海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

10月15日までの支出

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

旅行まであと10日となりました。連休中にホームパーティーに2日連続呼ばれていたのも無事終わり、あとお金のかかるイベントは今週末のホームパーティーを残すのみ。

もう食費はすでに2万円近く赤字を出しています。でも気を取り直して、昨日までの支出いってみたいと思います。書き出すことで、他の無駄を抑えようという気になりますから…多分(^^;)

昨日までの支出:

12日にランチ 2,100円
上の子の課外授業の集金 4千円
2つのホームパーティに持っていった生カキ110個と生カキ用ナイフ 7,629円
レモン5個、シーフードソース、牛乳をスーパーで 1,284円 - 以上食費・雑費より

生カキは、以前結婚記念日に行ったレストランのオーナーがやっているフィッシュマーケットで購入しました。

スポンサーリンク

 

レストランで食べると2ダースで7千円なのに、自分たちで箱買いして家で貝を開けて食べると、9ダース以上で6,500円。それに貝を開けるオイスターナイフが999円。我が家と同じく、生カキ好きな人達なので好評でした♪

いつもローストビーフ、ターキー、シュリンプカクテルやスモークサーモン、お寿司、お刺身など豪華な食事を用意してくれ、お土産まで持たせてくれる家族なので、私達もちょっと奮発しましたよ…

でも何より、一番喜んで食べてたのは私かも(^^) また予算があったらクリスマスあたりに買いたいな~。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

絵は小遣い、でも額縁は家計から?

昨日は晩御飯を食べた後、家族でIKEAへ行ってきました。 というのも、主人がちょ …

やっぱり揉めた(^^;)、夫婦のお金の使い方

週末ですね♪ 昨日から気温がぐっと上がり、日差しが強くて春が来る感じです。 気温 …

コーヒー問題を解決。キューリグに別れを 後編

帯状疱疹が原因の頭痛がまだまだ続いており、色々な事にやけ気味の日々です。やる気起 …

食料を買いに行くの辞めてみよう大作戦、始まりました。

もうほんと、どこまでも楽する事を追い求め、自分の負担を減らせるかと毎日頭を悩ませ …

昨日までの支出・仕事が大詰め

10月半ばのプロジェクト納期が迫っていて、もうてんやわんやで何がなんだかわからな …

今月は食費が赤字です。原因が分かったので、早速対策を。前編

今月も後3日を残す所となりました。収入はもう公開していて、後は家計簿を〆るのみな …

11月16日までの支出

こちらは今17日の朝です。主人が上の子を習い事に連れて行ってくれ、下の子はまだぐ …

今日の支出・上の子とデート

今日は上の子の夏休みのキャンプが午前中のみだったので、午後から有給休暇を取って、 …

スーパーセールの戦利品、でも私もまだまだです

昨日の朝6時半に起きてまず最初にしたのは、スーパーセールを行うストアのウェブサイ …

9月25日の支出・学校の先生からの電話

今日は上の子のお稽古事で、待っている30分の間にちょこっと買い物に行ってきました …

コメントを残す