海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

11月13日の支出

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

昨日の晩御飯は、今年初めてのしゃぶしゃぶ♪でした。肉はすでに買ってあったので、会社帰りに子供達を迎えに行く前に近所のアジア系スーパーへ。

本当は牡蠣を入れたくて牡蠣目的で行ったのですが、すでに売り切れで(^^;) やはり寒くなるとみんなしゃぶしゃぶや鍋になるからなのかな。

水、木、金曜日としゃぶしゃぶ・鍋を食べるつもりでどっさり買い込みました。昨日の支出です。

昨日の支出:
近所のアジア系スーパーで買い物 7,943円 - 食費・雑費より

内訳:
S&Bゴールデンカレー 甘口 399円
糸こんにゃく 199円
主人の好きなBBQソース大 799円
ベトナムサンド 2個 398円
冷凍海老 699円
冷凍ホタテ 899円
冷凍ムール貝 499円
しょうが 88円
レタス 149円
白菜 460円
ねぎ 2束 100円
ほうれん草 149円
マッシュルーム 159円
舞茸 209円
えのき 2パック 350円
冷凍肉餃子 419円
牛乳 2L 499円
卵 2ダース 469円
海老ボール 499円
オカメ納豆4パック 449円

スポンサーリンク

 

冷凍ムール貝、見た感じ大きいし美味しそうだったから初めて買ってみました。さっそくしゃぶしゃぶに入れてみましたが、まあまあだったかな。私は火を通しすぎる癖があるので、貝類はすぐ硬くなるから気をつけないと!ですね。

今日、また牡蠣だけ見に行って来ようかな…(←しつこい 笑)あと、カレー用の野菜を買い忘れてるし(^^;)

子供達は鍋はあまり好きじゃないので、別のメニューを作ってます。私も子供の頃、夕食が水炊きだとほとんど食べなかった思い出が(笑) おじいちゃんが水炊きが大好きだったらしいので、冬になるとしょっちゅう水炊きが夕食に出てた記憶があります。

その時は、〆の卵雑炊だけ食べてたなあ。20歳過ぎたら、すっかり冬は鍋、しゃぶしゃぶの虜ですがね(^^)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

今日の支出・上の子とデート

今日は上の子の夏休みのキャンプが午前中のみだったので、午後から有給休暇を取って、 …

電気代に続き、高くなってしまった食費の改善を図ります

うきうきしてテイクアウトなんてしている場合じゃないですね(笑) 今月の食費は思い …

節約になっているのかどうか考える・今日の支出とIBMスタイル

1年以上ぶりに美容室に行き、いつもより2千円以上の値段を払い髪の毛を15センチく …

昨日の支出と新学期でバタバタ

新学期が始まってますが、結構バタバタしてます(^^;) 新しい学校なので、上の子 …

2013年12月の収入と、今年の全収入・支出表

メリークリスマス♪ 相変わらず風邪気味でまだ本調子ではありませんが、のんびり過ご …

車のトラブル(^^;)

特別出費がもうありませんように…って言ってるそばから、主人の車が動かなくなってし …

日曜日も仕事・この前のブツが届きました♪

日曜日ですが仕事してます…プログラム回しながら、ちょっと一息。 先月スーパーセー …

今月は食費が赤字です。原因が分かったので、早速対策を。前編

今月も後3日を残す所となりました。収入はもう公開していて、後は家計簿を〆るのみな …

1月3日の支出

今年から、1週間1万円の予算で食費・雑費を頑張っていこうと思っています。これが今 …

12月11日の支出・節約の敵は主人なり

今日は自宅勤務の日です。下の子は今日は家で私と一緒。 上の子も夕べからちょっとぐ …

コメントを残す