海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

黒にんにくを自宅で作る準備が着々と進んでます 後半編

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

また1週間以上も更新が空いてしまいました...お久しぶりです!

夏は忙しくて楽しくてPCに向かってる時間があまり取れません、毎年。夜も最近は子供達よりも先に私が寝落ちしてます、年なもんで(笑)夜10時にはもう夢の中へ、その代わり朝はシャキッと目が覚めて仕事はバリバリ頑張れてます。

書きたい事は色々溜まってます、収入と家計簿、後今年前半の貯金額やダイエットの続きなんか。でもその前に、前回の続きだった黒にんにくの後編を。

さて、前回あまりの匂いに引き取り手がなかなか決まらなく彷徨う羽目になってしまった炊飯器。前回の記事はこちらから→黒にんにくを自宅で作る準備が着々と進んでます 前半編

とりあえず、前回までの話では我が家で引き取る事が決まり、裏庭で作る事に夫婦共賛成し、プラスチックの蓋付きの収納ケースに換気用とコンセントが通る穴を数箇所開けその中に炊飯器を入れ、外に置けるプラスチックの棚を買ってきて収納ケースを置き、雨よけのビニールをかぶせてやってみようかという所まで話は盛り上がって終わってました。

その次の日、何気なく私が銀行の残高をチェックすると...見に覚えのない大金、9万4千円が口座に振り込まれていたんですよね。

なになにとチェックしてみると、今年から国から頂いている子供手当ての額が増えたので、差額分の1月から7月分までが一気に振り込まれてたんです。今月から子供手当ての金額が上がるのは前もって通知が来ていたので知ってたのですが、まさか今年の頭からさかのぼって頂けるとは全く思ってなかったので、ビックリしました。

そして臨時収入が入った事で気も大きくなり、最初はプラスチックの棚と雨よけのビニールのみ買ってきて簡単に済ませるはずだった黒にんにくの保管場所が、ジャーン、こんな立派なのに変身!

以前から物置小屋みたいのを欲しがっていた主人の希望で、芝刈り機や雪かき道具なんかも入る大きさの立派な黒にんにくのお家が裏庭に誕生しましたよ。

これなら匂いが風にのってご近所さんに漏れる事もないし、見栄えもプラスチックのケースにビニール被せたのよりはよっぽどましかと。それに、主人がアライグマや狐、野うさぎなんかに色々つっつかれるのを心配していたので、これで心配も解消←いや動物もにんにくの匂いで近づいて来ないんじゃないのと私は思ったんだけどね...

スポンサーリンク

 

早速炊飯器を置いてみると、こんな感じになりました♪

どんっと入ってきた子供手当てで黒にんにくの置き場所を買う私達夫婦、金額は3万6千円程でした。車の上に乗せて帰る為にロープも購入したので、その値段も入ってます。まあ毎月の子供手当てもいつも家計に入れちゃってるし、でも子供達の学資積み立ては今月で合計330万円を超えたのでまあいいかなーと。その時、その時で必要な所に入ってきたお金を回すのが我が家流なので、残りは12月の日本旅行の足しにしようと思います♪

この写真に写ってる炊飯器の中の黒にんにくが、来週の火曜日に出来上がります。そしたらまた次のを仕込んで、それが丁度旅行に出かける2日前に作り終わる予定。来週出来上がったらまた写真付きで紹介しますね~。美味しく出来てるといいな。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

昔の同僚にバッタリ…で、しばし過去を振り返る

私、今では月に10日しか出勤しないんですが、最近は朝出勤した後に自分の部署がある …

PCがコーヒーかぶって生き返った件

今日、日曜日ですが午前中仕事でした。 私のしている仕事はローテーションで、週末の …

久しぶりの稲荷寿司、美味しかった

今、夜の9時半。 今日はあまりにも疲れて目もしょぼしょぼなので、残業せずにこのま …

最近色々思うこと

旅行に行く少し前から色々な事が起こりかなり忙しくなり、睡眠や食事が取れず、食欲も …

また私の苦手な季節がやってくる。今年はカナダグースで冬を気分良く乗り切れるのか?

あっという間に週末が過ぎ去り、もうすでに金曜日が待ち遠しい気分です。仕事が始まる …

私がやっている事は現実逃避(!?)

こんにちは。日本だとおはようございます、かな。 ここ最近、ブログに時間を費やして …

無事に引越し終わりました♪ でも疲れた~!

朝8時半から引越し業者のお兄さん達3人が来てくれて、大型荷物を無事新しい家に運び …

今の時期を逃すと後悔!なので頑張りました

雪が溶けて春が来たなと思えるような気温になってくると、週末になるとあちこちで見か …

食事の献立キット、Chef’s Plateを宅配してもらいました。

こんばんは。 日本でも体育の日で連休中でしょうか、私の住んでいる国でも感謝祭で月 …

夏休みの思い出

私の住んでる国では、小学校が6月の終わりから夏休みに入ってます。 もうそろそろ1 …

コメントを残す