海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

昨日の事故の当たった箇所

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

今は夜中の3時過ぎです~。残業を切り上げて寝ようかと思ったんですが、ブログ書いてない事に気がついて、ちょっとだけ書いて行こうかなーと。

これこれ、昨日の事故で当たった場所です↓

丁度ライセンスプレートのすぐ真下です。

主人の車は2007年のシビックですが、相手の車は2010年のシビック(^^;)それもクーペだったので、車体が低かったので当たった場所が本当にバンパーの下あたりのみでした。

ちょっと見づらいですね…普通に撮ったらナンバープレートが写っちゃうしと思って、でもやっぱり近づきすぎちゃったな。

早速今日同僚達から、昨日の示談はどうなったのって色々聞かれました。修理代で8万で、もう現金で貰ったよって言ったら、皆が声を揃えてボディの修理なのに8万円は安い!と言ってました。皆、10万は確実にすると思ってたって。

あ、ちなみにこのブログでは日本円にしてます~、外国暮らしですが(笑)でも、1ドル=100円の単純計算です。

確かに、昨日主人から聞いた所によると。。。メカニックの人に、部品、ペイント、後人件費で大体7万ちょっと、それに税金入れて繰り上げたらばっちり8万円になるよって教えてもらった後に、もし必要ならレンタカー代を2、3万円程上乗せするけどどうするって聞かれたらしいんです。

バンパーの交換に、多分数日車を預けなくてはいけないので。

でも、主人はうちにはもう1台車あるし、何とかなるからレンタカー代は請求しなくていいよって。もちろん、このメカニックさんは私達の両方の車のオイル交換や修理などを何年もしてもらってる主人の昔からの知り合いなので、私達が車2台ある事も、きっとレンタカーは必要ない事も充分承知で聞いてくれてた訳ですけどね、まあ、迷惑料と言うか、慰謝料と言うか、そういう形で少し貰えばって言ってくれたんだと。

でも主人曰く、相手はまだ見た所30歳前の親の家に住んでる独身の方で、私達の車を修理した後自分の車も直さなきゃだし、主人は車さえ直ればそれでいいからってレンタカー代を入れない事にしたので、相場よりも安くなったのだと思います。

スポンサーリンク

 

なんかその話聞いて、ああこの人本当に知り合った頃から変わらないな~、そんな所が大好きなんだよなって改めて思ってしまいました(笑)って、ここでいきなりノロケてどうするんだ(^^;)すみませーん

とにかく昨日の事故で、私も気持ちを引き締めてもっと慎重に運転しようと改めて思いました。特に私は送り迎えや習い事に子供達を乗せて走る事が多いので、やはり子供達を後ろに乗せて事故に合うのだけは出来る限り避けたいです。

ちなみに、私の車はSUVで車体が高いです。30歳過ぎてから運転免許を取った私に、SUVの方が前方も見やすいし安全だからと主人が私はSUVに乗りなさい、と。まあ、運転下手くそちゃんだから技術を車で補えって事ですかね。そのおかげか、私も今の所無事故で頑張ってます。あ、1回友達の住んでるコンドのがらがらの駐車場で、全く車も辺りにないのに後ろから駐車しようとして柱に当てた事があったっけ(^^;)恥 その時は確か修理に7万円かかりました、SUVを買ってすぐだったな。

もしSUVや車体が高い車にぶつかられていたら、トランクに当たってトランクが空かないどころか、同僚を含め4つのPCが入ったリュックをトランクに入れていたので、それも駄目になってたかもねーって話してました。そうしたら、来週のリリースはおじゃんだったねえ、部署の3人がPC壊れて分析出来ませんなんて洒落にならんわな~って、どれも全く無事でしたけどっ(笑)

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

旅行に向けて、いざ準備

今週は本当に色々大変で燃え尽きました… でもそのおかげで仕事も一区切りつけて、プ …

今の時期を逃すと後悔!なので頑張りました

雪が溶けて春が来たなと思えるような気温になってくると、週末になるとあちこちで見か …

先週の食事はこんな感じ、中学生の頃の調理実習を思い出します。

昨日に続いて、Chef’s Plateという食材とレシピの宅配サービ …

日本の母から荷物が届いた♪

日本に住んでいる母とお正月に話をした時に、荷物を送ってあげるから、何が欲しいのっ …

やる気が出なかったのは風邪の前兆だったのね

友達と久しぶりに会って楽しんできた次の日から、全身筋肉痛と喉の痛みと熱が出て寝込 …

私がやっている事は現実逃避(!?)

こんにちは。日本だとおはようございます、かな。 ここ最近、ブログに時間を費やして …

昨日の下ごしらえはばっちり

昨日は自宅勤務で、お昼休みに晩御飯の下ごしらえをすると書きました。 12時になっ …

昨日の支出と今日の予定

子供達をそれぞれの学校、保育所へ送り迎えする時に、私の車の中で子供達はDVDを見 …

約1年ぶりに、ブログのテンプレートをリフレッシュ。旅先の写真で懐かしい気分が蘇ります

約1年程前にFCブログからワードプレスに移って来た時は、色々新鮮だったし、特にあ …

即席ピクルス作りと過去記事すべて移動終了♪

先週の半ばくらいに上の子が咳を始め、イヤーな予感がするなあと思ってたんです。でも …

コメントを残す