海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

1億円の家・紫蘇の葉でジェノベーゼソース

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

裏庭で採れた紫蘇の葉で、ジェノベーゼソースを作っておいたのを使い今晩はパスタでした。

が、食べた主人が一言、「草を食べてるみたい…」確かに(^^;)

もっとミキサーでどろどろにした方が良かったのかな? 今回は失敗でした。でも、せっかく作ってくれたからと全部食べてくれた主人、そんな所が仲良しの秘訣だよね。

さすがに子供達は食べてくれなかったので、簡単親子丼でごまかしました。ごめんよー。

歩いてすぐの近所の家が売りに出てるのですが、このエリアで初めての1億円超え!です。郊外だから家の大きさもまあまあだし、安全な住宅街、学校の評判もいいし、近くショッピングセンターが建設予定です。

3年前に6,500万で購入した時も、お買い得、お買い得とよく言われましたが、まさか3年でここまで高くなるとは思いませんでした。ちなみに、3年前に4,900万で売った前の家は、今相場が6,500万になっています(^^;)

いつかは風船のように、パチンってはじけてしまうんでしょうか。たまーにそんな事を考えてしまいます。

まあそれならそれで、ずっと住んでいけばいいかな。

でも私としては、ショッピングセンターが歩ける範囲に建ってしまうと、車の交通量が増えていつも家の周りが忙しくなりそうで、そうなったら引っ越したいです。

便利さよりも、子供達が安心して家の前の道で自転車乗ったり、ローラースケートしたりできる環境にまた住みたい。今はまだ建設が始まったばかりでどうなるかわかりませんが、引越しはいつでもできるように心の準備はしています。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

寒すぎて、夜中にバリンッてガラス窓が割れた。こんな事ってあるんだ(^^;)

金曜日の夜11時過ぎ、私達家族は皆寝室でもう既に寝てたんですが、いきなり バリン …

最近の週末

旅行に行く少し前から、月曜日から金曜日までフルタイムで働く私が唯一リラックスでき …

毎日毎日良く降るわぁ

2月もあと1週間で終わりですね。 めちゃくちゃ寒い日が続き、ちょっとマシになった …

11月11日までの支出

私の住んでる国も、めっきり寒くなってきました。今朝の気温はマイナス2度、体感温度 …

ずうずうしいお願い、答えて下さった皆様ありがとうございます♪

えー軽い気もちで書き始めた昔話シリーズでしたが、思いのほか長くなってしまい終わら …

子供達の髪を切りました~、その後マルコメ君の逆襲

昨日は天気が良かったので、裏庭で子供達の髪を切りました。 子供達が産まれて初めて …

我が家で大活躍!キューリグ K CUPのコーヒーシステム

今の会社で働き始めてからコーヒーに目覚め、朝はコーヒーがないと始まらないくらい大 …

やっと普通の生活が戻ってきた...と思う

1週間もブログほったらかしになってました...久しぶりの投稿です。ここまで書けな …

イライラMAXなんですけど…

主人が火曜日から出張に出てしまい、かなりテンパッています(^^;) いない時に限 …

タイカレーを作ってみた

イライラ、ムカムカ~の記事が続いたので、今日はごはんの紹介でも。タイカレーを作っ …

コメントを残す