海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

9月22日の支出・ガソリン代オーバー

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

週末、なんだかんだ忙しかったですが結構リラックスできました♪ やる事もやって充実した週明けですが、昨日も買い物などお金を使ったので支出を書き出したいと思います。

ガソリン代はもうオーバーで、昨日の時点で6万円超えました…しくしく。私の車は今月は多分大丈夫だけど、主人があともう一回入れるかな。

昨日の支出:

私の車のガソリン 7,151円 - ガソリン代より
晩御飯 3,471円 - 食費・雑費より
いとこの進学祝いと知り合いの店オープンの花代 22,498円 - 特別費より

ガソリンは2日前にすっからかんで、でもポイントを貯めてるガソリンスタンドじゃなかったから仕方なく3,500円分だけいれたんです。で、昨日ちゃんと満タンに入れたらこの数字。

親戚関係は私達もかなり良くしてもらっているので、年下の従兄弟達にもきちんとしないと。1人大学に入学したので、欲しい物をリクエストしてもらってプレゼントしました。実家を離れて寮生活になるので、身の回りの物を。

スポンサーリンク

 

もっと高い物をリクエストしてくるかと思ってたんですが、夏前に誕生日に現金渡して、卒業祝いに主人が高級レストランのディナーに連れて行ったら、気にしてかすごーくリーズナブルな物を(笑)

そして私の家の売買をいつも頼んでる、叔母の知り合いの不動産がサイドビジネスをオープンしたので、そのお花も。

付き合いに出すお金はケチりたくないし前もって出費がわかっている事なので、特別費から出します。来年は違う従姉妹が出産するし、弟が家を買ったので(今建設中)特別費アップです。

来年からは、まとめて特別費をボーナス時に引き出してプールしておくやり方にしようと思います。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

昨日の出費・家族の食事会

昨日はレジャーランドに行きましたが、ご飯や飲み物は主人が支払ってくれたので、年間 …

12月19日の出費・冬休みが始まった♪

今日から上の子の小学校は冬休みに入りました~。これから2週間ちょっと、朝6時半起 …

昨日の支出と新学期でバタバタ

新学期が始まってますが、結構バタバタしてます(^^;) 新しい学校なので、上の子 …

食料を買いに行くの辞めてみよう大作戦、始まりました。

もうほんと、どこまでも楽する事を追い求め、自分の負担を減らせるかと毎日頭を悩ませ …

裏庭のプールを閉めてからの電気代。やっぱりプールは高かった!

今年の2月半ばに今の家に引っ越してきてから、自分達で見直したり自然とそうなってし …

10月16日の支出

昨日、主人に卵だけ頼んだらまた色々買ってきてて、がっくりした私です(^^;)本当 …

やっぱり揉めた(^^;)、夫婦のお金の使い方

週末ですね♪ 昨日から気温がぐっと上がり、日差しが強くて春が来る感じです。 気温 …

行ってきました♪

あんだけ朝から昼2時頃までどうしようか悩みましたが、行ってきました、ヘアカット♪ …

10月15日までの支出

旅行まであと10日となりました。連休中にホームパーティーに2日連続呼ばれていたの …

1月3日の支出

今年から、1週間1万円の予算で食費・雑費を頑張っていこうと思っています。これが今 …

コメントを残す