海外で生きてる私の暮らしと家計簿

生まれ育った日本を離れ、外国で暮らす私と家族の日々の暮らし、仕事、旅行、家計管理の事など綴ります。

最近のお小遣いの使い道・主人の場合

      2016/09/25

スポンサーリンク

 

最近のお小遣いの使い道、今回は主人編です。

私の今月のお小遣いが1,400円しか残っていない事を前回書きました。その時、一体主人はどれくらいお小遣いを持ってるのか気になったので、聞いてみると…「覚えてないから財布開けて数えてみたら?」だって。余裕だな(笑)

お言葉に甘えて、財布を開けて数えさせて頂きました。今月が半分過ぎた所で、5万2千円入ってましたよ。今月分は4万円のお小遣いだったので、先月からの余りで過ごしていたみたいです。

今回予算を削って特別費の補填を計算しなおしましたが、今月のプチ旅行の旅行代を考えてなくって。3泊から1泊に変更したはいいけど、ご飯代とかどこから出そうかな…って思ってたので、これはラッキー♪ 昨日は上の子をピアノのレッスンに送っていった後、主人が酒屋さんに寄るというので、「うーん、今月は止めようよ…まだ他のお酒が家にあるし」と提案したのですが、お小遣いで買ってくれるというので。そして、8本買ってきました。旅行に持って行く用に、多めに仕入れたとか(^^;) 宿泊先のホテルは飲み物や食べ物の持ち込みオーケーなので、いつも子供達のジュースや牛乳、水は持っていくのですが、1泊だしまさか8本も買ってくるとは。

なんて言いながら、すでに昨日1本、今晩1本自宅で開けちゃってますけどね。

明日出発なんですが、今晩何気なく明日の晩御飯や明後日の朝ごはんどうしようかねえなんて切り出したら、「小遣いで払うから好きな物食べよう」と主人から言ってくれたのでよかったです。

もうこれだけ長く一緒にいると、なんか私の企みがすでにお見通しのようで…(^^;) とりあえず予算は確保できたので、明日楽しんで行って来ます♪

スポンサーリンク

 

ランキングに参加しています♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

  関連記事

この国では夫小遣い制は変なのか(^^;)

妙に更新率が高い週末です(笑)主人が風邪引いて寝込んでるので、何処にも遊びに行け …

私の周りにいるお金持ちはこんな感じ

えー、まだ仕事が結構残っていて残業しなければいけないんですが、やりたくない~って …

久々の節約した感♪

最近夏休みの誘惑に負け続けていて節約の文字が頭から抜け落ちていましたが、久々に感 …

先週の食事はこんな感じ、中学生の頃の調理実習を思い出します。

昨日に続いて、Chef’s Plateという食材とレシピの宅配サービ …

色々考えた結果、今年は断念

今月も、この国の大型スーパーの年に1度のアニバーサリーセールがやってきました。 …

あれれ、計算間違えてた???年のせいですか?(^^;)

私の楽しみでもある毎日の家計簿、今日も夜子供達がテレビを見てる隙にささっと(でも …

食費・雑費4万円の夢破れる

明日からプチ旅行に行きますし、帰ってきた後の残りの1週間分の食材は冷凍庫に眠って …

上がり続けるお給料、でも心から喜べないのはなんでだろう

今日、上司との面談がありました。毎年恒例の、去年のパフォーマンス結果で私の評価見 …

残業の結果

1月は結局嫌々言いながら28時間だけ残業しました。で、残業手当を申告するのが遅れ …

今更ながらの予算を守る方法・続き

コストコに行かなくなった事で我が家の食費・雑費の予算が守れるようになった事は書き …

コメントを残す