海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

嫁いだからには従います、旧正月の儀式。でも今年はつらかった!

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

こんばんは。もう年のせいなのか、最近忙しすぎるからなのか、毎日過ぎていくのが早すぎて時間が足りない感じです。だからって1日24時間以上欲しいとは思わないんですが(笑)ブログの更新も5日程あいてしまいました。

主人の従兄弟が引越しの前準備の手伝いに来てくれていて、月曜日の夜に帰っていきました。私達は12月も一緒に旅行したし久しぶりでは全くない訳ですが、彼が1年ぶりにこっちに来ている事でお婆ちゃんや親戚でも集まりが多くなり、タイミング的にも旧正月とかぶってたので...もう先週の土曜日から火曜日まで、4日連続外食続き。もちろん週末の昼も外食です。

合間をぬって引越しの荷物を箱詰めしたり、新しい家に持っていったり、そして食事時になると呼ばれて集合。美味しい豪華なコース料理を食べさせてもらっておいて文句言うなって感じですが、マジで今回はタイミング的にも忙しくてかなり疲れました。いえ、未だに疲れてます←現在進行形

平日になったら仕事しなきゃで引越し準備が進まないですからね、なるべく週末に効率よく動きたいし、でも食事の時間は決まってるしで結構ハードスケジュールでした。そして水、木とあっという間に過ぎて行き、今日は金曜日ですがやっとホッと一息つけてる感じです。

引越し業者さんが来てくれて大型の荷物を運んでくれる日まで1週間を切りました。もうひと踏ん張りして今週末また頑張ります。

旧正月イブの豪華中華コースで食べた料理の写真など♪ 前菜のローストポーク。私はこの中華クラゲが大好きです。

お約束のふかひれスープ。そして蟹つめ。これも大好き。

ホタテと野菜料理。

火曜日のレストランはシーフード専門店で、ロブスター料理の他に蟹、牡蠣、鮑料理もありました。

この他にも鶏肉料理、魚料理、チャーハン、焼きそばと続きます。毎晩豪華でした。

そしてお約束のお年玉♪ 今年も豊作でした。

本当は結婚したらもらえなくなるはずのこのお年玉、お婆ちゃんや義母、叔母夫婦達は毎年私達夫婦の分まで包んでくれます。クリスマス、旧正月、誕生日と頂けるこのお小遣い、貴重です...今年も6万円以上集まりました。

引っ越して落ち着いたら、何か自分の為に買い物したいなあ~。とりあえず目の前に迫った引越しを頑張ります。

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

暑い日が続くとやっぱり裏庭にプールが欲しくなる、外国に住んでる醍醐味とは

こんにちは、また1週間ぶりの更新になってしまいました。もう仕事の方は落ち着いて、 …

今年のクリスマスは寝正月ならぬ寝クリスマスを過ごし中

遅くなりましたが、メリークリスマス! 皆さんはどのようなクリスマスを過ごされたの …

残業代出たので、ちょっと贅沢してみました♪

餃子の記事を書いた日の夜、実はスパゲティに夕飯を決めていたのですが...具を全て …

スキーリゾート準備編その3、ついにカナダグース購入♪ ケンジントンパーカにしました

昨日の昼前に家を出て、無事に日が暮れる前にケベックのスキーリゾートまで辿り着く事 …

今朝、交通事故にあいました。で、只今追跡中なんだって

今朝出勤中に、後ろから追突されてしまいました。 今朝は雨が降っていて滑りやすかっ …

絵は小遣い、でも額縁は家計から?

昨日は晩御飯を食べた後、家族でIKEAへ行ってきました。 というのも、主人がちょ …

ありがたいけど困る事もあったりして

月曜日に家で仕事していたら、ピンポーンと玄関から。チェーンをして細めにドアを開け …

我が家の家計のやり方と主人のお小遣い

我が家では、結婚した当初からずっと私がお金を管理しています。 20代前半で、定職 …

働く母は頑張りながらも手抜きも上等

土曜日の夜は、1つ前の記事に書いたように外食で日本食~♪だったので、日曜日は張り …

タイカレーを作ってみた

イライラ、ムカムカ~の記事が続いたので、今日はごはんの紹介でも。タイカレーを作っ …

Comment

  1. ぶちくり より:

    ネイナン様

    こんにちは。ハードなスケジュールお疲れ様です。
    読んでいるだけでも目が回りそうです(^_^.)

    新しいお家のブログを拝見させていただき溜息がでます。うっとり
    これだけ広ければ「家の中を走らない!!」と叫ばなくて大丈夫ですね。我が家はマンションなのでよく叫んでます(笑)

    体調を崩すことないようにふんばってください。
    そして、ぜひぜひドリームホームのご紹介も楽しみにしています!!

  2. neinan より:

    ぶちくりさん、

    コメントありがとうございます♪ いやー、主人の家族だけなのか、中国系はみんなそうなのか、集まって食べる事がとても大事な文化というか。飲茶をみんなでテーブルぐるぐる回しながら毎週末って国のイメージです(笑)

    私も食べる事大好きなのでいつもは喜んでついて行くんですが、今年はタイミング的にきつかったです、それにいつもは平日の夜まで立て続けに行かないんですよね、なんだったんだろう今年は。

    新しい家、うっとりだなんて言っていただけてうれしいです。やる事いっぱいでだんだん嫌になってきてます...あと1週間で山を越えるかな。また記事にしていきますね♪ ぶちくりさんご家族も風邪等お気をつけて、春はもうすぐですね~。 

neinan にコメントする コメントをキャンセル