海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

昨日の支出

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

今朝起きたら、喉の痛みと頭痛が治っていてすっきり!くしゃみと鼻水は出はじめたけど、随分ましになりました♪うれしいなー。

そのかわり、主人が今朝から「喉が痛い…」って(^^;)

昨日の支出です。

昨日の支出:

主人のガソリン代 6,245円 - ガソリン代より
牛乳、ちょっと野菜と果物 1,087円 - 食費・雑費より

我が家はコストコの会員なので、肉、魚類はコストコでがつんと大きく買い、細かく分けて冷凍しています。買うのは、主にひき肉、鶏肉、牛肉の塊、鮭、ウィンナーなど。行ったら卵と牛乳もここで買います。

家から車で5分の所にあるのですが、駐車場がいつも込むので行っても月一度くらいかな。日本のコストコは品揃えもよくて「おおーっ」と買う意欲をそそられますが、この国のコストコは全然そそられないので、「買うつもりなかったのに、買いすぎちゃった」って事がまずありません←それもちょっと寂しい。なので、いつも目当ての物だけ買い、さっさと家に帰ります。

他の魚、肉、野菜、果物などは近所のスーパーで週一度くらい買い足します。大抵、牛乳がなくなった時に行くかな。
もう今月も残り3日。買い物は今月は終了かと思われます。ホッ。あとは最後の土曜日にどれだけ使うかが勝負(大げさ)です。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

2015年度全収入・支出表

明けましておめでとうございます♪ 今年も皆様にとって楽しく幸せな1年になりますよ …

1月13日までの支出

夜の10時半になろうとしてますが、残業中です。プログラムを回していて結果待ちの状 …

10月15日までの支出

旅行まであと10日となりました。連休中にホームパーティーに2日連続呼ばれていたの …

今日の支出と外国版スーパーセール♪

昨日時間をもっとうまく使いたいというような事を書いて、今日会社を出るのが5分遅く …

車のトラブル(^^;)

特別出費がもうありませんように…って言ってるそばから、主人の車が動かなくなってし …

12月17日の支出

4日ほど支出0で頑張りましたが、牛乳と卵が切れたので主人が買出しに行ってきました …

食料を買いに行くの辞めてみよう大作戦、始まりました。

もうほんと、どこまでも楽する事を追い求め、自分の負担を減らせるかと毎日頭を悩ませ …

今日の支出・子供の態度にイラッとする時

今日の支出です。 ガソリン 8,500円 - ガソリン代より ペットのえさ 1, …

12月6日までの支出

まだ12月も始まって1週間しか経ってないのに、支出がすごい事になっています… 家 …

11月19日の支出&朝からそんな…

今朝、私がキッチンでお弁当&朝ごはんの仕度をしていると、上の子が泣きながら2階か …

コメントを残す