鍋で溶き卵最後に落として。さすがに梅干は入れませんでしたが。

そしたら一口食べて、食べたくないっていうんですよ。こんなんじゃなくて、中国の色々入ったお粥が食べたいと言い出して(^^;)チッと心の中で舌打ちしつつも、じゃあお粥だけならと思って近くの中華レストランのメニューを渡して選んでもらってたら、何故か、「あれと、これと…♪」なんて4品も頼むんですよね。

お粥はそのうち1つのみ。確かに出してばかりでお腹空いてるのは分かるけど、お粥だけにしときなよって言っても、寂しそうな顔して「でも食べたい…」って。お粥一つなら400円くらいだったのに、結局可哀想だし仕方なく4品取って3千円超え(^^;)

美味しく食べた後しばらくして「お腹痛い…」って言い出した時は思いっきり無視しましたけどね。体調が悪くなる前の日にコストコで頼まれて買ったパスタ2種類は、クリームソースだから今この状態では食べられないと言って私と子供達だけで完食しましたよ…全く。

スポンサーリンク

 

あと、上の子の学校用のリュック…8月の末に買ったばかりなのに、もうジッパーが壊れて閉まらないって(涙)安いから縫製が悪いのか、上の子の扱いが雑なのか、一番安いのだとバインダーやらお弁当箱が入らないから、結局前のと似たようなサイズの一番安いので1,400円の出費です。

カレンダーは、私の年に一度の贅沢です。忙しいママのカレンダーという名前通り、1日1日のマス目がすごく広く取ってあって、用事が沢山書けてとても使いやすいんです。キッチンの冷蔵庫のとなりに吊るしてあり、それを見てその日の予定を確認してます。主人もすぐ色々忘れるので、このカレンダーをとても気に入ってます。

前は、1人ずつ名前を書き込んで項目が分かれた物を使ってた事もあるんですが(パパ、ママ、子供達の名前とマス目が分かれてるやつ)主人と下の子は滅多に用事がないので(検診などの時のみ)結局は1日のマス目がどーんと大きく取ってある物の方がまとめて家族の予定を書き込めて見やすいので、ここ3年ほどはこれを愛用してます。

ああ、まだ10日なのに赤字…がっくり。冷蔵庫と冷凍庫がパンパンなのがまだ救いかな。全体で赤にならないよう、どこかを調節してやっていきます。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

12月19日の出費・冬休みが始まった♪

今日から上の子の小学校は冬休みに入りました~。これから2週間ちょっと、朝6時半起 …

2013年12月の収入と、今年の全収入・支出表

メリークリスマス♪ 相変わらず風邪気味でまだ本調子ではありませんが、のんびり過ご …

昨日の出費・風邪気味でつらい

昨日から喉が痛くて頭がガンガンしてますが、仕事は溜まってるし上の子の習い事の送り …

11月19日の支出&朝からそんな…

今朝、私がキッチンでお弁当&朝ごはんの仕度をしていると、上の子が泣きながら2階か …

昨日の支出・スクールバスにてんやわんや

新学期のバタバタがまだ収まらず、結構テンパッてます(^^;) 上の子は、学校から …

9月1日の出費と私の家計簿シート

新しい月になると、気分一新で結構パパッと使っちゃいます。いつもそれで後から切り詰 …

昨日までの支出・仕事が大詰め

10月半ばのプロジェクト納期が迫っていて、もうてんやわんやで何がなんだかわからな …

9月22日の支出・ガソリン代オーバー

週末、なんだかんだ忙しかったですが結構リラックスできました♪ やる事もやって充実 …

還付金も出たので、ボーナス等特別収入公開

確定申告は先週にすでに済ませていたので、どれくらい還付金があるのかは分かっていた …

9月23日の支出・上の子の風邪(涙)

健康管理に気をつけてなんて言っているうちから上の子が風邪ひきました…しくしく。熱 …

コメントを残す