海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

2014年9月の家計簿

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

9月の家計簿を〆ました♪

食費、惜しいところまでいったんですが…初の4万円内にはならず。

5千円の学校の集金と、4千円ちょっとの私の洗顔料と化粧水がなかったら達成できてました。でも、毎月何かしら思いもよらない雑費はあると思うので、少しずつ達成できたらいいなと思います。10月は私の乳液も買わなくちゃ(^^;)

特別費はこんな感じになりました。

結構使いましたが、12万円の黒字だったのでその分上乗せして特別費の残りが23万円となってます。今月は来年1月の上の子のスイミングレッスン3か月分、フランス語レッスン料などまだまだ大きいお金が出て行くので、気を引き締めていかなければ。

以上、9月の我が家の家計簿でした。来月も頑張ります♪

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

2015年4月の家計簿

木曜日の午後に病院に行ってから仕事の方は病欠扱いにしてもらって休んでますが、上司 …

8月家計簿ちょっと訂正しました(子供保険部分)

家計簿を公開した時にちょっとおかしいなーとは思っていたんですが、でも資料が見当た …

2015年1月の家計簿

収入に続き、家計簿も〆ました。 今月は結構優秀な結果になってます。   …

2015年10月の家計簿

今日は、3週間も遅れてしまった10月の家計簿を公開します。 収入が多い月でしたが …

2016年1月の家計簿

今年初めての家計簿公開です。が、もう家の買い替えで支出がぐちゃぐちゃな状態でして …

2015年6月の家計簿

6月の家計簿を〆ました。義弟が2週間以上滞在し、義母もほとんど毎日のように来てい …

2014年8月の家計簿

本当ならあと1日残っていますが、もう買い物に行く予定もないので家計簿を〆てしまい …

2013年10月の家計簿

空港や飛行機の中で食べるお菓子なども買い込んで、10月の家計簿を〆ました~。いつ …

2014年3月の家計簿

3月の家計簿を〆ました。 お掃除の方は相変わらず本業が忙しく、掃除に来れる日と私 …

9月1日の出費と私の家計簿シート

新しい月になると、気分一新で結構パパッと使っちゃいます。いつもそれで後から切り詰 …

コメントを残す